• ベストアンサー

トイレで新聞や雑誌を読める人はすごいと思う

dropkick222の回答

回答No.3

こんにちは、自分はよく本をよんでるんですが、といっても難しいことは考えていませんし、出しているときはwよんでいません。その前後でよんでいます。まあ、暇な時間、本でも読んで気を紛らわそうみたいな感じです。(臭いとかは、それほど気にならないです。)

noname#11474
質問者

お礼

用を足しながら同時に読むというわけではなさそうですね。 幾分納得できました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 午後のだるさ、ふるえ、寒気、集中力低下

    毎日朝はとても元気なのですが、 午後、特に14時ごろからだんだんと体がだるくなり、 寒気を感じたり、手が軽く震えたりして、 イライラしたり、考えもマイナス思考になり、 集中力も低下し、頭が働かなくなります。 症状としては低血糖症が近いかと思うのですが、 (最近甘い物を食べ過ぎていた自覚はあります。  インシュリンが出過ぎていてもおかしくないと思います。) 食事の間隔が一番空いている朝が元気なことの説明がつきません。 朝食は野菜ジュースとカレーライスが多いです。 昼は野菜多め+ごはん+タンパク質です。 夕食は味噌汁・納豆・菜っ葉・オールブラン・リンゴです。 昼と夜の間に甘い物を食べてしまうことも多いです。 この症状はなんなのでしょうか。

  • 男性はトイレに雑誌とか新聞を持ってはいるのにどうして女性は?

    男性はトイレに雑誌とか新聞を持ってはいるのにどうして女性はそういうことが無いのでしょうか?それとも私が知らないだけでしょうか?

  • 新聞と雑誌

    新聞と雑誌(東洋経済とかEconomistとか)ってどちらがためになりますか? 大学生です。頭が悪くて困ってます

  • 雑誌、新聞紙の縛り方

    雑誌、新聞紙がたまってきたので、ヒモで縛って回収に出しますが、 毎回緩んでしまいます。 きつく縛れる方法、URLなど分かりましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 雑誌や新聞に載りたい

    ネットショップやっています。オリジナル商品を作っていて、わりと個性的だと思います。(ミクシィなどで話題になっていたりします。)たまーに雑誌に商品がのったり、WEBで取り上げられたりしますが、年に数回程度です。 もっと、新聞とか雑誌に頻繁に取り上げてもらいたいです。 雑誌の編集部あてにサンプル送ったり、プレスリリース送付したりいろいろやっていますが、ほとんど効果がありません。いままで掲載されたことがあるのはすべて編集部からのアプローチです。 ということは、、こちらから編集部などにアプローチしても無意味でしょうか?それよりも自社商品が注目を集めるようにもっと改良したり、編集部やライターさんの目にとまるようにしていく方が確率が高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新聞か雑誌か?

    今大学の1年生で、建築を学んでいます。 最近経済や政治などといった教養がないなと思い、新聞か雑誌を定期購読しようかなと思っているのですが、どっちの方がいいのですかね?教授たちは「新聞を取りなさい」というのですが… 新聞だと情報が手に入れられるのは確実ですが、雑誌(エコノミストとか日経ビジネスなど)の方が1つの分野について細かく書いてるので楽しい感じがあるのですが・・・ どっちが良いですか?雑誌の名前や新聞の名前なども教えてもらえたら幸いです。

  • 雑誌や新聞。

    大書店でなかなか置けない。利益を捨てている。社会のことを批判してる。左翼系。 こんな雑誌、新聞を読みたいです。教えてください。暴力的な革命を起こそうとしている団体の機関紙はいらないです。

  • 雑誌や新聞に。。。

    雑誌や新聞に広告を載せるのってお金はいくらぐらいかかるんですか1?

  • 新聞のような雑誌ってあるのかな?

    こんにちは 新聞のような雑誌を探しています 毎日、新聞を全部読む時間がないので>< できれば 週一くらいで発売される社会新聞ならぬ、 社会雑誌ってあるでしょうか? だれか知っている人教えてください

  • なぜトイレで雑誌をよむの?

    私の夫は、トイレに行くときに必ず新聞や雑誌を持っていきます。 私にはとっても不思議です・・・。 読んでいると集中できないのでは?排泄中に読んでいるの?した後に読むの?いつ読むの?読んでどうするの?部屋に戻ってからでも良いのでは? 下痢の時も持って行きます。痛くてそれどころじゃないんじゃ・・・ また、トイレ用に置きマンガもしてます。さっぱりその行動が理解できません。 なぜなんでしょう?(´・ω・`) どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう