• ベストアンサー

労災について

PTPCE-GSRの回答

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.2

 労災の対象には、なります。ただし、労災の適用には「業務起因性」(仕事が原因である)と「業務遂行性」(仕事をしている時)を証明する必要があります。  具体的には、「もともと腰痛持ちではなかったか」「私生活で腰に負担のかかるようなことをしていないか」等を書面で申告することになります。労災の給付申請をして1週間ほどすると、労働基準監督署から事情を尋ねる書類を送ってきますので、それに記入して提出すればOKです。  でも、この手続きが面倒なこと、No.1の回答にもありますように会社がイヤがることから、健康保険を使って診療してしまうケースも多いと聞きます。(これが「労災隠し」。違法行為です、ホントはね。)

関連するQ&A

  • 労災についてお聞きします。

    父が仕事中にぎっくり腰になってしまいました。労災の請求はしたほうがいいでしょうか。 契約社員です。重いもの(20キロ~50キロ)を20年以上毎日運んでいます。仕事中にぎっくり腰になってしまいました。すぐに病院にいき、自宅まで会社の方が送り届けてくれました。その後2週間ほど会社を休みました。椎間板ヘルニアと診断され、今までの仕事はもうやらないほうがいいとの診断を受けました。会社に伝えたところ、違う部署に移動するとのことでした。1ヶ月程度の引継ぎを終えたころ、会社のほうから呼び出され、治ってからまた仕事をするようにと、事実上のクビを宣告されました。61歳になりましたが、まだ年金が満額もらえないので生活に困ってしまいます。契約社員なので退職金もでません。 長い間、重いものを持って仕事をしていたせいで腰が悪くなったのに、引継ぎをしたら、「はい終わり」はあまりにも酷いと思います。 腰痛やヘルニアは労災認定されにくいときいていますが、【確実に「仕事中に腰を痛め」、病院にいったらヘルニアと診断された】という場合でも労災認定は難しいでしょうか?その時に痛めるまでは、普通に仕事ができていました。 病院にかかった費用も健康保険と自分負担で払いました。 どうせクビになるなら労災の請求をしようと思っています。契約社員だと請求は難しいでしょうか。 おそらく会社側は労災を使うのを嫌がると思うので、拒否されたら、労働基準監督署に行き、自分で手続をしようと思います。 休業補償、傷病補償などありますが、どういった請求をすればいいのでしょうか。なんとか雇用してほしいと頼んだのですが、契約しないと言われているのですが、なんとかする方法はないでしょうか。最初から1ヶ月くらいが経過していますが問題はないでしょうか。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 労災

    知り合いの方が仕事中にぎっくり腰をして休みを取りました。治るまでの期間、労災を申請したいと会社に申し出たところ「冗談じゃない」と断られたそうです。 従業員を採ってる以上これは会社が悪いと思います。 なぜ会社は拒否したんですか? 労災を申請することによって会社のかかる負荷はあるのですか?

  • 労災保険について・・・

    労災保険ってありますよね? 調べても難しい言葉ばかりで理解できません(泣) それについて詳しく教えて下さいませm( )m 社員の場合 職場までの出勤・退勤道中での事故(けが)・または休憩中(食事休憩)に自宅へ帰りその道中の事故(けが)。 も対象になりますでしょうか? 社員ではなくパート。もしくは研修期間中(勤め数日)でも対象になりますか? 労災保険を使う場合と使わない場合の違いを教えて下さいませ。 よく事業主の方は、 ”労災は使って欲しくない”と 言いますが、事業主側のデメリットはなにかあるのですか?

  • 労災保険について

    仕事中に重いものをもちあげようとしてぎっくり腰になった。 労災保険で見てもらえますか?

  • 労災について

    労災について教えてください。 仕事中に腰を痛め、上司に「業務中に痛めたので早退し、医者に行かせてほしい」と伝え、整形外科に行きました。 医者からは「レントゲンからは骨には異常は見当たらない」 「ぎっくり腰」ではと診断されました。 また、「会社に労災として連絡したほうが、よいですよ」 といわれ、診察料は病院預かりとして、自己負担してきました。 *自分では全く立てない、歩けないほでは無いが、少し動くと痛みが走る程度の症状です。2~3日安静にすればよくなる気がする。 今まで腰痛の持病は無く、初めてのぎっくり腰の場合、大げさに労災にしないほうがよいのでしょうか? また自己負担したお金はどうすれば戻ってきますか?

