• ベストアンサー

虐待の本を読んで興奮してしまいました

私は不謹慎なことに、虐待の本「ITと呼ばれた子」を読んで性的に興奮してしまいました。 自分がサディストだなんて認めたくないし、 そんな酷い虐待のことで興奮するなんて残酷な自分なんて嫌です。 このことは誰にも言えません。 そんな、人に隠したい部分がある自分なんて嫌です。 どうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.2

無くて七癖といいます。異常な行動に至ることを抑制できている限りは精神的にはまず自分がそういう感性を持っていることを受け入れちゃった方がいいと思います。不謹慎なことはありません。 ムチとローソクを持たずにはセックスが出来ないとか人を見ると思わず殴りかかってしまうとか、そこまで行動に表出してしまうようになったら病院とかに行って具体的な対策を考えないといけないと思いますが。 感性というのは理性の上位概念で、制御できるもんじゃないです。催眠術なんかで押さえちゃうのも長い人生を考えると良く無いと思います。表出している性格の根っこは個人の感性であって理性じゃありません。嫌な部分だけを癌細胞のように切り取ろうとすると、極端な場合は性格破綻します。そもそも癌細胞のような性質のものじゃないので切り取るべきじゃ無いと思うし、切り取ろうと思ったとしても切り取れるものではありません。 感性というのは否定して抑圧するほど逆にふくらんじゃったり変なところに顔を出してきちゃったりします。そんなもんだと受け入れる方が少なくとも世間に迷惑をかけるような行動として現れることは抑制できる可能性が大きいです。 自分の妙な性癖を自覚してびっくりしたかもしれませんけど、実は世間的に普通と言われる範囲の感性しか持ち合わせていない人間なんか殆ど存在しないかもしれない。たぶん世の中にはもっともっと妙な性癖を持ってる人がたくさんいる、というか、普通の人は何かしら妙な性癖をもっているもんだと頭の中を切り替えてみてください。 ぼく的にはオムツ履いてオシャブリくわえて喜んでるひととか同性愛関係のひとよりもサドマゾ系の人の方がまだわかる気がします。しかしどんな嗜好がマシという論ではなくて、世間に迷惑をかけない限りは個人の感性は普通である必要がありません。 感性を否定しようとするより自覚してそんなもんだと受け入れた方が自分にとっても回りの人に対する行動にとっても良い影響があると思いますから、むしろ他にもいろいろな自覚していない感性が自分に無いか積極的に探した方がいいと思います。

machidon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 これからは恐がらないで、少し積極的になるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

気にする事はないでしょう。たくさんいますよ。 普段綺麗事言ってる奴ほど内面ではとんでもない事を考えていたりします。 ほとんどの人間はSかMだと思いますよ。 あなたは立派なSなんですから自信を持って生きて行きましょう。

machidon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 少しずつ自分に自信が持てるようにしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • favre
  • ベストアンサー率29% (94/324)
回答No.1

30代♂です。 本の中身は分かりませんが、質問者さまは自分では気が付かなかった一面を発見しただけです。貴重な体験だと思いますよ。他人に隠す隠さないは別としても、大切なのはやって良いことと悪いことの分別がつけられることだと思います。 映画「バトルロワイヤル」。あれを見て興奮したり、面白いと思う人が沢山いました。我々視聴者が、映画や本を楽しむのは極々正常なことです。要は真似をしちゃいけないだけです。 例えば私は電車で女子高生をみると「痴漢してみたい」とか、TVで殺人事件、麻薬取締りのニュースなどを見ると、「人を殺すってどんな気分なのかぁ~」とか「覚せい剤を打つとどんな感じになるのだろう」とか想像します。勿論、実際にはやりませんけどね。 個人的には、ご友人等に今回の話をしてみても面白いと思いますよ。馬鹿にされたり、敬遠されたりせず、他人のもっと凄い話が聞けるかもしれません。 そんなに深刻に考える必要はないと思います。

machidon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 たしかに貴重な体験かもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虐待について扱った本

    今、レポートを書くために虐待について扱った本を探しています。体験談が載っているといいんですが、「ロストボーイ」や「Itと呼ばれた子」はもう読んでしまいました。そこで、何かいい本があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 虐待に関する本で。。。

    ノンフィクションものですが、 ダンボールに入れられて虐待を受けた子の本を探しています。 タイトルを教えて下さい。

  • 情緒的・心理的虐待についての本

    身体的・性的虐待を含まない虐待を記述した本を探しています。 そのような虐待を受けた子どものその後を知りたいと思っています。 『子どものトラウマ』や『凍りついた瞳』など虐待に関する本を数冊読んだのですが、身体的・性的虐待を含む事例が多く、含まない事例、しかも、その後の子どもの様子や心理まで記載されたものは見つかりませんでした。 虐待について専門的知識は全くないので、できれば、知識があまりない人でも読める本を紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 虐待だったのか?

    私は幼少の頃から、母の言うことを聞かないと、怒鳴りちらされ物で殴られていました。 殴るものは、プラスチックのおもちゃ、本など硬いものでした。 謝っても、しばらく殴られ続けた記憶があります。 端っこで頭を抱え、なるべく肩や背中を向けて耐えました。 痛くて逃げ出した時には、家の鍵をかけられたりもしました。 人が手を上げると、反射的に身を縮める癖がしばらく治りませんでした。 母の言うことを聞かないわがままな子でしたので、根本的に悪いのは私なのですが。 しかし、自分の子どもが産まれて、さすがに殴るのは虐待じゃないかと思い… 言うことを聞かなくて殴るのは虐待ですよね? 母曰く「虐待じゃなくてしつけ!言うことを聞かないあんたが悪い!」との事でした。

  • 切ない本を紹介してください、

    私は趣味といったら本を読むしかないってくらい、本が大好きです。 最近は「ファイト」「白い犬とワルツを」「itと呼ばれた子」「恍惚の人」「明日がある~虐待を受けた子供たち~」など、がんばって生きている人、特に思春期の子供の切ないお話に興味があります。 泣けるようなお話や、ノンフィクションのお話、詩集…。なにか心に響く本を紹介してください。

  • 虐待について

    虐待の、気持ちを理解してあげようと今回質問させていただきます。 その友達は、子供の頃に、お父さんがお母さんにDVをしていて 自分も、幼い頃お父さんに虐待をされていて 大人になった今、逆にお母さんやお父さんに虐待をするようになって、 警察沙汰になるくらい酷いみたいで、、、 お母さんは、カウンセリングに行っていて その子は、何回も行ったけどダメだったみたいで どうしたら、その子の気持ちを理解して 助けてあげられるでしょうか。 詳しいことはここには書けませんが、子供の頃の色々なトラウマが 今の行動に繋がっているというのは確かです。 本などでも、いいものがあれば教えてください。 その友達は20代で、男です

  • 虐待・・・。

    私も含めた姉妹全員母親に虐待されていました。 私が一番いじめられていました。 姉も妹も母親に怒られたはらいせかはしらないんですが、全てにおいてトータルで劣っている事も含め今でも私を嫌っています。 母親は逆におおきくなってからはそんなになんですけどいまだに嫌われている部分はあります。まぁ結局は私のしていた事が嫌だったのでしょう! 今となってはもう私の中ではどうでも良い事として処理されています。 人と接するのが苦手になったのもトータルで10年以上周りからいじめられてきたせいでしょう。 なんかでもその虐待やらいじめをいてきた人たちを心底 憎めないのはなぜなんでしょうか?自分じゃ全く解りません。 いじめられて当然の事をしていた私も私ですが・・・。 もうぶっちゃけなれちゃいけないのでしょうがなれてしまいました(笑) もうその出来事自体がそうなって当然だったのかな? と思う今日この頃です。 問題は子供が欲しいのですが接し方が解りません。 私がもし生んでも幸せに出来ない気がします。 母親も子供の時にいじめられていたそうで私も同じ様になり 自分の子を産んでも子に同じ目をあわせてしまいそうです。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 家族から虐待されても前向きに生きる人が書いた本

    虐待でつらい経験をしても前向きに生きて自立した生活をしている人が、その経験を書いた本があれば読んでみたいと思いました。創作ではなくて、実際の体験をなるべくそのまま書いているものです。 虐待をされた経験を書いた本というよりは、そこから具体的にどう生きたか、何を考え感じていたかに重点が置かれている本が読みたいので、題名から判断するのでなく内容がそれに近いものがあれば教えてください。 漠然とした経験談が多数紹介されているようなものは除いてください。1人の経験が深く書かれたような本が読みたいです。 何冊でも紹介してください。日本語はもちろんですが、英語の本でも紹介してください。

  • いじめで性的に興奮する人たちはどうすればいいの?

    サディスト(加虐性淫乱症)である人は、他人をいじめることで性的興奮を覚えるそうで、それは性的趣向であるため治らないそうです。何回逮捕されても、パンツを盗んだり、風呂を覗いたり、スカートの中を手鏡で覗いたりする人たちと同様のようです。ある種、治らない病気であるいじめっ子は、どう処分したら良いのでしょうか?精神病棟に隔離とかできないのでしょうか?人を自殺に追い込んで、相手が自殺した時に最高潮の快楽を感じて射精していたりする連中は怖いです。

  • 保育士が虐待防止のためにできること

    こんにちは。 保育士を目指してる者です。 私は、ある虐待の本を読み(実話です)、虐待を受けた子の役にたちたい、虐待を減らしたい・・・・と思うようになりました。 でも実際に考えてみると、保育士が虐待を防止することなんてできるのでしょうか? そんなことが虐待防止につながるのかなって・・・。 虐待=児童養護施設というイメージが強いのですが、保育園でも、虐待を防止・虐待を受けた子のケアをすることはできますか? 回答お待ちしております。