• 締切済み

熱くない・・燃えない・・なんで??

こんにちは。質問なんですが、友達に聞いた話なんですが、ある薬品と何かを混ぜるとだいたい40度ほどの『温かい炎』を作れるそうなんです。その友達はもと科学部だったのですが、何を使ったか覚えていないのだそうです。その炎は手の上で燃やしても熱くないそうで・・。 何と何を混ぜればそんなことができるのでしょうか??身近にあるものでできますでしょうか?できればやり方も教えていただければ幸いです。 教えて下さい。お願いします。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#9014
noname#9014
回答No.4

誤解があるといけないので、念のため。 マッチの外箱の赤い部分(赤燐)を燃やすと、黄燐が得られます。 燃えた後に油状の物質が少量残るので、それをラップですくって、そのままラップの内側ではさむようにしてこすってみて下さい。 黄燐には毒性があるようですが、中学生向けの実験の本に載っていた事なので、 ・直接手で触らない・換気を良くする くらいのことを守れば問題ないと思います。 ちなみに、サリンの”リン”は燐のことでは無く、サリンという名称は開発したドイツ人化学者の頭文字をつないだのが由来です。たしか、農薬の開発中に偶然出来たのだとか。 サリン="sarin" 燐="phosphorus"

  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.3

実際にやったことはありませんが、化学マジックの本で見た記憶があります。 二硫化炭素と四塩化炭素だったと思います。 二硫化炭素は炎の温度が低く、さらに四塩化炭素(不燃性)の蒸発熱で冷やされるため、手のひらで燃やしても熱くないという原理です。 いずれも毒性の強い薬品です。また二硫化炭素を燃やすと刺激性の有害な亜硫酸ガスが出ます。危険な実験ですので、必ず指導者の下でやってください。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

自信が有りませんが、エタノールか エーテルとかで 出来た気がしますが、 試さないで下さいね。!! 参考までに 60℃くらいに熱したエタノールが、皮膚に 掛かっても 熱いとは感じますが 火傷はしません。 蒸発熱が奪われ冷やされる。 60℃のエタノールを私が被った事が有るので、有る意味、実体験ですけど 。 火気が有れば 火だるまになっていたかも知れませんが? 他の方の意見で 黄リンが出てましたが、入手はほとんど 不可能だと思います。 また蒸気の有毒性も強いです!!  サリンのリンは、燐化合物のリンですので。 ついでに参考までに、現在のマッチは、安全マッチと呼ばれているもので、マッチ棒に塩素酸カリ 外箱の擦るところが赤リン 硫化アンチモンが使われてます。 少なくても、現在の日本では、黄リンマッチは製造禁止です。 西部映画で見る 壁とかで擦り着けて火が着くのが黄リンマッチです。  輸入マッチでは現在でも特殊用途で黄リンをマッチ棒に使った物を 売ってます。 余談でした。 

noname#9014
noname#9014
回答No.1

混ぜるやり方はちょっと思いつかないのですが、 黄燐を発火させると40度くらいの暖かい炎を作れたように記憶しています。人魂というやつがその炎に相当します。 ちなみに黄燐はマッチ箱の赤い部分を燃やすとえられます。ただし、黄燐は毒性があるそうなので、黄燐を扱うときには気をつけてくださいね^^

関連するQ&A

  • ルミノールの作り方

     僕は高校の科学部に所属しています。  そこで、ルミノールの実験をしてみたいということになりました。ルミノールは高いし、どうせ科学部ならルミノールの生成からやろうという話になりました。しかし、どう探しても有効な方法が見つかりません。  科学部なので、理科室にある薬品は使い放題なので、過酸化水素水とかはあります。理科室にあるもののみで、できるとありがたいです。僕ら三年生の引退が近いので、できれば急いでお教えください。

  • 言うことを聞いてくれない後輩

    私は今中学3年で科学部の部長をしております。 科学部は文化部ということもあって、運動部は嫌だけどとりあえず部活に入りたい、なんて人が多く、幽霊部員ばかりです。一応来ている人も2,3人いますが、落ち着きが無かったり、話を聞いていなかったりして困っています。 前の顧問先生(科学部をつくった先生)が今年転任して現在はあまり頼りにならない先生が顧問をやっております。私ももう引退なのでこのままの状態で引退するのは前の先生に対して申し訳ないと思うので、回答お願いします。 それともうひとつ、後輩が科学部に来ない理由に、実験のネタが無いということがあります。 科学部なのですがあまり高度な実験はできず、簡単に家でできるものから、中学校に置いてあるくらいの薬品(取り寄せることは可能ですが、一回きりの実験では取り寄せてもらえないと思います。)を使うぐらいのものしかできません。この条件の上で最近の中学生ウケするような実験を探しても、全然見つかりません。 もしご存知であれば、そのような実験(工作)か実験(工作)が載っているサイトや本も教えていただきたいです。 長々とすいませんでした。よろしくお願いします。

  • CRAという業種

    業種について質問です。薬品業界でCRAと言う業種があるそうです。 最近話題になって国家試験にも出題されているようですが、どんなことを行うのかはだいたい分かるのですが、良い面ばかり聞いているので悪い面も聞いてみたくて 質問を掲載しました。デメリットはありますでしょうか。友達からは言い噂を聞かないと聞いています。

