• 締切済み

郵便局から海外へ小包を送ったのですが、未だに届きません。

kirakirakiraranの回答

回答No.1

どこの国へ(どこの国から?)送ったのでしょうか。 通常たとえばヨーロッパあたりでも、航空便なら早くて3日、遅くても1週間程度で届きます。船便で3ヶ月からどんなに遅くても半年です。 とにかく伝票を見つけないと何もいえないと思います。もしかしたら送った郵便の種類にもよりますが、郵便局側の控えがあるかも??問い合わせしてみましたか? それにしても半年も待ってしまったのですか・・。せめて2週間辺りでおかしいと思って追跡していれば違ったかもしれませんが。なんとか見つかるといいですね。

micchan32
質問者

お礼

EMSで送ったわけではないので、少々遅くなるのは分かってました。 以前の経験から2,3ヶ月は掛かってもおかしくないと思ってました。 問い合わせしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外への発送で一番良い方法を教えて下さい

    海外への発送で一番良い方法を知りたいのですが、SAL便より安くて、航空便というのはありますでしょうか? どの業者でも良いので、もしご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに、UPS、DHL、TNTは調べてあるのでそれ以外でお願いします。

  • ヨーロッパ、アメリカの小包郵便事情

    日本からヨーロッパやアメリカに小包を送る場合、EMS,航空小包、SAL便、船便 と選ぶことが出来ますよね?(民間企業はなしとして) ヨーロッパやアメリカの郵便局も、この4つの種類の発送サービスをしているのでしょうか? 例えば、アメリカ人に「SAL便で送ってくれ!」と言っても通じるンでしょうか?

  • 国際郵便(航空便)についてわからないことがあります

    航空便発送(エアメール便)についてなんですが、先日郵便局で発送伝票を何枚か貰いました。 郵便局の人が言うには小包の場合はこの発送伝票に必要事項を記入して荷物に貼り付けて出してもらったらいいが、封筒なら直接封筒に送り先住所と氏名を書いてもらって窓口に出してもらったらいいというようなことを言ってました。 確かに封筒に伝票を貼るのはちょっとおかしいかなと思うのですが、本当に直接封筒に住所とか書いて出せばいいのでしょうか? 今度アメリカに封筒用紙で発送しなければいけない物がありまして。 わかる方おられましたらぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 郵便小包を希望したのに・・・

    お世話になります。 オークションで落札したものが、不着のことがあったので、「郵便小包での発送を希望します」という旨のメールを送信しました。 すると「送料は390円」ということで、送料と代金を送金いたしました。 ところが、出品者から発送を定形外で行ったというメールがとどきました。 発送から1週間、私のところには商品が未着となり、 届いていない旨のメールを送信いたしました。 出品者からは、郵便局の方へ調査の依頼をしたということと、返金し、今回の取引はなかったことにしたいというメールが届きました。 以前の経験から、おそらく調査しても発見はないだろうと思いますので、できれば返金をして欲しいと思っています。 ですが、一方で送料が安く、定形外ではないか?と疑わなかった自分も悪いのではないかという気持ちもいたします。 この場合、私は返金を求めてよいのでしょうか? あるいは送金した分を諦めるべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ボリビアに郵便局から小包を送ろうと思っています。

    ボリビアに郵便局から小包を送ろうと思っています。 大きさはそこまで大きくないので小型包装物で送れる重さ・大きさなのですが、ボリビアではよく紛失や盗難などもあるようなので、普通の航空便で送ったほうがいいのかな・・・と迷っています。 追跡サービスもできるEMSも考えたのですが、ボリビアはEMSでは送れないようです。 ネットで調べでみたのですが、南米へは箱に入れて送るより袋の方がいいとか色々書いてありましたが、送り状などは普通にきちんと内容物を書いて大丈夫なのでしょうか?? ものによって、盗まれやすいとかありますか? もし、ボリビアに荷物を送られた方がいらっしゃいましたらお知恵をかして下さい! こうやって送って取られたよとか、大丈夫だったよとか、なんでも結構ですのでお願いいたします!!

  • 郵便局、冊子小包で送る事の出来る物

    郵便局の冊子小包でビデオテープの発送は可能でしょうか? 冊子とは「冊子とした印刷物その他の印刷物(CDやDVD等の電磁的記録媒体を含みます)」とあるのですが・・・ どなたか御存知の方、また御経験者の方の御回答を宜しくお願い致します。

  • 郵便局の郵便小包やクロネコなどの宅急便のことでききたいことが

    質問するカテゴリーがあっているかどうかわかりませんが。 今度ゲームソフトをオークションで落札した人に送りたいのですが。その際、郵便小包か宅急便かで送ろうと思うのですが、そのことでいくつか質問があります。 1、ゲームだけをもって郵便局やコンビニにいって、これを送って欲しいと頼んだ場合紙袋などただでもらえるのですか?(ダンボール箱は有料なの知ってます。)わたしは何度かインターネットでゲームを買ったのですが、その際、佐川便で届けば佐川の袋、クロネコヤマトで届くとクロネコヤマトの袋に入っていました。(できれば郵便小包で送りたいので郵便局ではどうなのかが一番知りたいです) 2、ただじゃないならいくらかわかりますか? 3、郵便小包では大きさの制限ってあるのですか? 4、郵便小包では大きさによって値段が変わってくるのですか?(重さで変わるのは知っています) 以上の4つです。 それとこういう質問はどのカテゴリーで質問したらいいと思いますか?もし新しくカテゴリーを作ってもらうなら、なんという名のカテゴリーがいいと思いますか?

  • 海外の郵便局について…

    海外から色々な物を主に航空便で送ってもらっています。ちょっとしたパンフレットのような書類からダンボール箱の小包まで様々なのですが、毎回送ってくださる方によって送料がバラバラなのです。各国の郵便局の英語版HPをチェックしてみたのですが、英語力に乏しい為に全てを理解する事が出来ません。サイズや重さの制限、そして料金体系・到着までのおおよそ日数を確認して、相手の方の言いなりではなくこちらから発送方法と料金を指定したいと思っています。アメリカ・ドイツ・オーストリア・デンマーク・スイス・ベルギー等を必要としています。ご存知の方、どうぞよろしくお願いします!

  • イギリスの小包郵便事情について

    イギリスから日本へ小包郵便を送りたいのです。 国際宅急便(FedexやUPSなど)ではなく、イギリスの郵便局がやってる宅配サービスを利用したいのですが、どのようなものがあるでしょうか? かかる日数、料金などが載っているHPがありましたら教えて頂きたいと思います。

  • 小包郵便物の送り方

    郵便局のゆうぱっくで小包を頼もうと思います。 未経験なので質問します。箱に入っている財布を3つ送りたいのですが、そのまま袋に入れて窓口に持っていってもいいのでしょうか? もしくは、郵便局で箱を買ったほうがよいのでしょうか? よく、プチプチを呼ばれる、衝撃を減らすためにある袋に包んで行っても大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう