• ベストアンサー

工学部の女性に質問です

momotantanの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私も情報系ですが、確かに、男性女性の別にかかわらず情報系の学生は忙しいと思います。また、研究スタイルとしてソフトウェアの製作を伴うことが多く、どうしても孤独に没頭してしまうために、他人とのコミュニケーションが少なくなりがちです。 私の場合は、 1)日々の生活は、極力不規則にならないようにする (不規則になるとかえって疲れます) 2)多忙のピークで時間がとれない時、やらなければならない時には、その流れにのって、ちょっと無理しても頑張る 3)頑張った後には自分へのご褒美をあげるつもりで、何もかも放り投げてやりたいことをやって休む 4)多少好調・不調の波があっても、それ自体を苦にしない 5)何かが予定どおりに達成できなくても、それ自体を苦にしない 6)遠い目標を見つめてマラソンするより、とても小さい目標を作り、それができたら大いに自分を褒めてあげる(小さい目標を積み重ねれば、いつのまにか大きな目標に近づけるかも) 7)余裕のある日には、簡単でいいから化粧して、「工学部なのにあか抜けたオンナ」としてカッコよく生きてみる日を作る 8)疲れたときには好きなものを食べて元気をつける といったところです。 精神的にはあまり後ろ向きにならないようにして、うまくいかないときは「そんな日もあるさ」ぐらいのつもりで気を大きくもって、歩むといいのではないかと思います。 また、外にでてショッピングやスポーツをする時間があるぐらいなら、少しでも家でごろごろして休みたい、と思うことも多いと思いますが、時間は案外、家にいても外にでて遊んでいても、同じように過ぎてしまうものです。家で体を休めて思いつめるよりは、むしろ思い切って外にでて気晴らしになることをやり、自分の動きに変化をつけるほうが案外、何事にも前向きになれたりすると思います。参考になりましたら幸いです。

komomomo
質問者

お礼

そうですね、プログラミングはなかなか孤独な作業ですよね。一人の方が効率的な時が多いからだと思います。そして動かないと、焦って休めない気がしてしまいます。 箇条書きで書いて下さった事、一つ一つが大切で本当に納得しました。 うまく行かなくても、それ自体を気にしない・・・と書かれていましたが、ちょっと心動かされました。一歩引いて、解決策を考えることが出来るようになろうと思いました。大切なことを教えて下さってありがとうございます。 とても、小さな目標ですか。大きなプロジェクトも小さなプログラムの集まりだったりするんですよね。これを頑張ってやって、それからこれを仕上げて、と書いていくのと似ていますね!びっくりしました。 3、7、と8は何だか可愛らしいですよね(*^^*)自分を元気にしてあげたいと思います。そうしないと、お酒を飲みたくなってしまいます(笑) 外に出ること・・・運動した後の爽快感を忘れていました。やっぱり、運動もした方が効率が良いんでしょうか。 時間がちょっとあると、ネットで色んな人の書いていることを読んでいます。それはそれで面白いのですが、体がなまっていると、欝っぽくなる気もします。思い切って、時間があるときは体を動かす方に自分を持っていってみようと思います。 とても貴重なアドバイス、ありがとうございました。丁寧で心のこもった回答に本当に感謝しています。

komomomo
質問者

補足

回答して下さった方にとても感謝しています!!頑張りつつ楽しいこともされているのが目に浮かびました。とても元気づけられました。 質問には書いていなかったのですが、今はアメリカの大学にいるので言葉の壁もあり大変なのかも知れません。 お二人の回答を何回も読みました。これからも読むでしょう(笑) それぞれにちゃんとお礼をしたいので、週末にしっかりと書き込みをしたいと思います。 とりあえず、簡単ですがお礼申し上げますm(__)m

関連するQ&A

  • 工学部は遊んでる時間はないのでしょうか?

    工学部は遊んだり恋愛したりしてる時間は無いのでしょうか? 高3男子です。 私は大学で工学部の電気工学か機械工学を専攻したいと思っています。 まず工学部は女子がほとんどいないと言う事らしく、また実験やら何やで忙しくて遊んでる暇が無いと聞いております。その分、就職は有利らしいですが。 私はサークル、友達、恋愛などと楽しみたいのですが、工学部に行ってもそういった時間的余裕はあるのでしょうか? また女性関係の事ですが、 彼女いた事あります、また女慣れと言う言い方は変かもしれませんが、共学と言う事もあり、女の子と一緒に遊んだり話したりする事に抵抗や奥手になるなどと言う事は今までに無いです。 ただ工学部だからと言う理由で恋愛対象外…なんて事ないですか? 勉強が第一なのは分かっていますが、やはり一生に一度の大学生活なので高校生活などと同様に楽しみたいです。 普段から遊びと勉強のメリハリはつけて生活してきましたが、工学部となるとやはり時間が無いんですか? ぜひ回答して戴ければなと思います。

  • 医学部と工学部

    今医学部と工学部のどちらにいくかとても迷っています。 半年くらい悩みましたが、いまだに結果は出ません。 医学部に行ったら、マラリアなどの熱帯医学を研究したいと考えています。 工学部に行ったら材料系の学科でカーボン系を研究したいと考えています。 ただ難易度も違うし、(工学なら東北大学を考えています)正直医学部に現役でいけるか分かりません。 そこでほとんど違う学部を迷いに迷った末、決定したという人がいましたら、体験談、アドバイス等をよろしくおねがいします。  もし理学部出身の方がいましたら、理学部に(自分は化学科に)も興味がありますので大学での、内容なんかも教えてくださると助かります。

  • 大学 工学部について

    現在高校一年の者です。 高校に入り、現在将来の職業について考えております。 自分の興味もあり、システムエンジニアを目指しているのですが、工学部といっても「機械システム」「電気電子」「情報工学」…etcとたくさんあり、それらの違いが良くわかりません。 主な学科だけでも良いので、簡潔にどのようなことを学ぶのか教えてください。 漠然とですが、私はソフトウェアの研究・開発の職に就職したいと思っています。 重複する質問がございましたら、URLに貼っていただければ幸いです。

  • 静大 工学部 高認

    静大 工学部 高認 浜松在住16才日系人 永住民 自分は外国人で、幼い時から日本にいます。母子家庭で生活保護と自分のバイト代で生活してます。 高校に通ってません、毎日5時間以上勉強して高認をとって静大の工学部に入りたいのですが (高認合格済みと考えて) 自分の場合は一般入試で受験ですか? 受験教科は何教科ですか? くわしく教えてくださいお願いします! 自分は小学生のときから工作が得意で、いつもクラスで一番正確で早くできました。 自分は、もっとモノづくりを学びたいです! 

  • 医学部から工学部へ再受験を考えています

    今年、浪人して国立医学部に合格したものですが、合格したときは嬉しかったのですが、数日たって先のことを考えると今の、学部選択について疑問を感じ、再受験をかんがえているものです。私は、もともと医学部と工学部で悩んでいたのですが、ものづくりは小さいころから大好きでした、しかし、工学部のホームページ、研究室をみていると自分の中で思うものづくりのイメージと違い、どうするべきか悩んだ挙句、今の選択に至りました。親は、浪人生活中も支えてくれて、合格したときも一緒になって喜んでくれて、ほんとに感謝しているので、なかなか相談もできず、親に対して罪悪感と心苦しさでいっぱいです。再受験となると、がっかりさせてしまうだろうし、経済的にも負担をかけることになるので毎日もやもやしながら悩んでいます。もともと、ものづくりの道を考えた時エンターテインメントなどに使われていて楽しそうさ仕事をしたいと思っており、工学部がしっくりこず、美大なども考えましたが、せっかく今まで勉強をがんばってたし、美大卒の人たちの厳しさも知って、美大は選択肢から外しました。楽しい仕事、自分がやりたい仕事を考えるあまり自分が納得する進路が決まらないとき、周囲の人から、やりたいことをやる、楽しそうなことをやる、というのは間違いではないが、仕事は遊びのように楽しいといえるほど甘くない、あくまで生活するために仕事はするのであって、趣味とはちがうと言われました。自分もその時、自分はゲームをするのが好きだから、ゲーム会社目指そうとか、趣味で絵を描くのがすきだから、デザイナーになろうというのと同じレベルの甘い考えなのだときづきました。それで結局、工学部に楽しさを求めていけば現実のギャップに苦しむと考えやめました。エンジニアのモノづくりは会社からの制約や、何よりもの全体でなく一部を担当したり、手作業で愛着をもって作るのではない感じがして敬遠しましたが、最近になって自分自身の手作業ではつくれないような大きなものづくりに携わり、企画立案の立場でのモノづくりも楽しそうだと思い始めました。今年、もう1浪するとなると、京大、東大を目指そうと思っており、就職の際のことを考えると、ラストチャンスだと思うので、限られた時間の中で真剣に悩んでいます。医学部が根本的に嫌になったというより、この先の人生を考えると、楽しい人生を送るには、1日の中心となる仕事の中に楽しさが必要なのではないかと思い、それには工学部のほうがよいのではないかという理由でこのように考えております。1度きりの人生、それも一生の仕事なのでここで後悔したくないとう気持ちが強く、毎日、悩みで頭がいっぱいです。同じような経験をした方など、実体験をふまえての後悔したこと、やってよかったこと、アドバイスくださいお願いします。長文、煩雑な文章ですいません。

  • 東北大学工学部の忙しさって、どのくらいでしょう

    東北大学の工学部の友達がいますが、忙しいって言って、3日に1回、2時間位しか眠らないそうですが、みんなそんなに忙しいのでしょうか?、、その友達のメールの返信も3日に1回とかです、また、会うことも、あまりの忙しさで、月に1回、30分位しか許されないそうです。そこで、本人にダイレクトに聞いてもわからなかったので、工学部関係者様に工学部というところは、そんなに忙しいところなのかと言う部分的に限定して伺いたかったしだいです。工学部を言っているわけではなく、そういう人が実際にいるのかどうか、できるのかどうかを知りたかったです。この質問は個人的な内容ですが、なかなか会えない友達がいますので、ひとつ教えてほしいのです。ちなみに自分は医療関係なので、24時間勤務の部分もあります。しかし友達は1日が72時間と言っています。

  • 工学部と薬学部の就職

    工学部と薬学部の就職 現在高二理系です 工学部に興味がありいこうと思っているのですが、この学部は院まで行って研究職や専門職になるとききました。 院では研究室にずっっとこもると聞いたのですが、それは就職してからもそのままなんでしょうか? もしこもりっぱなしなら家族といる時間が欲しいので薬学部に行って職に困らない状態にしたいです あと自分はできれば転勤などで外国に行きたいのですが、薬学部で外国に転勤ってききますか? ちなみに年収はきにしません。バラバラでもいいので教えてください

  • 工学部ならどちらの大学が良いでしょうか

    関東圏に住む高校3年の者です。 工学部進学を希望しています。 北海道大学と横浜国立大学の工学部で迷っているのですが、 工学部としてはどちらの大学のほうが環境が整っているのでしょうか。 お金と時間などの諸事情により、オープンキャンパスは両校とも参加できず、 学校の雰囲気や研究施設はおろか、大学そのものですら一度も見たことがありません。 自分なりにパンフレットを取り寄せたり両校のサイトやその他の進学関連のサイトで調べたのですが、 在校生の方や工学部関係に詳しい方からのご意見を伺いたくてこのような質問をさせていただきました。 北大・国大について詳しい方、何か知っている方は 1.(北大・国大どちらでも良いです)大学の雰囲気 2.研究環境 など、どんな情報でも良いので是非教えてください。 長文失礼しました。

  • 工学部の夏休みについて

    工学部の夏休みについて 自分は国立大の工学部で電気系の学科に所属しており、現在1回生です。 将来的に車の免許が必要になるとおもうので、取得しようと思うのですが、下宿中のために車に乗る機会がほとんどありません。 そのために両親からもう少し後で免許を取ればと言われています。 しかし、工学部は学年を重ねると、実験や研究等で忙しくなると聞いています。 実際友達も早めに取った方が良いとはいっていたのですが、2,3年後の忙しさがよく分からずにいます。 そこで質問なのですが、3年生の夏休みは免許の取得可能が可能なほど時間があるのでしょうか? つまり、1,2年のように2か月ほど時間が取れるのかということです。 4年生からは研究室に配属になり、免許の取得は難しいと思います。 ですので、3年生の夏休みが最後の機会かなと思っています。 また、自分は大学院へ進学するつもりです。 なので、3年生に就活をする予定はありません。 ちなみに免許の取得は自動車学校に通うことを想定しています。 それでは、ご解答宜しくお願いします。

  • 工学部機械工学科一回生向けの参考書

    現在工学部一回の者ですが、工業力学の参考書でいいものが見当たりません。 マセマの力学は理学部っぽい内容であまり使い勝手がよくありません。 ロッドとかトラスとかもちゃんと載っているものが欲しいです。 逆に天体分野とかはいらないです。 大学の先生は Vector Mechanics for Engineers Statics & Dynamics という英語の本を勧めてくるのですが、自分で買うにはあまりに分厚いし値段も張ってしまいます。 図書館にある分もテスト前になると貸し出されてしまいます。 できる限り入手しやすく、価格もそこまで高くないもので、いい本があったら教えてください。 よろしくお願いします。