• ベストアンサー

DVDのメディア対応

Ian3337の回答

  • Ian3337
  • ベストアンサー率55% (295/533)
回答No.1

>使えませんでした。  これは10枚全部使えなかったという意味ですか?それとも中の1~3枚くらいが、ということかな。  2~3枚くらいなら、十分ありえます。海外製の怪しいメーカーの場合は。全部、という場合は何かハードか書き込みソフトの設定が間違っている場合もありますから、もう一度見直してください。さすがに10枚全部使えない、というのは珍しいです。 >メーカーで確認したメディア以外でも使えるメディア  あります。書いていなくても、ある程度の有名メーカーならたいてい大丈夫でしょう。 >値段が安いってだけで購入するのはやっぱりバカでしょうか? >安いから使えななかったら諦める…って感じでしょうか?  海外製とか、まったく聞いたことがないメーカーを「安い」という理由で買う場合は、ある程度「リスク」は覚悟すべきでしょうね。書けない場合はあきらめる覚悟は確かに必要です。もちろん10枚全部まともに書ける場合も多いので、ある種「運」です。  でも良く考えると、国内の有名メーカーならたいてい10枚全部使えますから、海外メーカーで10枚中2~3枚使えないものがある場合、一枚あたりの値段はだいたい同じという計算になります。結局、  安いメーカーを買うときは「リスク」は覚悟する。  安い、という理由で知らないメーカーを買うときはまとめ買いしない。リスク分散です(笑)。  大事なファイルは必ず国産で焼く。具体的には「マクセル」「TDK」「太陽誘電」です。現在の三強と言われています。なお国産メーカーでも、念のためパッケージの裏を良く見て、生産した国が「国内」になっているもののほうが、より安心できます。  

関連するQ&A

  • DVDメディアとドライブについて

    メーカー、価格、生産国の違いで様々なDVD-R,DVD-RWがありますが、一体どれぐらいのものだと大丈夫なんでしょうか? 1)よく分からないメーカーで海外製 2)superXやprincoなど少し聞いたことのある程度のメーカーで海外製 3)メーカーはさておきとりあえず日本製 4)メーカーはマクセルやTDKなどの一流メーカーで海外製 5)メーカーは一流メーカーで日本製 DVDはドライブとの相性もあるので一概に安全・危険とはいえないと思いますが、参考になるサイトなどいろいろな意見を聞かせてください。また、僕のドライブに相性のいいメディアなどを教えてください。 ちなみにバイオのHS72BC5を使っていてDVD±RWドライブのDV-U12Aです。 あと、少し前にsuperXの-RWのメディアを買った(学生で金欠なので一番安いやつを買ってしまったw)のですが、安かったので気になって調べてみるとsuperXはあまり評判が良くない(相性が悪いかも)ので怖くて使っていません。そういったメディアを使うとどうなるのでしょうか?書き込みの失敗??ドライブが壊れる??一体どうなるんですか???

  • DVDのメディアの選び方がわかりません

    過去に何枚のCDRに保存してあるデジカメの「動画」をDVDメディアに保存すべく、BUFFALOの外付けDVDドライブを購入しました。 取り合えず、メディアは、TDK DVD-RW 1-2x  というのを買って保存したのですが、一回目の動画は記録(保存)出来るのですが、次の動画の記録を行おうとすると「保存すると、前の画像が消去されます」となり、本当にそのとおりになってしまいます。 続けて記録出来るメディアはどういうものを買ったらよいでしょうか? 保存したい、CDR内の動画は、20秒間位の短いシーンがたくさんあります。

  • DVD のメディアは何がいいのでしょうか?

    東芝製DVDレコーダーですが、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM・・・などといろいろありますが、いったいどれを使えばいいのかわかりません。 みなさんは、主に何をつかってますか? なんとなく RAM が一番高い? みたいでいいような気もしますが、それぞれのメディアに保存した映像の違いはあるものなのでしょうか。 また、メディアをまとめて購入したい場合、おすすめの通販ショップなどあったら教えてください。

  • DVD-RWの外国産の品質

    先日RW対応DVDレコーダーを購入したのでRWメディアを探しに行きました。 原産国をチェックしてみると国内メーカーでも外国産となっているものが多かったのですが、 外国産RWの品質はどうなのでしょうか? (DVD-RはPCで使用しており外国産の品質は知ってるつもりです) お店の人(頼りなさげ)は「メーカーが日本なら中身が外国産でも変わらないですよ」と言っていたのですが …

  • 画質がきれいに保存できるDVDメディアは?

    つい最近、初のDVDレコーダーを購入しました。 パイオニア525Hです。 DVDメディアを探しているのですが、価格もメーカーもいっぱいあって分かりません。 安いに超したことは無いのですが、画質や音質が心配です。 CPRM対応でDVD-RW(R)で探してます。 皆さん、どこの物を使っていますか? 又、お薦めのものも教えてください。

  • DVDドライブ

    BUFFALOの外付けDVDドライブを購入しようと思うんですが、 DVD-RAM/±R/±RWと±R/±RWがあって困ってます。 -RAMが付くと付かないじゃどう違うのでしょうか? そしてどちらを買ったほうがいいのでしょうか?

  • DVD-Rメディアのみ書き込みできない

    自作PCにて、LG製DVDマルチドライブのGH24NS70WHを取り付けました。 CD-R,CD-RW,DVD-RWには書き込みできたのですが、DVD-Rのみ書き込みできません。。 付属ソフトのPower2Goやneroを使用して書き込みしましたが、何れも書き込み1%表示から進まず失敗してしまいます(倍速を変えても失敗します)。 試したメニューは、DVDビデオ作成、DVDデータ書き込み、DVDコピーです。 同じデータをDVD-RWメディアで書き込むと成功します。 使用したDVD-RメディアはThat'sの日本製とイメーションです。 別の外付けDVDドライブ(4倍速)で同じデータ、同じDVD-Rメディアを書き込んだところ成功しています。 購入したショップへ修理依頼しましたが、正常なメディアの書き込みができているということで返品になりました。 ドライバーの不具合も考えましたが、デバイスマネージャーでは正常に動作してますし、更新しても最新のドライバーとの表示がでます。 原因不明で困っています。ご教示お願いいたします。 主なPC構成 CPU;Core i5 2500K マザーボード;ASUS P8Z68-V OS;Windows7 pro 32bit 光学ドライブ;LGエレクトロニクスGH24NS70WH

  • 非対応メディアを対応する方法はありますか?

    友人にPCでDVDを作ってもらいました。私はDVDを持っていなかったので、この際に外付けDVDを購入しました(BUFFAL)。PCはWINDOWS-MEです。これには対応してます。 ですが、みれないのです、このDVDが。他のDVD(市販)は見れました。認識してないらしいのです。DVDの中を見てもファイルは一切表示されず、ただ容量は確かに使っていることはわかります。どうやらこのメディア(DVD)が認識していないようなのです(非対応)。やすいDVDなんかだとたとえ対応DVDであっても認識しないときいたのですが、見る方法はありますでしょうか? 認識できるDVD-RWなどで、また他のDVDに焼いたりするしかないでしょうか? すみませんが、アドバイスお願いします。 GWにこのDVDを見るのに楽しみにしていたのですが… よろしくお願いします

  • DVDビデオ作成における、メディアの選び方教えてください。

    DVDビデオが作成できる外付けの機器を購入しました。 自分が思っているようなことができることが分かり、満足しています。 質問なのですが、パソコンにあるデータをDVDに焼くときに、 16倍速などのように高速で焼いた場合に、映像が汚くなる可能性など はありますでしょうか? 時間の短縮はできるが、映像の質に問題が発生することはありますか? 何倍速までなら、大丈夫などのような情報があれば教えて頂きたいです。 購入した機器の箱に、推奨のDVDメーカーが書かれています。 やはり、推奨のメーカーのDVDでない場合は、焼きこみがうまくいかない 可能性はあるものでしょうか? また、一度だけ書き込むのではなく繰り返し書き込む利用方法ですので、 DVD-RWを考えていますが、DVD+RWとDVD-RWではどちらがお勧めでししょうか? すみませんが、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • DVDメディアを認識しません

    教えて下さい。 自作パソコンでI・O DATAのDVDドライブ#DVR-ABN8Wを使っています。 説明書きには「書き込み±R8倍、±RW4倍」と書いてあったのですが 購入したDVDメディアを使ったところパソコンが認識してくれませんでした。 購入したのは「三菱化学メディアの『DVD+RW』1-4倍速対応」と [SONYのDVD-RW4倍速対応」です。 SONYのパッケージには「このディスクはDVD-RW Version1.2 /4Xに準拠した ディスクです」と謳ってありました。 私のドライブでは4倍速は認識できないのでしょうか? ちなみにMaxell DVD-RW 1-2Xのメディアは認識しています。