• ベストアンサー

10年ぐらい前に。。

jzk01037の回答

  • jzk01037
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.4

はじめまして。 通常、借金の時効は民法で10年、商法で5年です。返済する意思のない状態で10年以上経過していたら時効になっていると考えてもいいかと思います。しかし、その途中で催促があり「そのうちかえすよ」などと返済の意思があることを示すと、その時点で時効は中断し再度そこから10年です。プロではないのではっきりとわかりませんが、大学の講義では、こんな感じだったかと思います。

noname#14760
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございました・・・どうやら時効みたいです・・・

関連するQ&A

  • 自己啓発セミナーの説明会に誘われてます

    先日知り合った年配の方にランドマークエデュケーションという自己啓発セミナーの説明会に誘われました。まだ説明会には行ってません。 ネットでこのセミナーについて調べたら良い/悪いどちらの評価もありました。教えてgooでもありましたが改めて質問したのは情報が結構古いものしかなかったからです。 確かに自分の悩みがそれで解決するのであれば行きたいのですが懸念点がいくつかあります。 ・とあるサイトの体験記より  セミナー内の実践練習に「勧誘」に値する内容が含まれる。 (セミナーの内容を誰かに電話する、最終日に知人を連れて来る) ・説明会にでたら契約するまで絶対に帰れない(検討という選択肢がない) ・自分が納得して参加した後、最終日に次のステップのセミナーに参加申し込みさせられる(参加しない方がおかしいという目で見られる) よろしければ最近の状況をお分かりになる方からのご意見お待ちしてます。

  • 自己啓発セミナーの断り方

    現在妊娠中の専業主婦ですが、以前一緒に勤務していた先輩から 自己啓発セミナーらしきものに誘われました。 最初は仕事も辞めるし、妊娠中の気分転換にでもというかんじで 誘われ1回目は食事会のみ、2回目は2時間の講習?に参加しました。 セミナー費は1回1000円、自己啓発の講師に個人的にセッションを してもらうのは5000円かかること、あとは勧誘をした人に少しお金 が入るようなのです。このセミナーがどのような実態のものかよくわからず、セミナーの内容も今の自分に必要ないことだし、わざわざ2時間 かけて出向くこともないなぁと思い、色々理由をつけて断っていたのですが、ずっと誘いのメールが入ります。 どんな断り方がよいのでしょうか?困っています。

  • セミナーのキャンセル料

    ある自己啓発系のセミナーを予約したのですが13万ほど。 その方の他のセミナーに参加してみたらあまりにも内容がないので、次のセミナーのキャンセル頼みました。ちなみに次のセミナーまで32日前。 まだ半分埋まってない状態です。 なのですが、キャンセルポリシーで予約したその日からキャンセル料半額取ると言われました。 まだセミナーまで時間あるのに、これは法律的に成立するのでしょうか?

  • 音信不通の幼なじみに連絡するべき?

    私は30年の付き合いしてる幼なじみがいます。(女です)その幼なじみとは3年前に、私の嫉妬から一方的に私から音信不通にしてしまい今に至ります。 ずっとその時は「絶対あやまるもんか!」と意地を張っていました。しかし、今は謝りたいと素直に思っています。 しかし、3年もたってるのにいまさら連絡したら迷惑ですよね? それに、連絡するということは=仲直り、また仲良くする、と意味になりますか?だとしたら私は戻るために連絡するわけじゃなくただ謝りたいだけなんです。 皆さんなら3年も音信不通だった友達から連絡来たらどう思いますか? 仲良くする、ために連絡したいわけじゃなく、謝りたいだけなら連絡しない方がいいでしょうか?

  • 悲しいです

    好きな人に縁を切られてしまった様です(;_;) 昔の同級生で10年振りに再会して2年弱、2人でご飯を食べたり旅行に行ったりしました。 私が航空会社勤めなので安く行けるからって理由で誘ってましたが何泊しても家に行っても指一本触れてこないし、いつも私が誘ってたので向こうには気がなかったと思います。 でも何回も旅行まで行ってくれ、友達としては好いてくれてると思っていました。 そんな彼と2ヶ月ほど音信不通です… 元々まめじゃないので最初は気にしてませんでしたが、メール何回か送って返事ないので、電話したり、忙しいの?とか大丈夫?なんかあった?とか彼女でもできた?等メール送っても一切返ってきません…さすがに避けられてると思います。 彼女できたのかと勝手に解釈はしてますが、お互い合コン行った話とか好きな人いないの、とか話してたので彼女できたらそう一言返信してくれればいいのに…。 一番後悔してるのは、音信不通になる前に自分の気持ちを伝えなかった事です。例え向こうが気付いてたとしても自分の口で言ってちゃんとフラれれば良かったです。 実は最後に会った時私が数千円立て替えた件があり、後日ってなってたからあと一回は会う機会あるなと思って告白しませんでした。 絶対忘れないでとか言ってたのにまさか音信不通になるなんて…です。 忙しいとか彼女できたとかならもう連絡しないから心配だから一言返信下さいってメールしても返って来ないので、本当は何かあったのかなとか…毎日その事ばかり考えてしまいます。 一応実家の電話と住所知ってるのですが…。そこまでしたらストーカーみたいですよね…。 放っておくがベストアンサーと分かってるのですがハッキリ音信不通の理由を聞かないとずっと連絡を待ってしまいそうでツライです(;_;) 何か解決策があったら教えて下さい。 また客観的に見て音信不通の理由は推測できますか?

