• ベストアンサー

うちの姉

la-ppiの回答

  • la-ppi
  • ベストアンサー率21% (48/226)
回答No.3

私も、姉妹で育ち今はそれぞれお嫁に行きました。 私は、姉なのですが、お姉ちゃんとダブる所があります。 二人ともB型ですが、妹はそれは小さい頃から、親の手伝いをし、姉の面倒を(笑)みてくれました。 そして、私の方がわがままで、気分の起伏が激しかったですね… 妹の方が楽観的で、けんかしても何もなかったように話しかけてくれていたので、救われましたね。 妹の方が先に嫁に行き、少しずつ自分でやり始めましたね…といっても、部屋の掃除とかですけど(部屋の掃除までさせていたというより勝手にされていた)、そして、自分が嫁にいったらわりと、片付けていますよ。 普通に家事をしています。 親も「結婚したらどうなることやらと、心配していたけど安心した」と言っています。 誰も、やってくれないからです。 夫も、子供も、子供なんて片付ける先から散らかしますからね。 でも、妹と実家に帰ると、一気に気が緩んで、なまけものの私になります。 だから、やってくれる人がいなくなると、自然とやるようになりますよ。

juventus
質問者

お礼

ありがとうございました。 姉が自然とやるようになることを願い、今は見守っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 日曜日に結婚式を挙げます。私の親が再婚のため両親への手紙が複雑なんです

    日曜日に結婚式を挙げます。私の親が再婚のため両親への手紙が複雑なんですが、こんな内容で大丈夫でしょうか? お父さんお母さん 私は今日こんなにもたくさんの人に祝福されて結婚式を挙げる事ができました。本当に幸せを実感しています。 今、二人に育てられたことを嬉しく思い、改めて感謝しています。 お父さんへ お父さんと私が初めて会った時の事、覚えていますか?お父さんは「○○(私の名前)ちゃんこんばんは。会えて嬉しいよ」ってすごく愛おしそうな笑顔で私を頭を撫でてくれました。今でも鮮明に覚えています。あの時の優しい笑顔のお父さんは今でも全く変わらず、いつも私の事を愛し、見守ってくれてましたね。例え血の繋がりがなくてもそんな事関係ないくらいお父さんは私の大事な大事な家族です。私のお父さんになってくれてありがとう。 お母さんへ 今まで大事に育ててくれて本当にありがとう。私は小さい頃から甘えん坊でお母さんの傍にいないとすぐに泣いていましたね。幼い頃に私が包丁で指を深く切った時、血だらけの私の手を見てお母さんが慌てて裸足のまま病院まで走って連れて行ってくれた事、少しでお腹いっぱいになるようにとお弁当のおかずをいつも隙間なくぎっしり詰めてくれていた事、毎日の些細な事でもお母さんからの愛情を感じていました。25年と10ヶ月間、本当に色々とお世話になりました。お母さんが私のお母さんで本当に幸せです。お母さんがいないと乗り越えられなかった事、気付けなかった事たくさんあるよ。何度ありがとうと言っても言い足りないくらい感謝しています。私もお母さんのように人を楽しませ、励まし、気遣いのできる優しい母親になりたいと思っています。お母さんはいつも頑張りすぎるから、これからは少しゆっくりして無理をしないようにすごしてね。 お姉ちゃんへ 小さな頃からいつもお姉ちゃんには頼ってばかりでしたね。「○○、早くおいで!」といつも手を引っ張ってもらっていた気がします。ケンカも多い姉妹だったけど、ちょっと離れた今でもいつもお姉ちゃんが陰で私の事を心配して見守ってくれていたのが嬉しかったです。お姉ちゃんが連れて行ってくれた家族での沖縄旅行。本当に楽しかったです。一生に残る素敵な家族での思い出をありがとう。これからもたった二人だけの姉妹、仲良くしていこうね。 お父さんお母さん、そしてお姉ちゃんという姉妹を持てたこと、家族みんなにとても感謝しています。今まで本当にありがとう。 今日から私は●●さんと一緒に仲良く新しい道を歩んでいきます。 これからもずっと私たちの事を見守っていてください。 以上です。 最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。 私の両親は私が高校生の頃、今から約8年前に再婚しました。苗字は前の父親のままで結婚を期に今の父の苗字に変えました。ですので招待ゲストの方々は皆さん私たち親子の血が繋がっていないこと、再婚のことを把握されています。 状況が複雑ですが、今の私が伝えたい言葉はこれなのですが・・・隠すべきところは隠すべきなのでしょうか? あと、姉については書かないほうがいいのでしょうか?たった一人の姉だし家族は4人なので書きたいなと思い書いたのですが・・・。 皆さんのご意見を参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • お父さんが大好きだったのに

