• 締切済み

12歳雑種犬の後ろ足がおかしい。

今朝、気がつきました。 後ろ右足をあげて、ケンケン状態で歩いてきました。 外傷は有りません。 腰から大腿部膝にかけて触ると痛がります。 足裏を見てもトゲ等は見当たりませんでした。 捻挫、骨折なる要因は確認してませんが、過去の事例を見させていただくと何れかなのかな・・・・ しばらく、様子を見たほうが良いのか、即病院へ行くべきか迷っています。 歳のわりに非常に元気なヤツなので、ケンケンして散歩に行きたがるのですが連れて行って良いものかどうかも迷っていながら、今日は連れて行きました。

  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • bonogy
  • ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.2

ウチでも柴犬似の雑種(もうじき14歳)を飼っています。 3~4年前ですが、前足の片方を浮かせて歩いていて、その足が地面に着くと痛がり 「ヒャン!」と今までに聞いたことのないような声で鳴いていました。 すぐに動物病院に連れて行きましたが、診察の結果 「加齢が原因で足の靭帯が伸びてきている」とのことでした。 その時は病院から薬をもらい1週間くらい飲ませて痛がらなくなりました。 今では犬小屋の屋根に飛び上がったり、散歩中全力で走ったりしてますが あれから痛がることはなくなりました。 様子を見てる間もワンちゃんは痛くて大変だと思うので、 明日の朝一にでも病院に連れて行ってあげてはどうでしょうか?

rikimaru77
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 早速今から獣医さんにいってまいります。

  • uki125
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

こんばんは。ペットといえども12年もいれば家族同然ですよね。 我が家で買っているビーグルも突然右足ケンケンしはじめました。元気がありしばらくは散歩にも喜んででかけ様子をみていたのですが、3日目くらいには痛みのためか尻尾が内側に丸まり元気がなくなりました。病院に連れて行ったところ靱帯が切れていました。手術にて完治しましたが、寒くなってくると痛むようでこの時期になるとかばって歩くようになります。 また、高齢ですし太っていたりすると、人間と同じように足に負担がきてどこかをかばっているのかもしれません。 何はともあれ一度受診することをお勧めします。

rikimaru77
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 早速今から病院へ行ってまいります。

関連するQ&A

  • 小型犬の足の痙攣?

    一才半になる小型犬です。 今朝散歩中に突然黙って座り込み右前脚の手首部分をしきりに舐め始め動かなくなりました。普段はすこぶる元気で今朝も元気いっぱいだったのですが突然です。 その後は片足を上げたままプルプルと痙攣させ足を曲げて力を入れたまま動かさず、足を付くこともありませんでした。 トゲが刺さったのかと思い見てみましたが特に外傷もなく触っても痛がるような素振りも声をあげることも無く黙って足を震わせるだけでした。 これはいけないと思い散歩を切り上げ医者に行こうと帰宅し恐る恐る足を洗い乾かし終わると、今度は突然元気いっぱいに走り回りました。 不思議に思い様子をみましたが全く異常は見られず、散歩が短かったせいか更に追加の散歩をねだりはじめたので、連れ出した所元気いっぱいあるいていました。 とりあえず医者は保留して様子を見ていますが何か思い当たる症状をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか? 足を痙攣させて居た事とその後の全く何事も無かったような変わりっぷりに困惑しております。

    • ベストアンサー
  • チワワが痛そうに鳴きます

    チワワが痛そうに鳴きます チワワは5歳の標準体型の女の子です。 一昨日、 自宅でチワワをトリミングしていた際に、 右足に触れたら、 「キャインッ(痛いっ)」 と甲高く痛みを訴える泣き声を、 1度だけあげました。 その後は普通に元気でいたので、 打ち身とか骨折ではなく、 私が腹部の変なところを触ってしまって、 瞬間的な痛みに上げた声だったのかな? と思っていました。 足の間接も問題なく動き、 足首も曲がった様子もなく、 深爪も折爪もなく、 足裏に異物が刺さっているようなことも ありませんでした。 しかしその後、 何度か 「キャインッ(痛いっ)」 と鳴いたのです。 どうやら お座りをしたり、 伏せからお座りするとき、 「キャインッ(痛いっ)」 と鳴く事が分かりました。 お座りするときに、 腰を動かすので、 腰が痛いのかな? と思い擦ってみたのですが、 痛がりもせず、 何も反応がありませんでした。 ただ、すごく元気がないのです。 しょんぼりしていて、 尻尾も下に下がっています。 普段以上に、 何をしても私の後に付いてくるし、 座ると膝の上に乗ってきます。 私が立とうとして膝から下ろすと、 また無理やり乗ってきます。 撫でていると安心するようなのですが、 撫でていないと体を摺り寄せてきて、 私から離れようとしません。 これは何か不調のサインです。 ご飯も食べるし、 お水も飲むし、 おトイレも普通に行います。 動物病院に連れて行きたいのですが、 先生に伝える具体的な情報が足りません。 1日~2日様子をみて調べようと 思うのですが、 この症状で何が疑われるか、 何をしてあげたら良いか、 お知恵をお貸しいただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 横突起骨折

    部活で腰を強くうち腰の痛みが長い間引かなかったので病院に行ったところ 横突起骨折でした。 コルセットを巻いて部活もしないで安静にしているように言われたので そうしていたのですが 最近 右の骨盤に違和感を感じたり痛み始めました。たまに座っていると右足全体が痺れたみたいな感じになります。 膝も痛んでいます。 これも横突起骨折の影響なのでしょうか?

  • 猫の手術金額について

    知識をお持ちの方、教えてください 3ヶ月程のオス猫を飼っております 先月、不注意で子供が踏んでしまい、右足の腰の付け根~膝間(大腿骨でしょうか?)の骨を骨折してしまいました 骨は真っ二つに、且つ、斜めに折れた状態で腰の付け根側がねじれておりました 病院に連れていった所、難しい手術と聞き、 手術代も10数万から100万程開きがあると言われました(骨自体の太さが4mmくらいだそうです) お世話になった病院は手術を得意としているらしく、10数万ですんだのですが、 果たしてそこまで開きのある手術なのでしょうか? 手術内容は骨折部分をプレートで固定、ビスで留める・・・という内容です 手術は成功し、猫が暴れん坊でビスが数本取れてしまい、只今絶対安静中ですが、 知識のために知っておきたいと思い、投稿いたしました ご存知の方いましたら、お知恵を授かれれば・・・と思います

    • ベストアンサー
  • 転倒による骨折と、骨折部位。

    転倒による骨折と、骨折部位。 老人保健施設に勤務しています。 転倒して骨折すると、入院になり利用者の生活形態が変わります。 これを何としても避けるには、どうすれば良いか考えています。 当施設での骨折ケースを調べて見ると、私の記憶範囲ですが次の様になる事がわかりました。 (1)骨折部位はほとんどが「大腿骨」である。  例外的に肋骨骨折が1件あったと記憶しています。・・トランス時?体位変換時?  手首、腕、膝から下の骨折例はありません。あくまでも「大腿骨」だけ? (2)骨折ケースは、  歩いている時  歩こうと立ち上がった時  物を取ろうとしてしゃがんだ時  ・・・つまり、二本足だけが地面に接している時。 (3)車椅子から転落しての骨折の事例がない。  頭から前方に落ちても、  車椅子と一緒に側面転倒しても、(怪我はしますが)骨折の例が見当たりません。 皆様の施設では、どうでしょうか。次の点をお聞かせ下さい。 (1)転倒時の骨折部位は「大腿骨」が9割以上と考えて良いでしょうか? (2)骨折は大多数が、二本足で立っている・歩いている時の転倒と考えて良いでしょうか? (3)車椅子から転落しての骨折がないと云うのは、偶然だったのでしょうか? 皆様の事例や意見を参考に、転倒防止を考えていきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 膝の痛み

