• ベストアンサー

塾講師のバイトで、悩んでます・・・。

こんばんは。 塾のバイトで悩んでいます。 最近中学の数学を教えたのですが、記憶に全くない問題を解説しました。(事情により初見です。) とけるにはとけるのですが、こんな状態では深い解説はできません。 その子がわかっていないなら解き方を教えてあげられますが、その教えていた子もほぼとけちゃってたので、教えた意味がないんではないかと悩みます。 中学数学は、やはり教えない方がよいのでしょうか?ぼくは理系ですが、文系の人も数学をばりばり教えています。 高校でやる数学も知っていて、こんなことやるより、もっと数学的に重要な関数など力をいれて教えたいとかいう気持ちもあり、複雑な気持ちです。 でもこういう気持ちは、内申とかも考えてる子供にとっては、おせっかいというかうざい考えになりうるとか考え出すとまたよくわからなくなります。 数学だけでなく英語でもそれなりの悩みとかけっこうあります。 はじめたばっかりでよくわからないことも多いですが、なにかこんなぼくにアドバイスがあったらよろしくおねがいします。

  • stripe
  • お礼率89% (1568/1752)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sherry215
  • ベストアンサー率44% (52/117)
回答No.1

私は家庭教師と塾の講師のバイトをして一年半ほど経ちました。私は英語のみの指導ですが・・・やはり最初はいろいろ指導の仕方、悩みますよね。 私は帰国子女できちんと日本で英語の教育を受けたことがないので文法についてつっこまれた質問されると困ることがあります。笑。生徒の方が文法をわかっていて、「私指導してる意味ないかも・・・」って思うこともあります。でも、生徒側としては必ずしも深い解説を求めてるわけではないんだと思います。生徒達に正しい知識を教えてあげることが重要なのはもちろんですが、生徒達が既に正しい知識を持っていた場合、それを褒めてあげて「すごいね!」「できるじゃん☆」などと自信をつけさせてあげるのも、塾講師や家庭教師の大事な仕事だと思います。 それから、いくら「先生」でも人間ですからわからないこと・忘れちゃったことがあるのは当たり前なんです。だから、そういう問題にぶつかった時は変に格好つけなくていいと思います。あからさまに自信がない様子を生徒に見せたり動揺しているのを見られては生徒にナメられるだけなので、ダメです。わからない時は他の先生に相談してみるとか、「この問題は大事なのね、だからちゃんと説明してあげたいから今度までにしっかり調べておくね」と生徒に正直に堂々と伝えればいいと思います。 あと、範囲以外のことで重要なことを教えたいなって時は・・・時期にもよりますね。生徒が中3とか高3で受験生なら役に立たないこと・自分が必要だと思わないことを教えられても負担には思うでしょうし。でも受験にも絶対必要なことであればその旨も生徒に堂々と伝えれば、きっと興味をもって聞いてくれるはずです。基本的に範囲外のことでも教えてあげたいなって思うことがあれば、時間などに余裕があれば、私は教えてしまいます。教科書どおりに指導してても生徒もつまんないと思うんですよね。だから私は自分の海外経験を活かして、むこうにいた時の体験とか、外人の日本に対するイメージとか、面白いって思う話をしてあげたりします。そうやってところどころにエンターテイメントや豆知識なども含んで指導をすることで、生徒の集中力を保ち、生徒のその教科に対する興味も増すと思います。 長くなってしまってごめんなさい。少しでも参考になれば、と思います。頑張って下さいね☆

stripe
質問者

お礼

ありがとうございます。 毎回受け持つ生徒がかわる塾なので、無難な感じでしかすすめられないので、なかなか教えるのが難しいです・・。 経験談、とても参考になりました! ありがとうございました(ぺこ

その他の回答 (3)