    私は中1の女子です。 私にはお姉ちゃんがいます。 そしてお父さんお母さんとの4人家族です。 でも、5年生のクリスマスごろから お父さんとお母さんの仲が悪いです。 原因はお父さんの浮気です。 それからというもの、お父さんとお母さんは 毎日のように喧嘩をして 普通に、お父さんが「もう終わりだな。離婚だ。離婚」 と言っていたり、夜に大声で怒鳴っていたり そして、私たち姉妹が一番恐れているのが 私たちに注意するときです。 何か悪いことしてお父さんが注意して反抗したりすると 前はお姉ちゃんがお父さんに水をかけられました。 「お前なんか出て行け。この家に必要ない」など 気づつくことも言ってきました。 お母さんは、何度も口を聞いてもらえず 何か言うと「うるさい、うるさい。」 というように言っています。 前まではとても優しくて大好きだったお父さんも もう人が変わったように別人になりました。 私はこれ以上家族の関係が壊れないように 頑張ってお父さんの機嫌をとっているのですが それももうなににもなりません。 お父さんは、休日だと午前中からずっとお酒を飲んでいます。 アルコール中毒じゃない?とお母さんも言っています。 だから、すぐお父さんが怒るのかなって思います。 いま私は、お父さんが怖いです。 お母さんも本当は離婚したいけど いま、お姉ちゃんも受験生で、お金がかかるので 我慢しています。 だから辛くていつも、ひやひやしてすごしています。 どうすれば家族円満で笑顔で幸せな日々がやってくるのでしょうか。 そして、どうすればお父さんが前までのお父さんに 戻ってくれるのでしょうか。

  • 両親の仲が悪くて見ていられない・・・

    私の両親は仲がとっても悪く、 一ヶ月に一回、話すか話さないかくらいです・・・。 お母さんに聞くと、 私と姉ちゃん(高1の姉)が生まれる前から 仲が悪いらしいです。 「仲良くなってよ・・・」 って言ったら、 「お皿落としたら割れるやろ? 割れたらもう元通りにならへんやん? お母さんとお父さんはそんな感じやから、 もう仲良くなる事は無理・・・ごめんな」 と言われました。泣きながら頼んでも「無理」でした。 お父さんに聞こうと思っても、 お父さんはお母さんの話だと、機嫌が悪くなり、怖いので聞けません。 お母さんは「離婚できるんやったらすぐしたいけど、 お母さんにはお金がないから、 あんたら二人を食べさして行けへんねん。 だから離婚しようと思ってもでけへんねん。」と言います。 ある日、おばあちゃん(お父さんのお母さん)が、 病院の診断結果をお母さんに 見せに行こうとしたら、それをみたお父さんが、 「何で病院の結果を他人なんかに見せなあかんねん、見せんでエエ。」 とつめたく言いました。 お父さんにとってお母さんは、もう「他人」だったみたいです・・・。 私はお父さんにスッゲェ怒りを覚え、殴りそうになりましたが それを必死に抑えていました。 それに普段お父さんはお母さんが使っている鏡台のイスを蹴ったり、 お母さんがいないところで悪口ばかり言います。 電話で会社の女の人と楽しくペチャクチャと会話をしているのを聞きます。 お母さんは決してそんなことはしません。なのにお父さんは・・・。 バイトや仕事を何個も掛け持ちして頑張っていて、 週に土曜日の午前中しか休みがないお母さんとは裏腹に、 お父さんには休みが多く、いつも部屋に閉じこもってゲームをしています。 日に日に私はお父さんが大嫌いになり、 いっぱい勉強していい職業について、 将来お母さんに楽をさしてあげたいと思うようになりました。 下手な長文すみません。 もう私の両親は仲良くならないのでしょうか・・・。 笑顔で会話をしている両親を、生きている間に一回だけでもいいので 見てみたいです。