  • CRAという業種

    業種について質問です。薬品業界でCRAと言う業種があるそうです。 最近話題になって国家試験にも出題されているようですが、どんなことを行うのかはだいたい分かるのですが、良い面ばかり聞いているので悪い面も聞いてみたくて 質問を掲載しました。デメリットはありますでしょうか。友達からは言い噂を聞かないと聞いています。

  • 視力回復手術について

    視力回復手術を受けた友達に話を聞くと『10万くらいでめっちゃ怖くて吐きそうだった!!』って言われ、友達の友達の話だと『20万くらいで何もわからないうちに終わってた(多分麻酔ではないと思うんですけど)』という事でした。 今度視力回復手術を彼氏が受けるかもしれないので詳しく知っときたいと思い質問しました。 後者の方なのですが、目の手術をするのに何もわからないうちに終わるっていうのはどうゆう事なのでしょうか?視力を麻痺させるような薬品をかけたりカバーを付けたりしてるんでしょうか? そしてやっぱりそうゆう手を加えると10万くらい値段が跳ね上がるものなのでしょうか? よろしくお願いします<(_ _)> 乱文ですみません<(_ _)>

  • 初めて彼氏が出来たんですが…

    初めまして! 私は、高一の女子です。 最近、私に彼氏が出来たのですが、手も繋ぐところか、どっちかが、話題をふらないと恥ずかしくてまともに話せません(汗)(二人して、シャイみたいです。) 友達は、4日目で、Kissと手を繋いだらしいんです。 でも、彼には私から告白したので、私の事どうおもってるの?ときいたら、中の上ときました。 でも、最初より、好感度は上がってるそうです。 ここで 、質問なんですが、中の上と言われてても、手を繋ごう?とか甘えたい!とか言っても良いものなんでしょうか? ずっと好きな相手が側にいるのに、甘えられないのは辛いです。 よろしくお願いします!

  • ろうそくの完全燃焼と不完全燃焼、炎の温度

    小学生に理科を教えている者です。ちょっと欲張りで申し訳ないんですが、 ろうそくについていくつか質問させてください。 (1)ろうそくにおける完全燃焼と不完全燃焼 まず、完全燃焼と不完全燃焼の定義からになってしまうのですが、あるサイトを見たら、完全燃焼とは「可燃物の各成分がすべて完全な燃焼生成物になる燃焼」と書いてありました。 つまり、ろうそくにおいては、 炎心、内炎は燃焼しきっていない途中の段階なので「不完全燃焼(している)」、 外炎での燃焼を「完全燃焼(した)」と言ってしまってよいのでしょうか。 (2)ろうそくの外炎・内炎・炎心の温度 少し古い参考書では、それぞれ1400℃、1200℃、1000℃ぐらいと書いてありました。しかし、実際に測定された方のサイトなどを見ると、外炎はだいたい1400℃ぐらいで、内炎と炎心の温度はもうちょっと低いと書いてあります。どのデータを信用していいものでしょうか。 特に気になるのが、炎心の温度です。炎心では、まず気体になったろう(炭素や水素の化合物)が燃焼しますが、酸素と触れにくいので一酸化炭素などが発生したりすると聞きました。しかし、一酸化炭素の発火点を調べると、600℃ぐらいとありました。もし炎心が上に書いたように1000℃ぐらいだと、発生した一酸化炭素もそのまま燃焼して二酸化炭素になってしまう気がするのですが、この考え方は間違っているでしょうか。 一度に複数質問して申し訳ないのですが、皆様の知恵をお借りできればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • -273℃以下の世界

    非常に非現実的な質問であることは承知の上で質問させていただきます。 存在しない、ということはわかっていますが、もし、もしの話です。-273℃以下の世界というものをつくることができるとすれば、それはどのような世界になるのでしょうか。 科学的な視点からの回答をお願いしたいのです。

  • 立命館大学を受験したのですが・・・

    はじめまして。 わたしは2月1日の立命館大学政策科学部を受験し、昨日いくつかの予備校の解答例をもとに自己採点してみたところ、最低でも7割5分(320点中243点くらい)はあるようでした。 去年まで人気が低く倍率も比較的低かった政策科学部ですが、今年はそれに便乗してか、960人くらいだった去年よりも、今年は300人も志願者数が増えていました。 やはり300人も志願者数が増えてしまうと、なかなか7割5分では対応しきれないものなのでしょうか。。。 ちなみに例年までのだいたいの合格最低点は7割(227点)から7割1分(228点)くらいです。 くだらない質問で申しわけないのですが、どなたか御解答よろしくお願いします....

  • 無重力でのマッチ炎はどんな形?

    ぶたのはなの中の蚊取り線香は下にもえるの?という質問をうけたのですが、「燃えるよ」と返事したのはいいのですが、一般的に炎は上に上がる訳ですが、何で上に上がるのでしょう? 「単純に熱いものは上昇する訳ですから、それじゃないか」から始まり 「例えばありえないことだけど、マッチの火の温度が500℃として、外気温500℃の中ではマッチの炎はどうなる?」になり、「じゃあ上下のない宇宙空間では、どうなる」となってしましました。 非常に身近なことなんですけどみんなで考え込んでしまいました。 誰か教えていただけますか。