• ベストアンサー

派遣会社との面接は会社以外でする事もありますか?

Lovin27の回答

  • Lovin27
  • ベストアンサー率63% (30/47)
回答No.2

はじめまして。 私もずっと派遣勤務をしています。5、6社登録していますが、通常は派遣会社に行って面接、簡単なスキルチェク等をしてから登録。それから実際に仕事の紹介、派遣先で面接、勤務となります。同日・その場で面接・仕事の紹介を行うことも良くあります。 21日から勤務ということでかなり近々の仕事なので、早急に面接したいのでしょうが、登録の為、待ち合わせで面接というのは私の知るところ聞いたことがありません。(どこかのホテル等で登録会を開くことはあります) ひょっとすると小規模の派遣会社ではあるのかも知れません。 日曜日のチラシということですが、近隣の仕事のみが載ってるタイプのものですよね。ちなみに派遣会社の名前等教えてもらうことはできますか? 確かに今の世の中、新たな犯罪が日々出てきますし、HP等は幾らでも作れるので調べられるだけ調べてみるのも良いと思います。

tokumei_kibou
質問者

お礼

早速のレス有り難うございます。 21日から勤務ではなく、21日に実際勤務する会社との面接になります。 ですので、明日会うのは派遣会社の方との面接?にあたります。 もしかするとそこで登録準備をするのかもしれませんが・・・。 ややこしい文章で申し訳ございません。 派遣会社名は「株式会社 人材開発支援 センター」(丸まる名前を出してしまって良かったのでしょうか・・・(汗)です。 電車で20分くらいと勤務地は近隣になります。 そうなんです。 履歴書を渡してしまうわけですから、会社には申し訳ないかもしれないのですが、それなりに用心してしまうのです。 思うことがあれば、又お願いします。

関連するQ&A

  • 派遣会社との面接

    求人広告で勤めたいと思う会社がありました。 そこは派遣で働くことになるので、派遣会社に電話をしたら、明日派遣会社の方と面接をすることになりました。 私が派遣会社に行って面接をすると思っていたのですが、家の近くのファミレスで待ち合わせと言われました。 スキルチェックとかはしなくていいものなのでしょうか?求人広告には未経験OKとなっていたので、スキルチェックをする必要もないってことなのでしょうか?ちなみに仕事は一般事務です。 派遣の登録は初めてなので、「ファミレスで面接」普通にあることならいいのですが、ちょっとひっかかってます。 この派遣会社、どう思われますか?

  • 派遣の面接

    先日も投稿しました 派遣の登録は 始めてで 派遣会社は エイジェックです 近くで出張面接会があり 行きました 参加者は私一人で 派遣会社の方も一人 派遣先は固定してます 地元でも有名企業 すぐに働けそうな言い方で 一通り説明され 都合の良い時間に電話します いつ? 面接から5日 電話しました 派遣と打診中でもう少し ホントに働けるか不安です また何度も電話したら印象 悪いですか? 分かりにくい内容ですみません

  • 派遣先の面接で落とされた

    はじめまして、27歳の求職中のものです。 派遣歴5年程の間、長期、短期、単発といろいろ仕事をさせて貰っていました。 今回も短期のお仕事が終了し、何社か新しい派遣会社に登録に行き、やっと、 ある一社から希望していた設計事務所の仕事の話しが来ました。 それが、木曜日の話です。来週には面接の日程を知らせますとの事。 しかし、月曜日になり火曜、水曜と経っても別に電話もなく、 こちらも貧乏ゆえにダメだったらダメと早く言ってもらってがんばって次を 探さねば、と思い、確認の電話をしたところ、「派遣先の担当者が出張中で 今週中には連絡する」との事でした。金曜日に面接日時決定の電話を頂いて、 さて、月曜日に面接、返事は明日にはできるでしょうといわれましたが、 水曜日になっても連絡が来ないので、再び電話。結局、木曜日に 不採用の連絡がありました。仕事の話しが来てからまる2週間。 およそ半月を無駄にしてすごく頭に来ました。 今まで、面接=顔合わせ程度。だと思っていたのに、一体なんなの?! って感じでした。でも、他の派遣会社に登録に行った時、 きっと、「派遣の競合が行われたのでしょう」と言われ、 さらに「派遣先の直接面接は違法」だという事もはじめて知り、 違法な派遣元・派遣先の行為の被害者として、損害賠償の権利があり、 直接面接(職業安定法第44条違反)について刑事罰も予定されていると、 言う事も知りました。私は今まで派遣の面接で落とされた経験がないかった のですが、そんなことは当然のようにあるってことも初めてしりました。 私の2週間と面接の電車代を返してっ! これってどこに苦情とか言ったら良いのでしょう? ぜひ、みなさん教えてください。

  • 派遣会社でも面接

    派遣会社の登録と面接をする予定です。ちなみに派遣会社に応募するのは初めてです。登録会でのと紹介が決まった時の企業先で面接をすると思うのですが、面接に自信がありません。過去に大手運送会社の荷物仕分けのバイト面接で、仕事にやりがいを感じるのはどんな時か、最近どんな話題を話しているか等なことを聞かれ、こんな質問想定してなかったので四苦八苦したのを覚えています。もちろん会社によって違うと思うのですが、だいたいどんな事を聞かれるの教えていだだければ幸いです。コールセンターの仕事の応募を考えてます。

  • 派遣会社の面接

    困ってます。 あさって派遣会社の面接をお願いする為電話をしたのですが 「スケジュールを確認してサイドこちらからかけ直します」 と言われて一日経ちます。 予定の面接日は24日。 明日私は用事で夜遅くになるまで家に帰れません。 再度すると言ってかけてこないならもう一度私からかけ直したら 良いのですが・・・いいかげんな態度をされるとその派遣会社 を信用出来なくなります。 派遣会社の担当の方って電話するといって平気でしてこなかったり しませんか?! どこもそんな感じなのでしょうか?!

  • 派遣で紹介され、面接に行ったら

    登録してある派遣会社からお仕事の紹介があり、派遣先へ面接に行くとします。面接まで行くという事は、ほぼ決まりという事なんでしょうか?面接へ行った結果、辞退するという事はしていいものなのでしょうか? (まだ派遣で働いた事がないので、知ってる方、教えて下さい)

  • 派遣会社ってこんなものなんでしょうか。

    先日、大手派遣会社に登録し、仕事を紹介されました。その間、電話での打ち合わせ、派遣先との顔合わせ等々あったのですが、そのスタッフの対応にビックリ。 まず、電話での話し方、「あのぉ~、○○ですけぇどぉ~。」敬語がやっと使えるようですが、話し方が水商売の人みたい。。。その電話の後では、大声で笑う話し声がしているし。。。 派遣先との顔合わせでは、待ち合わせに遅れて来るし。 派遣先に提出する職務経歴書を見せてもらったら、誤字がいっぱい。。。 連れて行かれた会社は大手企業で、上司になる方もよい感じだったのですが、派遣会社が不安。。。こんな派遣会社で大丈夫なのかしら。。。ちなみにP社ですが。。派遣先さえよければ、問題ないんでしょうか。 派遣で働いている方、派遣会社ってこんなもんでしょうか。気を付けないといけないことがあれば、教えていただけませんか。

  • 派遣会社との面接後について

    3週間前にある派遣会社の正社員雇用の求人に応募して派遣会社との面接(面談)時に履歴書、職務経歴書と一緒に派遣先になる企業へ送る為のキャリア表(CADやWord、 Excelなどの操作スキルなど書く)を書いて面接終わってます。 今後は、面接時に書いたキャリア表を派遣先予定の企業などに送り派遣先から連絡があれば今度は、派遣先の企業と担当者とも面接(面談)して向こうからOKが出れば派遣会社の正社員として企業に働きに行くそうです。 そこで派遣会社との面接(面談)から3週間経ってますが派遣予定の企業から連絡がないのかまだ派遣会社から何もまだ進展などの連絡ありません。 3週間経ってるからまだ選考中なのか、連絡ないけど不採用なのかと思いようになって来てます。 連絡ない(不採用)も考えておくべきでしょうか?

  • 派遣会社での面接

    先日気になる仕事がありエントリーしました。電話で面接の予約をして、今度行くんですが…派遣の面接でも志望動機や自己PRは聞かれる事はあるのでしょうか? よくわからないのでどんな感じか教えて下さい。

  • 派遣会社って

    私もいくつかの派遣会社に登録したのですが、この前登録した会社の対応が変だなと思い、みなさんの意見を聞きたいと思います。 この前求人で見た派遣の仕事があり、電話で「求人でみたアパレルの仕事がしたい。」と詳細に説明し、登録に行きました。 でも実際登録してみると、そのあとの面接で「この仕事はアパレル販売経験のある人が対象なんです。」といわれました。 私がアパレル販売経験がないのを電話で話した時に知っているはずなのに。。 という感じでした。 私の友達は大手の派遣会社に登録に行ったときに、”求人で見たこの仕事がやりたい”と言ったのにしばらく返事がなかったので電話で問い合わせたところ「その仕事は男性のみの仕事なんです。」といわれたそうです。 結局、派遣会社はできるだけ多くの人を登録させたいんでしょうか? そのためなら”だまし”のような行為があるのでしょうか?