• 締切済み

ルータを繋いだらローカルエリア接続が不可能に・・・

「corega」の「CGBARMX」を使っているのですが、ルータを使わなければ普通にローカルエリアは繋がってインターネットも出来るのに、ルータを繋いだら「ローカルエリア接続が制限されるか不可能な状態です」とエラーが出てしまって、インターネットができないのです。どうしてなんでしょうか?OSはXPと98SEです。どうか教えてください!

みんなの回答

回答No.8

まずは、PCのIEのURLに192.168.11.1と入力してエンターキーを押下してください。ルーターの設定画面が出るはずです。画面が出ないときはPCのIP設定が自動取得になっていないのです。設定を自動にするなどルーターに接続できるようにする必要があります。 接続ができたら、プロバイダにあった接続方法(FTTHならPPPOE)で設定してプロバイダから送られたID・パスワードを設定することではじめてルーターを使用できるようになります。 取り扱い説明書のPart3の簡単に接続しようのところです。

  • blue_J
  • ベストアンサー率59% (43/72)
回答No.7

ブリッジになっているって、まさかパソコンにPPPoE接続をするためのブリッジ接続が作られてはいませんか? Windows98とかだと、Efficient PPPoEなんちゃらとか… NTTが配布している「フレッツ接続ツール」をインストールしたり、WindowsXPで広帯域接続を作成したりすると出来ちゃいますが、ブロードバンドルーターを使うには邪魔な存在でしかありませんよ~ たぶん、NTTから渡されたインターネットへ接続するための説明書にはブロードバンドルーターを使う事は一切考慮されていないはずですから、先ずは設定してしまったブリッジ接続を何とかして消す事から試しましょうね~ ブリッジ接続を消すやりかた? そんなのはNTTの取扱説明書を読んでみるか、NTTのサポートに喰らいついて聞いてみてください

  • kensanken
  • ベストアンサー率48% (355/735)
回答No.6

はじめまして。 一つ確認したいのですが、 「CGBARMX」の、紹介ページでは、フレッツ対応と載っていましたが、ADSL回線は、フレッツADSL ですか? もし、そうであれば「簡単ルータ接続ソフト」で、設定(プロバイダから貰った、ID・パスワード)が必要なのでは無いでしょうか?(設定してみて下さい) フレッツADSL以外でしたら?ですけど。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.5

>IPアドレス自動取得はできたのですが、他のやり方がよく分かりません^^; IPアドレスの確認はコマンドプロンプトでWin98は ipconfig WinXPでは ipconfig /all を実行します >ルータは有線でPC>ルータ>モデムになっています。ネットワークはブリッジになっているんですけど・・・ ルータがルータとして動作していないと言うことですか ? 今までの回答は、ルータが正規に動作している前提です そのようなことが無いように、ルータをリセットして工場出荷の状態に戻してください と書いたのですが まずルータを工場出荷時の状態に戻し、それからルータにPCを接続し、PCを再起動してください その後の手順は前の回答を見てください 取り扱い説明書をよく読んでください、説明書の通りに行えば、よほど特殊な構成で無い限り動作するはずです

回答No.4

こんばんは。 ルーターがつながっている状態で、 ルーターのWAN側のアドレスはどうなってますか? ルーターのLAN側のアドレスはどうなってますか? 各PCが自動取得したIPアドレスはどうなってますか? できればサブネットマスクやゲートウェイも教えてください。 (^^ゞ

manto730
質問者

補足

すいません、アドレスってどこに書いてあるのですか?

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

ローカルエリアとは何のことを言っているのですか それがはっきりしないと回答は難しいです (要するに質問者のネットワークがどのようになっていて、どの部分にルータを入れたのか) 1:LAN側のIPアドレスが、ルータのLAN側のIPアドレスと異なったサブネットになっているようにおもえます 2:各PCをルータのHUBポートに接続する(既にHUBを使用している場合、ルータをそのHUBに接続する場合uplinkポートに接続/クロスケーブルで接続が必要なことがあるので、問題点切り分けのため、ルータとPCのみとする) 3:各PCをIPアドレス自動取得にして、再起動する 4:それぞれのPCのIPアドレスが192.168.x.yのアドレスに設定されたことを確認する(168.・・のようなアドレスの場合、ルータと接続されていませんので、LANケーブル・接続を再確認する 5:IPアドレスが192.168.・・のアドレスに設定されていれば、(デフォルト)ゲートウェイアドレスを確認する 6:ブラウザを起動し、ゲートウェイアドレスに接続する(たいていIPアドレス入力だけで接続されるはず) 7:ルータの接続設定で、プロバイダのID、パスワードを設定する 8:両方のPCでインターネットへの同時接続ができる ルータが新品でなかったり、いろいろな設定を行っている場合、ルータをリセットし工場出荷状態に戻す(方法は取説を) 以上 うまくいかない場合、どこまではうまく行ったかを書いて 再質問してください(そのときはできればネットワークに接続されている機器とその接続詳細も) なお、ルータでプロバイダへの接続設定を行いますので、各PCのプロバイダへの接続設定は削除します(単なるLAN接続とする)

manto730
質問者

補足

すいません私、初心者なんでもう少しやり方を簡単に書いていただけないでしょうか?IPアドレス自動取得はできたのですが、他のやり方がよく分かりません^^; ルータは有線でPC>ルータ>モデムになっています。ネットワークはブリッジになっているんですけど・・・

回答No.2

こんばんは。 これだけではなんとも・・・です。 ルーターなしの時にIPをDHCPにしていて、 ルーターを繋いだ時に、ルーターのDHCPを有効にしていないとか。 逆にCATVなどで、グローバルが固定なのに、ルーター側で設定できていないとか・・・。 もう少し情報を欲しいですね。 (^^ゞ

  • yuma85jp
  • ベストアンサー率20% (49/234)
回答No.1

そのルーターが契約しているプロバイダーに対応していない可能性もありますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう