• ベストアンサー

何だかむなしいです…(長文ですいません)

isa08の回答

  • isa08
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんばんわ。 私も上に兄が2人姉が1人います。 私もコンプレックス中学生のときは持ってました。 上の3人は性格的にも明るいし外見もモテてたと思います。 私は3人と比べると背もかなり小さいし顔も兄弟と似てないです。かなり昔はひがんでました。 でも高校入ってから私も心が成長したっていうか自分の兄妹と比べるのがバカらしくなってきました。 だっていくら兄妹が自分より外見が良いからってこっちが暗くなっていくのはおかしいでしょ。 人は人。自分は自分なんです。化粧もするようになったし髪も自分でアレンジしたりするようになりました。こんな私でも彼氏はいるんですよ? まず行動を起こさないとずっとマイナス思考のままですよ。 もっと自分に自信を持って良いと思います。 そんな考えのままで行動しても楽しくないし。 姉は姉・私は私と考えを切り替えてみては? 本当のあなたらしさを表に出せばもっと世界が広がると思いますよ。 自分を磨くって結構楽しいですよ♪頑張ってくださいね!!

cookieparty
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなってしま って皆さんすいません…。 >だっていくら兄妹が自分より外見が良いからってこっちが暗くなっていくのはおかしいでしょ。 確かにそうですね…。私もいい加減姉に対する コンプレックスから抜け出さないとなぁと思って います…。自分を磨くことをしているつもりなので、 そんな自分に自信持ってみようと思います。少し ずつですが…。

関連するQ&A

  • 髪型

    私は高校生で現在ツインテール(耳らへんで結ぶのです)をしてます。 これが一番可愛いと言われるのですが元から少し童顔なため更に童顔に見えてしまって嫌なのでそろそろ髪形を変えたいと思っています。 大人っぽく見える髪型はどんなのがあるのでしょうか?髪を垂らすより顔を出した方が似合うとよく言われるのですが自分的にショートにはしたくないんです。 現在はロング(セミロングより長いです)で黒髪です。染めたりは出来ないので黒のロングのままで大人っぽく見える髪形はないでしょうか?結んだりピンを使ったりでも結ばなくてもどちらでもOKです。ちなみにポニーテールも試したのですがあまり似合いませんでした。

  • 大人っぽくなりたいです!

    質問させていただきます、 高校一年生の女子です。 私は身長148cm童顔の 黒髪セミロング、地黒 で、遺伝で太りにくい体質 と言うのもあり、細いです(u_u) 友人から細っΣ(・□・;)ってびっくり されるくらいです笑 なので高1になったのに中学生に見えるとよく言われます。 私の周りにもこのくらいの身長のコはいるのですが その子たちはふっくらしていて ちゃんと個人的には 高校生に見えて、とても可愛らしいです(((o(*゜▽゜*)o))) 私はそのコたちがとても羨ましいです。 なので今は頑張って太ろうと食べたり、 最近は服を大人っぽく綺麗系にして 自分なりに努力しているのですが 他にはどんな方法があるのか 気になったので 質問させていただきました。 ・童顔にも合うお化粧 ・大人っぽくみれる髪型 ・太りやすくなる方法 など 他にもなにかございましたら教えて いただけると嬉しいです(><;) 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 黒髪で童顔なのですが

    私の現在の髪型は、黒髪・前髪なしのセミロングで、湿気と乾燥で髪が広がるのが一番の悩みです。 髪をショートかミディアム程度の長さに切ってくせをパーマっぽく生かしたいのですが、短くしてしまうと収拾がつかない事になるでしょうか? 今まで基本ロングで縮毛やパーマをかけていて短い髪にした事がないので心配です。 また、私は20代で子どもがいるのですが、童顔でその時の服装も関係するのでしょうが、中学生と思われたりします… 黒髪で短い髪は童顔に拍車をかけてしまいますか?

  • アドバイスを!!清楚で大人っぽく仕上げたい!!

    現在、24歳女です。身長が低く、顔が丸く童顔なので、髪型を大人っぽくしたいです。 目標は松嶋菜々子さんみたいな・・・。今は、黒髪ストレートで、方ぐらいあります。 色は変えたくないですが、パーマは大丈夫です。良い髪形がありましたら、教えてください。

  • メイク&服装について

    こんにちは。 私は20の大学生です。 私は、身長が146センチしかなくて、顔も童顔です。 高校生に間違われるのも多く、たまに中学生にも間違われます。 自分の服装の系統は決まっていなくって、好きな服を着る!! って感じでジーナシス、ローリーズファーム、abc une faceなど好きです。雑誌はsoupを読んでします。 お姉系は何か自分の性格?的に合わない気がして… お姉カジ?ならまだ良いかなぁとか。 とにかく、この春休みを利用して自分を変えようかと思っています。 童顔だから、大人っぽいメイクの仕方とか、大学生だし、身長が小さくても大人っぽく見える服装とか何かアドバイスあればお願いします。