回答No.4

逆に中学数学は理系の方より文系の方の方がやりやすいかもしれませんね。 私も個別指導の塾でバイトや家庭教師をやりましたが、やはり「遠回り」なとき方は微妙に自信をもって説明はできませんでした。 解けるのですが、使わないやり方なので、教え方に自信がありませんでした。 また、中学なので仕方がないとは思うのですが、公式どおりやってこうなる。という系統の問題は、まず証明などをして説明しました。 証明は理解して完璧にせよ!といったようにはやりませんでしたが、実際やってあげると多少基盤が強くなるきがしました。 なんでもスマートにいけるわけはないので、いいのではないでしょうか。 話し変わって、高校生を教えていたときは、ばりばりと関数の証明や公式の証明をやってあげました。 英語は単語が苦労しました。 ある意味を持つものが高校で英語をやっていた分いろいろ浮かんでしまって、何がここの答えなのか分からないときはありました。 しばらくやっていえればなれるでしょう。 ちなみに、数学の場合は「確立はわからない!」を断言していましたw 実際、唯一苦手だったので…

stripe
質問者

お礼

確率は、純粋数学ではないですからね。 今はちょっとつらいですが、がんばります。 とっても参考になりました!

回答No.3

私も学生時代に6年ほど塾の講師をしていました。 あなたの所属する塾の形態にもよりますが、個別指導の塾ならできる問題を延々とやらせる意味は、薄いかもしれません。 ただ、問題のレベルを上げるのはできるはずです。教えていたその子が、その問題の本質を理解しているかを見極めてあげる必要があると思います。何となく公式を使って解いているだけでは、その子のためにもならないと思います。 例)2次方程式を解の公式を使用して解ける子は多いが、解の公式を等式変形によって導き出せる子は、ほとんどいない。これが、生徒と講師の力の差である。 例)sin,cosを直角三角形をイメージして考える子が圧倒的に多いが、本質(定義)は原点中心の半径1の円のx,y座標である。これを知らないから応用ができない。 私も講師を始めて3~4ヶ月は中学数学を教えるのに四苦八苦しておりました。でも教えるという観点で問題を解けば、「何が必要か」を考えながら解かざるを得ないので、経験を積めば悩みは解消すると思いますよ。 まぁ、それだけが問題じゃないでしょうが・・・修学旅行で仲違いした女の子たちのケアとか(笑)。 参考になれば幸いです。

stripe
質問者

お礼

本質がわかっていないと、ほんとに役にたちませんよね。 物理の力学をやったときは公式を覚えさせないでv-tグラフから答えを求めさせたのですが、そのこは毎回先生が変わるため、次の先生がどう指導するかとか、ほんとにきになってしまいます。 質問に書いた問題は、生徒がプリント持ってきてこれやってといわれたやつなのですが、今日本屋で教科書を立ち読みしたらそんな内容まったく書かれていませんでした。学校の先生が気まぐれでやっているやつかもしれないんで、ちょっと安心しました。 とっても参考になりました。 ありがとうございます

  • mhi98o
  • ベストアンサー率43% (41/95)
回答No.2

私は塾のバイトをした経験があります(2年半)。と言っても地元の小さな塾です。自分の能力的に理科と数学以外は教えられないので断りました(笑 私も指導法で最初はかなり迷いましたよ。家庭教師と違って塾は1対多数ですから、指導スピードとかも全体を統一しなければならないのか?そうすると出来る生徒はもったいないな・・・。基本と応用どっちに重点を置くか、それから最近は指導領域の削減で、指導に従う学校と少し応用まで(といっても昔の指導範囲程度)やる学校などこのバラつきをどうするか。等々。 結局、私は1対多にもかかわらず、それをグループに分けて(といっても私の頭の中で)進度や内容を調節し、片方で問題を解いているときにもう片方の解説をするようにする。質問を受けそうな部分は前もって分かり易くプリントを作っておく。なるべく個人に指導できる時間的余裕を作るといった方法で切り抜けました。 これに慣れるまで半年かかりましたが、個人に説明する時間を設けていたので理解度も平均的(個人のレベルに対して)に保たれていました。特に理科に関しては実験などをして好評でしたし、ほぼ全員の成績を向上させることが出来ましたので自分としてはよく出来たかなと思っています。 アドバイスとしては ・試行錯誤しながら自分が慣れていくこと  (一番大事!自身を持って教えること) ・生徒を飽きさせないこと  (授業に関係のある雑学などがベスト) ・生徒を適度に褒める  (集中力にも関係してる?) ・生徒の前で同じ間違いは何度もしない  (生徒になめられます(笑) 私もやっていた期間が短いのでホントは偉そうなこと言えた立場では無いんです。すいません(^^;

stripe
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぼくの場合多くても2人までですが、めちゃきついです・・・。 アドバイスありがとうございます。 ほんとに参考になりました

関連するQ&A

  • 塾講師のバイトを詳しく教えてほしいです

    今年春から大学生になります そのときから塾のバイトをしたいと思っていますが 高校の範囲は数学しかできません、しかも2Bまでです 理系だったのですが、受験で2Bまでの大学を受験することになり ほとんど3Cを勉強してませんでした そんな僕に高校の塾講師はできるのでしょうか? 中学生の塾講師がいや、というわけじゃないのですが 中学生の範囲も理系そこそこと数学英語くらいしかできないので うだうだいいましたが、 ・小規模、大規模(全国展開系)   どちらがいいのか?理由も含めて教えてもらいたいです   いいところ、悪いことろの紹介だけでも嬉しいです ・働く時間   塾によってまちまちでしょうが   コンビ二みたいに平日の昼間はないでしょうから   あと夏休み、や冬休みの予定等も教えてほしいです  学力は関西大学、総合情報です 国語数学で受験し、国語はノー勉でした 英語は現在勉強してますが、 訳せ、といわれたらできますが、文を作れといわれたり 文の構造を説明しろといわれたら難しいです

  • 塾の講師を掛け持ちしていますが・・・

    本業とは言えないのですが、日中は、某研究所で研究開発の手伝いをしており、夜、頼まれて近所の塾で講師を週3回やっております。 担当は、高1、高2と中学生の数学と物理化学です。 質問は、ここからなのですが、私には中学生の子供がいて、とりあえず、中高一貫の進学校にいっておりますが、私達夫婦の方針もあり、塾には入れておりません。 子供は、私の不得手な文系科目はそこそこできるのですが、理系科目がさっぱりで、出来の悪い分を文系科目でカバーし、なんとか落第しない感じで保っています。せめて、平均点ぐらいは取れれば、本人も楽だろうと思うのですが、本人は頭から理系科目が嫌いなようです。 そこで、私が教えようと奮闘しましたが、仕事で生徒に教えるのと異なり、感情が入るせいか、イライラしてしまいます。 子供も親に習うのが嫌みたいです。あと、どうしても自分が中高生だった頃の成績や今の自分の生徒と比較してしまうのかなとも思います。よそ様のお子さんにはきちんと教えることができるのに(それなりに成果を上げています。)、自分の子供には成果を上げられず、自己嫌悪に陥るのと、子供に対して申し訳ない気持ちになります。 自分の子供にさえ満足に指導できないのであれば、大事なよそのお子さんを責任を持って教える資格などないのでは?と講師の仕事は辞めようとも考えています。 教育関係のお仕事に就かれている皆さんで、自分の生徒と同じ年頃のお子さんをお持ちの方、このような悩みはないですか?私も夫も理数系出身なのに、2人の子供達は、揃って、理数系科目が苦手なのです。

  • 18歳で、塾でバイトをしたいと思っておりますが

    今年から大学生です。塾(集団指導)でバイトをしたいと思っておりますが、 教えられる自身のある教科が数学だけです。 数学だけなら中学生~高校生(センター・2次)(理系文系どっちでも・旧帝大レベルは無理) を教えられる自身はあります。 ただ、数学だけしか教えられない講師というのは需要があまりなさそうに感じてしまうのですが、どうなのでしょうか・・・? もしそうならば化学と物理もがんばってみたいと思っています。 あと、そもそもどのレベルになればその教科を教えることができるのでしょうか・・・? 参考にならないかもしれませんが、私のセンターの得点は 物理・化学・数学  9割  英語7割   国語5割 大学は旧帝大落ちて地方国立大です><