  • ETLジャパンという自己啓発セミナーについて詳しい方いらっしゃいません

    ETLジャパンという自己啓発セミナーについて詳しい方いらっしゃいませんか?転職したばかりの会社の社長に誘われて、説明会にいきました。内容は良かったのですが必死な感じの金金金感がかなりあやしい。すぐの参加を迫られています。3週間以内に十万円くらいの支払いをすぐに決断させるような感じで困っています!

  • 自己啓発セミナーなどの内容をICレコーダで録音は?

    近々自己啓発に関連したセミナーに参加するのですが、 講師の方が話す内容を、セミナー後にも何回も聞きなおせるように、または聞き逃しがあっても聞けるようにと、ICレコーダで録音したいと思ったのですが、こういったセミナーでICレコーダで録音する事は 良しとされているのでしょうか。 私なりの意見としては、結論から言いますとダメと思いました。 理由は、セミナーに参加していない人に聞かせる事も可能。 そのセミナー内容の漏洩です。 また常識的に?やはり録音するのは、なんとなくよくない気がします。 相手の立場にたって考えても、なんか嫌なものだと思いますし、 それを録音してどうするの?セミナー参加者以外の人に(友達)に聞かせるの? など、あまり良くないイメージや印象があります。 勿論そんなことする気は全くありません。 今回参加するこのセミナーは有料です。 しかし、有料か否かは問題ではなくモラルの問題かと思います。 ただ、もしOKなら録音したいと考えています。 セミナー参加にあたっての注意事項などはまだ送られてきていません。 セミナー自体は初めての参加なので他のセミナーとの比較なども出来ない状態です。 いろんなセミナーに参加されている方もいるかと思います。 ICレコーダでの録音は良いとされるのか否かお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • フォトリーディングセミナーの内容って??

    フォトリーディングが何かと話題ですが、集中講座を受講された方がいれば、どういうことをするセミナーなのか、内容を具体的に教えて下さい。特に、セミナー中に他の参加者とどういう関わり方をするのかが知りたいです。 いわゆる「10倍速く・・・」に関する内容が基本であることは分かります。知りたいのは、それ以外の部分です。参加型セミナーということで、何らかのワークショップ的なものがあって、他の参加者と濃厚な交流が求められるような内容なんでしょうか? 興味はあるものの、私は特にビジネスに関わるような仕事ではないし、他の参加者とは毛色が違いすぎて共有するような要素が少なければ、高いセミナーも無駄になるのでは、と迷っています。 いわゆる速読にとどまらず、幅広い内容のセミナーであることは、色々読んで何となく分かります。しかし体験者の声を読むと、「受講を機に人生が変わった」「これを受けなければ絶対損をする」「素晴らしい仲間ができた」など、ちょっと怪しい自己啓発セミナー的な匂いがしなくもありません。ネットで検索しても、まるで講座内容を口外しないような強力な縛りがあるかのように、はっきり内容を書いたものがなく、受講すべき価値があるのか判断できかねます。具体的な内容を聞かせて下さい。

  • 会社の同僚から誘われ鶴賀民子さんが主催しているAction This

    会社の同僚から誘われ鶴賀民子さんが主催しているAction This Dayというセミナーに参加しました。自己啓発セミナーかと聞くと、そうではないと言うので、どのような活動をしているのか分かりませんが、通っている人たちもいい人ばかりだし、大丈夫そうな気がしますが、先日、4日間30万円という高額な料金を支払えばもっと素晴らしい自分に気づくことが出来るし、絶対しあわせになれると強く言われ正直迷っています。 せっかく誘ってくれたのに、断れない感じもするし、でも4日間で30万円は法外な気もします。 これは普通の相場なのでしょうか?

  • 頭から離れません…

    彼は昔の同級生で10年振りに再会して2年弱、 私が彼に惹かれて2人でご飯を食べたり旅行に行ったり…本当にいろいろな所に行きました。 何泊しても家に行っても指一本触れてこないし、いつも私が誘ってたので向こうには気がなかったと思います。 でも何回も旅行まで行ってくれ、友達としては好いてくれてると思っていました。 そんな彼と2ヶ月ほど音信不通です… 元々まめじゃないので最初は気にしてませんでしたが、メール何回か送って返事ないので、電話したり、忙しいの?とか大丈夫?なんかあった?とか彼女でもできた?等メール送っても一切返ってきません…さすがに避けられてると思います。 彼女できたのかと勝手に解釈はしてますが、お互い合コン行った話とか好きな人いないの、とか話してたので彼女できたらそう一言返信してくれればいいのに…。 一番後悔してるのは、音信不通になる前に自分の気持ちを伝えなかった事です。例え向こうが気付いてたとしても自分の口で言ってちゃんとフラれれば良かったです。 実は最後に会った時私が数千円立て替えた件があり、後日ってなってたからあと一回は会う機会あるなと思って告白しませんでした。 絶対忘れないでとか言ってたのにまさか音信不通になるなんて…です。 忙しいとか彼女できたとかならもう連絡しないから心配だから一言返信下さいってメールしても返って来ないので、本当は何かあったのかなとか…毎日その事ばかり考えてしまいます。 一応実家の電話と住所知ってるのですが…そこまでして良いものか…。 放っておく、がベストアンサーと心では分かってるのですがハッキリしないとずっと返事を待ってしまいそうです(;_;)