  • 10歳~19歳くらいの女性にお聞きしたい。

    ある日お父さんから 「実はお父さんはお母さんとは3度目の結婚で、おまえにはお父さんの血が繋がった姉妹が二人居るんだよ」 と聞かされたらどう思いますか? (お父さんは2バツで、それぞれに子供(娘)が一人づつ居たと云う事です) 1.貴女はどんな気持ちになりますか? 2.お父さんについてどう思いますか? 3.お母さんについてどう思いますか? 4.その異母姉妹についてはどう思いますか? よろしければ、小学生に年が近いか、20歳に年が近いかだけでも参考に 書いていただければ幸いです。

  • 味方がいません

    私は高校2年生の17歳です。 私の悩みを聞いてください… わたしは家にいるのが憂鬱でしかたありません。 理由はお父さん、お母さん、お姉ちゃんです。 最近「自分で払うからウィルコムがほしい」と 言いました。でもお母さんはだめと言ってきました。 「自分で払うんやからいいやん。」と私は言いました。 それでもお母さんは「あんたが自分で払うほど お母さんたちお金に困ってない。」と細かいことを 言ってきました。でもバイトもしているし払ってって 頼んでないから買ってもいいと思いませんか? なのにダメって言う神経が私には理解できません。 それにお父さんもお姉ちゃんもお母さんの肩を持つ ので私には味方がいません・・・。 だから家に帰るのも最近嫌なんです。 私には自由がありません。縛り付けられてる感じで いつか自分がどうにかなっちゃいそうで仕方ないです。 高校生になったらもっと自由になれると思っていたのに・・・ もう、どうしたらいいのか分かりません。 親ってなんのためにいるんでしょうか。 家族なんか祖父母以外信用できなくなってきました。 なにかと心配してくれるのは前はありがたい とか思っていましたが、最近はもう迷惑って思って きました。自分で稼いだお金も使わせてくれないとか ほんと重すぎます。もういい加減限界が近いです。 親ってなんのためにいるんでしょうか・・・。 お父さんもお母さんもお姉ちゃんもみんな大嫌いです。

  • 死についての吐露です

    質問ではありません。何度もすみません。 今日抱き合えていた人が 明日には小さな箱の手を合わせる対象になってしまう 死ぬってどういうこと? お父さんも お母さんも お姉ちゃんも 妹も 「恋人」だったのが「恋人の遺体」になる 言い表せない 私ももしかしたら明日骨になること神様によってが定められているのかも知れないけど たまらないよ 寂しくて 儚くて 何で生きるの? 何を学ぶために? 何で? もう一年になってしまうよ

  • 実家 ゴミ屋敷 虐待ネグレクト 母親 金切り声

    うちの実家がゴミ屋敷で、母親がぜんぶやったのですが(母親は家事とかも何もしなくて、ずっと虐待、ネグレクト状態でした)、もうずっとゴミ屋敷の状態やったけど なんか日曜日と月曜日に 遊び行って帰って来たら、庭に新聞紙とかが大量にあって、 お姉ちゃんとかも来てて、お父さんとお母さん3人で、ゴミの片付けしてたんですけど、 お父さんが、山積みなってる新聞紙をぜんぶ紐でくくって、資材センター?(新聞紙とかまとめて捨てられるところ)に持って行ったり、ガムテープとか必要なもの、お母さんが外に出られない引きこもりやから、お父さんに頼んで買って来てもらってんのに、 お父さんに怒鳴りまくってて、手伝い来てるお姉ちゃんにも怒鳴ったり声荒げたり、 なんというか金切り声で、ずーーーーっとうるさくて お母さんはなんかこれもまえからやけど すれ違ったとき、さっきも舌打ちされたりとか して なんか、お母さんホントおかしいっすよね、 なんか自分も一昨日ぐらいからその声聞いてたりしてマジでアタマおかしくなってきた、いま避難してます、