    今朝起きてから、右脚の膝の裏(内側)が曲げ伸ばしをすると痛みます。 捻挫をしたような痛みです。 家族には運動不足が原因ではないかと言われました。 部活をやめて、8ヶ月程運動はしていません。 ストレッチ、筋トレは毎日しています。 痛みの原因と、運動不足が原因なら、どんな運動をするのが良いのか教えて下さい。

  • 我が子が車にひかれ歩いて家まで連れてこられた

    看護師の方が子供を車でひき暗かったのにシャツを踏んだだけで怪我もなく元気だからと判断救急車も呼ばず子供を歩いて家に連れて来ました。右肘の裏・腰・右足くるぶしに外傷有右足ふくらはぎに痺れが有救急外来受診靭帯損傷でした看護師として重篤患者でなかったからと言い訳どうなんでしょうか?  

  • 踝の関節を曲げようとすると痛く正常に歩行できない

    右足だけで立居からつま先立ちしようとすると踵が全く上がらない。 左足は正常に爪先立ちが出来る。 歩くときや走るときにはキックという動作が必ずあるが右足は全くキックできない状況になっている。 結果として右足を引きずるようにして歩くことになる。しばらく歩くと右足が激痛で歩けなくなる。 両足でつま先立ちすると右足のふくらはぎが全く緊張していない。 テストしたらアキレス腱が切れているわけでもないことがわかった。 右足だけで立ち、ひざを曲げて屈もうとすると踝の関節に激痛がはしり曲がらない。左足のそれは正常に曲がる。日常生活で椅子に座った姿勢、仰向けに寝た姿勢でじっとしていると踵がビクン、ビクンと断続的に吊って電気が走るような痛みを感じる。大腿筋の尻の付け根が電気が走るように断続的にぴりぴりビクンというような感じで痛む。 ひりひりした痛みの無いときは痺れたようなぼーっとした痛みが踵と大腿筋に感じる。踵から足裏に賭けては全く皮膚感覚が無い部分がある。 太ももの裏側から又の付け根にかけては皮膚を触っただけでひりひりとしたした痛みが走る。 この状況が突然起こり、もう2ヶ月近く続いている。 整形外科に通って治療しているが医者の説明に納得いかないものがある。特に踝関節を曲げようとすると激痛が走り、歩行困難の原因になっているようなのに、これを医者は全く追求しようとしない。 いったい何が起こったのでしょうか?

  • 右足が痛くて眠れませんでした。

    65歳の主婦です。 右足の膝を中心に寝ていると腰から下が痛くなりあまりの痛さで眠れません。骨はなんともありません。この原因は何でしょうか?今は痛みは取れたのですが筋力が衰えてしゃがむと立てません。右足だけがすっかり細くなってしまいましたがこの原因は何でしょうか?運動は毎日朝晩愛犬2匹との1時間ほどの散歩と庭いじりぐらいでしょうか。ここ2~3日首の右側の筋も痛くなってきました。《ちょうどねくじった感じです》もし、医者の診断を仰ぐとしたら何科を訪ねればよいのでしょうか?是非、皆様のお知恵と経験談をお願いいたします。

  • 飛ばないゴルフ(方向、スコアも駄目)

    学生時代から、ゴルフをやってます。もう、40年近い。 元々左利きで、最初、パーシモンの時代、左で打っていて、そこそこ飛んでました。 左利きを右に変えてから、全然飛ばなくなりました。 腰の回転を自分なりにチェックしたら、左で打つときは右足(前)の太ももが内転して腰も流れず、右足裏もめくれないのに気がつきました。しかも、後ろ足も開かずに残ってました。 一方、今の右打ちを見ると、左足太ももが外転し、膝も外転し、そのまま右足も前に出てきてしまいます。 これって、ツイストの動きだと思い、実行しましたが、右ではツイストというか腰が後方に戻ってしまい、インパクトも合わない感じです。 今更左打ちに戻しても、何かスイングがパッとしない気がします。 助言や経験談がございましたら、お願いします。

専門家に質問してみよう