  • 塾の数学の講師…

    私は現在高1で、数学が大好きで日本史も好きです。 なので数ヶ月前の選択科目調査の時に、数学ⅢCまでを選択しようと思ったのですがそうすると必然的に理科を2つ選択しなければなりません。理科は嫌いな上に時間数的に日本史をとることも出来なくなってしまうため、数学ⅡBまでという選択をしました。それにこの選択だと、他教科の負担がそこまで重くなく、数学の学習時間にも十分な時間をかけることが出来て、範囲は狭いけれどより深く学べると思ったからです。 しかし私は大学に行ったらアルバイトとしてでも良いので絶対に中学又は高校の数学の塾講師をやりたいんです。本当は将来数学の教師になりたかったんですが、ⅡBまでではやはり無理があります、、よね?(;_;) また、中学又は高校の塾講師でもⅡBまででは無理があるのでしょうか?文系学部の大学生が数学を教えるなんて変ですか?(;_;) 教えていただけたら嬉しいです。

  • 私に塾講師のバイトは務まるか?

    今度塾講師のバイトの面接をすることになりました。しかし面接や試験、採用後のことで多くの不安があります。まず試験ですが、高校入試レベルの英語と数学がありますが、数学は非常に苦手でほとんど出来ません。勉強していた中学の頃でも当時は6割ほど(入試問題が)です。一応かなり基礎的な薄い問題集をやっていますが、あまりに低いとまずいでしょうか?また面接で志望理由が聞かれると思いますが、正直な理由は、コミュニケーション能力を身につけたいと言うことや、高校の時に得た知識を活かしたい、指導するというのをやってみたいと言うことです。私は責任感や真剣さには自信がありますが、コミュニケーション能力は低く、子供(希望は中学生か高校生)と接するなんて不安で仕方ありません。だからこそこのバイトを志望したのですが、浅はかではなかったかといまさらながら感じています(家族は色々やってみろとのことです、指導は一生懸命やるつもりです)。そして指導ですが、私が指導できるのは中学英語と、高校地理くらいです。文系なのに国語と歴史は苦手です。いまさら後には引けないのでやってみようとは思いますが、こんな私でも務まるでしょうか。学歴はMARCHの1年で、教室は個別指導(1対2?)です。アドバイス等なんでもいいので多くの回答が欲しいです。回答よろしくお願いします。

  • 塾講師のバイトについて

    塾講師のアルバイト(自分は大学生で中学生の数学を担当)を始めて1ヶ月になるのですが、 自分の指導力不足を痛感しています。うまく授業することが出来なく、毎回反省点ばかりです。。。 自分は昔から、勉強を感覚で解いていたり、機械的に覚えていた気がします。 ですから、友達に質問されても上手く教えた経験が多くはありません。(なら塾講師をやるな!!って話ですが・・・) 生徒はとても良い子ばかりで自分の下手糞さが申し訳なく、 早く上達して彼らの期待に応えれるようになりたいです。 この場をお借りして、勉学指導関係の仕事についていらっしゃる方々に、勉強の指導法について経験談など教えていただきたいです。 他にも生徒との関わり方など、塾講師関係の話を是非とも拝読したいです。 お時間がある方いらっしゃったら、是非お願いします 質問等あれば補足回答します。 読んでいただいて有難うございました。

  • 【塾講師】集団と個別の違い

    【塾講師】集団と個別の違い 地方国立理系の学生です。 アルバイトで個別指導の講師をしています。 将来は中学か高校の教師を目指したいと考えています。 一応、理系ですが、文系も好きなので、 どの教科の教師を目指すかは、まだ、決めていません。 塾では個別指導で、小中高を教えています。 文系、理系とも、標準かやや易程度の問題であれば、大学受験まではなんとか指導できています。 個別に慣れてきたので、集団授業の方も経験してみたいと思っています。 個別指導と集団授業の違いを教えてください。 楽しさ、難しさ、注意点、コツなどなど、なんでも教えてください。 主観、経験に基づくもので結構です。

  • 塾経営がしたい

    少し変な質問かもしれません。私は現在塾の講師をしています。そんな大きい塾ではなく、生徒数はせいぜい1000人程度です。将来のことを考えた場合、やはり自分の塾を持ちたいと考えています。私は理系人間なので、中学の理科と数学を担当しているのですが、やはり塾経営となると、文系の人と手を組むことを考えています。 ところが、運よく見つかったとしても、2人の社員では、非経済的だと思っています。そこで、一番の理想は自分の結婚相手と塾を経営することです。もちろん、奥さんは文系で……。経済的で、お互いの目標が同じだと夫婦としてこれほどいいことは無いのではないかと、考えています。 そこで、困っているのが、なにぶん小さい塾なので、まず文系の女性塾講師と出会いがからっきしないのです。大きな塾へ転職してそこで見つけようかとも考えています。 そこで、みなさんの考えを(特に塾関係の方)お聞きしたいのですが、こうゆう場合どのようにして、塾関係の人と出会っていけば、よいのでしょうか。誰かもし何かしっていたら、教えて下さい。

  • 塾の先生になりたいのですが・・・

    塾の先生(中学)になりたいのですがどのような大学の科を選べばいいでしょうか? 今は、高校で理系を主にやっているので、理系の先生、もし資格が取れるなら文系と5科目全部教えれるせんせいんになれたらなと思ってます。 まだよく大学のことを知らないので教えてください。

  • 塾講師に恋をしてます。悩んでいます。

    私は高校1年女子です。 個別の塾の先生(今年で20歳)に 恋をして1年以上が経ちました。 その先生は私の憧れでもあり尊敬している 人でもあります。 中3の春から始めた塾。 先生はその年の5月から始めました。 (私が入った2ヶ月後ということです。) 本当に理数系が苦手だった私。 その先生と受験に向けずーっと 頑張っていく中、恋心を抱いていることに 気づきました。 最初のうちは意中の先生の担当に なる確率は五分五分でした。 ですが、途中からは 大体が意中の先生が担当になりました。 その先生のおかげで、数学は 得意になり理科も好きになりました。 今の将来の夢も理系の職業です。 先生は相談にものってくれたり 私の良き理解者でもあります。 自分で言うのも難ですが 先生のお気に入りではあると 思います。 お互いがお互いをよくわかりあっている と思います。 先生は、勤務外の時間でも わかんないところあるなら 俺のところに来いよと言ってくれて 教えてくれます。 (私の塾に理系の先生はその先生だけです。) 自習に行っても、向こうから 必ず話しかけてきてくれます。 こういうことも、”先生として”の 行動だとわかっています。 でも、どこか期待してしまう自分が いるのです。 先生を喜ばせるためにも 自分の夢を叶えるためにも勉強は しっかりと頑張ってます。 先生として生徒をサポートするのは 当たり前のことかもしれませんが、 感謝の気持ちでいっぱいです。 先生の優しいところ、 真剣なところ、人の気持ちを 考えられるところ、責任があるところ 大好きです。 本音を言うと、付き合いたいなって 思います。これは夢のまた夢でしょう。 でも、正直な気持ちはこうです。 しかし、先生には彼女がおそらくですが いると思われます。 これでは、私はずーっと先生を 想い続け、ありえもしないことを 望み続けるだけなのでしょうか。 何もできなくて辛いです。 かと言って何かすることもできません。 (まだ塾は続けている上、 その先生に教えてもらっているので 連絡先交換は不可能ですし、告白なんて したら勉強面でどうなってしまうか わからないので。) どうすればいいのでしょうか… 難しく自分勝手な悩みなのは わかっています。 どんな些細なアドバイスでも 言葉でもいいので解答をお願いします。 長文失礼しました。