  • 絵本をさがしています

    こちらのカテゴリでいいのかわりませんがお願いします。 出版社、作者、題名     不明 登場人物 男の子     小学生くらい お姉ちゃん   知的障害があり障害者施設で働いている。 お父さん お母さん あらすじ 男の子はお姉ちゃんのことでいやな思いをすることもあった。 ある日の夕方お姉ちゃんが「エトワン(レストラン)行く」と言って泣き出す。 お母さんがどうしようかと困っていると、お父さんが「こんなに言っているんだから今日はレストランに行こう」 ということで家族でレストランへ行く。 そこでお姉ちゃんは、にこにこしてみんなの前に給料の封筒を差し出す。 実は今日、給料日だった 間接的に聞いたのでわかることはこれだけでが、知っている方いませんか? もしくわこれだけの内容でも探す方法など知っている方いませんか? とても感動する内容だったのでぜひ読んでみたいです。

  • 逮捕、鬱、借金、強制退去、助けて下さい

    私は25歳、会社員です。お給料は14万円ほどです。3年程前に実家を出て彼と住んでいます。私の家族構成は実家には母、お姉ちゃん、子ども2人、お姉ちゃんの彼氏(旦那)、弟、犬2匹と住んでいます。お父さんは違うところに住んでいます。 お恥ずかしい話、私のお父さんはかたぎではありません。お母さんも働いていません。そんな父が去年捕まりました。 もちろんお母さんも働いていませんので収入はありません。実家に住んでいる子供たちで少しずつお金を出し合い生活。でも足りない為3ヶ月滞納しているとお母さんから聞きました。お母さんはあまりお父さんとの事は言いませんがお母さんは2年程前から両足を悪くして足を引きずって歩いています。転んだと言っていましたが本当はお父さんに階段から落とされたと話をしてくれました。私は足りないと言っていた滞納している1ヶ月分のお金をお母さんにあげましたお母さんも両足が悪く働ける状況ではありません。 お姉ちゃんは今の彼氏(旦那)と結婚するはずでしたが、家がこんな状態なので結婚を先延ばしにしてくれました。そんな中お姉ちゃんが鬱になり、病院通いをしています。情緒不安定な為彼氏は仕事を辞め家で子供の世話をしています。仕事は休職中です。 弟は借金があり、借金を返していくのに必死です そして家の大家が税金を払っていなかったみたいで強制退去になるかもしれないと言われました。ドラマみたいです。 お姉ちゃん一家は彼氏の方の実家に頭を下げお金を借りたみたいです。それで引っ越しはできると言っていましたが、子供が犬アレルギーなので、二世帯住宅であればお母さんと犬も連れていくといってたくさん探しましたが予算、場所の問題でありませんでした。弟も一人ぐらしをすると言っています。それで精一杯だと言っていました。お父さんが住んでいる家に皆で住めばいいと思いますが、理由がありお父さんが帰ってくるまでお父さんの知人が住んでいます今は人様の事よりも自分たちの事を考えろと話しましたが、だめでした。 私も彼にうちにお母さんだけでもと話しましたが結婚してるわけぢゃないんだから、無理と言われました。そんな彼を捨ててお母さんと住む覚悟はあります。でも私の収入ではお母さんと二人暮らしをするのは多分厳しいと思います。団地も考えています。どうしたらいいでしょうか。

  • 彼ママへのお弁当おかず

    結婚間近なんですが、彼ママへのお弁当のおかずについて質問です。 彼のお母さんとは何度かしかお会いしたことがなく、また、体が悪いのであんまり気を使わせたくないとのことなので彼の実家(彼は近くに住んでいます)にいくのを控えています。っていうか彼がお母さんを心配してって感じです (お母さんに私が来てないことを聞かれると具合が悪いとか言っているみたいです(怒))。 先日お母さんが作ってくれた私宛のお弁当を持って来ました。 お弁当箱は返さなくてもいいけど返すなら中身を詰めてと言われたそうです。 正直私は料理が苦手です。 どんな物を詰めればいいのか… アドバイスをお願いします

専門家に質問してみよう