  • 童顔をなんとかしたい!大人っぽくなるには?(とくに髪型で。)

    よろしくお願いします。 私は二十代中盤に差しかかろうという年なのですが、いまだにガキっぽい見た目で悩んでいます。 原因は、おそらく顔の具(?)が下のほうに付いているからだと思うのですが… 短足や頭がでかいこと、貧乳や背が低いのもあいまって、どうにも垢抜けないのが現状です。 細かい悩みが結構多いので箇条書きにさせていただきます。 1.もっと髪が伸びたら、パーマにしてみようかと思ったんですが、 童顔をカバーする髪型ってありませんでしょうか?髪質は猫毛で少なめです… ワガママをつけくわけますと、太いコテでまいたようなぐりんぐりんしたのは なんとなく似合わなさそうで、それ以外であると有難いのですが… 2.今はミディアムくらいですが、今からでも実践できることがあれば、 ぜひ教えていただきたいです。 3.大体カジュアルな格好が多いのですが、街を見ていても、Tシャツとジーンズだけでも 大人っぽい人はたくさんおられますよね?この違いはなんなんでしょう? (かといってお姉系カジュアルを目指しているわけではありません、会社で浮いてしまうので) 4.その他、出来ることがあれば何でも教えてください。 長々とわがままばかりを書いてしまいましたが、どうぞご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 大人っぽくなりたい!!

    私は高校生なのに よく「え!?中学生かと思った!」 ってよく言われます。 多分、童顔なうえに背が低い(145センチ)だから だと思います。 でも、最近お姉系に興味があり ショップとかに行きたいと思ってるんですけど 中学生とかに思われて 店員さんとか周りのお客さんに ”ガキが来てるんじゃないわよ!”とか 思われそうで怖いです…。 髪は校則で染められないので メイクで大人っぽくなりたいです。 どうか大人っぽくなるメイク法を 教えてください!!

  • 童顔でも、大人っぽくなりたい(><) 髪型

    初めて質問サイトを利用します。 私は高校2年の女子です。身長は152くらいしかなく、童顔で少し悩んでいます。 体型は普通かな…? これでもダイエット中ですが>< こんな私ですが大人っぽくなりたいのです。。 髪はのばしていて、ボブからミディアムの間な感じです。化粧は出かけるときにしています。 でも高校生なので、化粧なしでも大人っぽく見せたいのです。。 私はショートヘアもロングも大好きで、perfumeののっちに憧れていてショートにしたことも あります。しかし、のっちは顔立ちも身長も大人で、やっぱり自分は自分でした… 母はロングが合うといいますが、身長が低い私は、ショートのほうがバランスがいいんじゃないかと 思うこともあります。いまはあと少しでAKBのぱるるみたいな長さになります。 ここで本題なんですが、 私の条件でも大人っぽく見える髪型を提案してもらいたいです。 長々とすみませんが、どうか教えてください。 あと、童顔でもショートにすべきかロングまで伸ばすか、 それも同時に回答お願いします。

  • 童顔メイク

    タイトルがややこしかったかもしれませんが 童顔メイクをしたい訳ではありません・・・ 今高1なんですがかなり童顔で中学生にも負けている程の童顔ぶり(?)です いくらメイクをしてもやっぱり高校生って言うよりは中学生みたいに 幼く見えてしまって・・・ そこで質問ですがメイクで大人っぽく見せることは出来るでしょうか? ついでに私は一応二重で、顔は丸い方だと想います 髪型でも変わりますか? 今私はセミロング(胸の上くらい)、茶髪、前髪が15cmくらいあります 15cmって言うと多分鼻下くらいまでです【汗 いつもはその前髪を斜めに分けたりしてます

  • 童顔で体格が小さい人は性格が未熟な気がします

    自分は今まで生きてきて、童顔、体格が小さい人は性格が未熟な気がとてもします。 理由は、自分も高3なのに中学生に思われるほど童顔で体格も小さく、性格も他人の目を気にしたり、いつもクラスでなじめなくてつかれる毎日を送ってるような感じです。 また小中の卒業アルバムを見ても、大人っぽい顔や体格の人は、決まって温厚で大人っぽい雰囲気の人でした。 姉の中学の卒業文集を見ると、自分の中学の卒業文集が小学校のではないかと思ってしまうほどです。 あと類は友を呼ぶみたいなのを信じてて、理由は今までの小中高でクラスになった人はみんなキャラ濃い顔つきというか、幼い感じの人ばっかりだったからです。 他の通学している高校生とか見ると、みんな大人っぽくて高校生らしいと思える人ばっかりなので、自分は幼いから今の高校に引き寄せられたのかなと思っています。(江原さんを信じているのもあります) 自分は性格が未熟じゃなくならないと、大人っぽい人にいつまでも出会えない気がするので、性格を磨こうと思ってます。みなさんはこの考えをどう思いますか?