  • 退職後の労災

    今年の7月いっぱいで会社を退職したのですが、その理由が腰を痛めてしまい業務ができなくなってしまったためでした。 その会社に入る前から腰は悪く、その旨は会社に入社時から伝えてあったのですが、仕事は重いものを毎日運ぶ仕事で、コルセットなどしてふんばっていたのですが、6月の中頃に腰を酷く痛めてしまいその日から会社を休み傷病手当金をもらいながら治療に専念していたのですが、今年二月に入ったばかりの新入社員であった私は7月いっぱいまでは試用期間で契約社員であったため、会社側からも正直そのままだと更新は無理だと言われたため、退職願を提出し7月末をもって退職となりました。 会社からは退職後も傷病手当金とれるからと言われたのですが、自分で調べた結果退職後は傷病手当金はもらえない事がわかりました。 現在も腰痛がひどく、病院に通いながら療養中で仕事に就けそうにないため、どうしようかと非常に困っています。 この場合労災保険の申請をしたほうがいいのでしょうか、またこの場合労災保険はうけられるもなのでしょうか。 どなたかお分かりの方がいたら教えてください。

  • 労災について

    労災について 先日仕事中に重い物をもった瞬間、ぎっくり腰になり身動きできなくなりました。会社に労災適用か聞きましたが調べて連絡するという事で待っていたのですが、連絡が無いのでとりあえず病院に行き治療してもらいました。その時点ではどうなるかわからなかったので病院の受付で健康保険で精算しました。病院から家に帰ると会社から電話があり労災適用と言う事でした。 今現在は痛みがありまだ正常に体を動かす事が出来ない為会社を休んでいます。 このような場合、後で労災への変更手続きを病院で行えばいいだけでしょうか。 また申請用紙などは会社に言えばいいのでしょうか。 それと労災適用の場合、通院での治療を続けなければならないのか、初診だけで悪くなる傾向がなければ自宅で安静に療養するだけでも適用されるのでしょうか。医者は特に異常が現れなければ通院しなくてもよいと言ってます。 正社員ではなくパートです。よろしく教えてください。

  • 労災と、休職中の件について

    新しい仕事に就職し、その初日(営業時間内)に、 車を持ち上げるリフトに足を挟んでしまい、本日で5日間、 仕事を休職中です。正社員で、試用期間なしで入社。 ですが、まだ保険等の手続きは済ませておらず、 雇用保険・健康保険、正社員としての誓約書も頂いておりません。 ただ、会社は、労災扱いにする。と言ってくれたのですが、 こういう場合、休職中の給付等は頂けるのでしょうか? また、1日目でも給付は受けられるのでしょうか? 当分、仕事も出来そうになく、非常に困っております。 お詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • 労災について

    半年位前に主人が仕事中にぎっくり腰になりました。 仕事柄2、30キロの物を持つ事が多くその時も重量物を持ち上げた拍子になってしまったそうです。 それから1ヵ月半仕事を休みましたが、会社側は労災扱いにはしてくれず、傷病手当すら出ませんでした。会社側は労災には入ってます。 一応診断書は提出するように言われたので出したんですがそれっきりで何の補償もありません。その月の給料はマイナスになりました。 その後、仕事には行き始めましたが3ヵ月後今度は肩が上がらなくなりまた休む事に・・・ 同僚の人から「ここの会社は怪我しても何の補償もしてくれないよ」という事を主人も聞いて知っていましたし前回の事もあるので結局退職しました。 でも私自身やはり納得いかない事が多く労災申請したいと思い調べてますがいまいちよく判りません。労災の申請方法及びぎっくり腰は労災になるのか教えていただけませんか?

  • 労災について

    先日仕事中に重い物をもった瞬間、ぎっくり腰になり身動きできなくなりました。会社に労災適用か聞きましたが調べて連絡するという事で待っていたのですが、連絡が無いのでとりあえず病院に行き治療してもらいました。その時点ではどうなるかわからなかったので病院の受付で健康保険で精算しました。病院から家に帰ると会社から電話があり労災適用と言う事でした。 今現在は痛みがありまだ正常に体を動かす事が出来ない為会社を休んでいます。 このような場合、後で労災への変更手続きを病院で行えばいいだけでしょうか。 また申請用紙などは会社に言えばいいのでしょうか。 それと労災適用の場合、通院での治療を続けなければならないのか、初診だけで悪くなる傾向がなければ自宅で安静に療養するだけでも適用されるのでしょうか。医者は特に異常が現れなければ通院しなくてもよいと言ってます。 正社員ではなくパートです。よろしく教えてください。