• ベストアンサー

電気を使わずに部屋を暖かくする方法

purutonの回答

  • puruton
  • ベストアンサー率20% (55/264)
回答No.8

 こっそりとドライヤーを持ち込んで、温風を送り続ける。  ただし、最強にするとやはりブレーカーが落ちるので、弱(600ワット?)ぐらいですかね?

関連するQ&A

  • 電気代が安くて、部屋中が暖まる暖房器具ないですか?

    今、石油ストーブと石油ファンヒーターを使っています。 昨今の灯油の高騰と安全面から、電気による暖房器具を探しています。 長時間連続使用したいので、電気代が安く、本体価格も手ごろな、 部屋中が暖まる暖房器具ないですか? エアコンは、本体も高く、空気が乾燥しますし、電気ストーブ& ハロゲンヒーターは、部屋中が暖まりにくいので、検討外にしています。

  • 電気ストーブの発熱量って?

    これから石油ストーブを使う時期になりましたが、さらに原油が値上げになりました。 私の地域では灯油1L当たり78円です。 昔にくらべると灯油は倍以上の金額になっています。 ここまで高くなると、電気ストーブの方が得なのでは?と感じます。 ハロゲンヒーターなどの電気ストーブは、石油ストーブと違って、その能力がカロリーでなくワット数で表示されています。 6~8畳の部屋では2千ちょっとのカロリーを発熱できる石油ストーブで十分ですが、ハロゲンヒーターなどの電気ストーブでは6~8畳の部屋を暖めるには何ワット必要ですか? また、暖房器具は電気と灯油、どっちがお得なんでしょうか??

  • エアコンと電気ストーブはどちらが電気代が安いか

    部屋で電気ストーブを使っています。 石油ストーブは禁止なので使えません。 夜は1000Wにしないと寒いです。 エアコンの方が電気代が安いのでしょうか。 元が取れそうならエアコンにしたいと思います。

  • 電気ストーブってそんなに電気代高いんですか?

    秋田県に住んでいます。 6畳あるかないかぐらいの部屋でエアコンを使って部屋をあたためています。 冬になるちょっと前にプラマイゼロという遠赤外線ヒーター?を購入しました。 400Wと800Wが切り替えられるヒーターです。 自室のエアコンが温まるまでの数分間や、着替えの間などに暖をとれればとおもったのですが、家族から「電気ストーブは電気代が凄いことになるから使うな」と言われ、禁止されてしまいました。 部屋に石油ストーブはあるのですが、配置位置が壁すれすれ&寝てる時の顔の真正面で危ない上に、やたら大きくてかっこわるいストーブを使いたくなくてこのヒーターを購入したのですが…… 電気ストーブって数分の使用でもそんなに電気を使うものなんでしょうか?

  • エアコンのない部屋。

    . いま、新居を探している大学生の女です。 住まい探しの情報誌を読んでいたら、エアコンの表示がない部屋を見つけました。 こういう部屋は夏と冬はどうやって過ごすのですか? エアコン:電気による冷暖房機です。(石油ストーブは持ち込み禁止です。) とだけ書いてあります。 教えてください、よろしくお願いします。

  • こたつの電気代と石油ストーブの灯油代ではどちらが安い?

    500Wのこたつの電気代と、石油ストーブの灯油代では6畳ぐらいの部屋では、どちらが安いですか?

  • 電気式遠赤外線ヒーターと、石油ストーブでは、どちらが経済的で暖かい?

    これから、電気式遠赤ヒーターか、石油ストーブを買いに行きます。 1日に 8畳位の部屋を数時間くらい暖房します。 石油ストーブと、電気式のヒーターでは、どちらが経済的ですか? 現在の灯油価格では、同じレベルの暖房を行う場合は、灯油代は電気代の2倍程度必要だそうですが、本当? 本当に、同じレベルの暖房を行う場合は、灯油代は電気代の2倍程度必要なのですか? もしも、本当なら、石油ストーブよりも 電気式のヒーターを購入した方が、経済的で暖かいと言う事になるのですか? 現在の灯油価格で電気と同程度の燃費(費用)で運用する事を考えたら、石油ストーブよりも、電気式遠赤外線ヒーターを購入した方が、得だし暖かいのでしょうか??

  • エアコンの電気代

    今は灯油代のほうが電気料より高いのでしょうか? 今は冬は灯油ストーブを使ってますけども来年はエアコンを冬に暖房代わりで使おうかと家族が良いだしてます。 でも灯油って価格が変動しますよね? なので今は高くてもいずれまた安くなるかもしれないでしょうからどっちにしようか迷ってます。 私は北海道に住んでますけども、冬の暖房としてエアコンと灯油ストーブだとどっちを選べば良いでしょうか?長い目でみて。

  • 電気ストーブの選びから

    4月から、彼と同棲生活を始めます。 住むアパートは決めました。 これから、生活用品を揃えるのですが これから入るアパートは、FF式の灯油のヒーターは使用禁止なのです。 部屋には、ガスエアコンがあるのですが、 冬場はかなり電気が食うようです。 だったら電気ストーブを使った方がいいのかと思いました。 ただ、今まで灯油のヒーターしか使ったことがないので何がいいのかさっぱりわかりません。 部屋は六畳で床はジュウタンがしかれてます。 出来る限りの、消費電力が低く暖かい奴が欲しいです。 後、温風が出る奴がいいです。 いい電気ストーブがあったら教え下さい。

  • 電気の暖房について

    暖房の件でアドバイスお願いします。  最近賃貸アパートに引越して、今回初めての冬をむかえます。ですが、そこでは石油ストーブ禁止で、ガス栓もありません。 エアコンはついているのですが、それだけでは寒いのかな?と思い、電気の暖房を購入しようかと思っています。 そこで、電気ストーブ・ファンヒーター・ハロゲンヒーター等の長所・短所を教えて頂けたらと思います。(住まいは東京です) よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう