• 締切済み

不安定な彼女

noname#9055の回答

noname#9055
noname#9055
回答No.2

ヨリを戻すような態度で あなたからの自分への気持ちを確かめているのだと思います。 ですから別れたいのではなく 確かめる言葉なのでしょうね。 でもそれではあなたの心が持ちません。 それを言ってみればどうでしょう? 「毎回別れの言葉を言われて 精神的に辛い、自分が不安だからと言って 僕の心を不安にさせないで。僕を好きなら僕の事を思って 不安にさせないで。」 今、別れを言われているのならこう言って 相手に考えてもらうしかないですね。 今は彼女は 自分がどれだけ好かれているかに重点があってあなたをどれだけ不安にさせないかを 全く考えてないのだと思います。 「愛されたい」だけで 「愛そう」がまだ芽生えてないのだと思います。 好きなのは好きなんだと 思いますよ。 あなたは きっと普段 彼女にどれだけ好きなのか伝えていると思います。が、彼女はどれだけ言っても 満足はしないと思います。エスカレートしていくだけでどこまでも その「好意」を信用しきれません。 一度 彼女にあなたを本当に失った時の事を体験してもらうしかないのかもしれません。 いつかあなたは精神的に疲れて 彼女のことをしんどいだけの相手と思うときがくるのかもしれませんね。

siawasesagasi
質問者

お礼

「試されているのかな?」と思ったことはあります。でも「僕を好きなら僕の事を思って 不安にさせないで」と言ってしまうと、「じゃ、不安にさせないように別れましょう」となって全てが終わってしまいそうで。不安定な彼女をさらに不安定にさせるような言葉は発せられなくて。

関連するQ&A

  • 悩んでばかりのこころを安定させるには

    僕は、毎日毎日何かで頭を悩ませています。ここでも親切な皆さんに何度も質問させて、答えていただいて有り難く思っています。回答を読んで心が澄み渡る想いをしたこともあります。また、本を読んだり自分で色々解決させたりして、よし頑張ろうと思う時もあります。しかし、数時間経つとまた何か考え出すのです。さっき自分で解決したと思ったことでさえまた不安になったりするのです。 一生悩み続けるのかと思うと絶望します。自分には心が安定した状態は来ないのかと絶望します。そのうち自殺してしまうだろうと予想してしまいます。死ぬことが出来るならさぞ楽だろうなと思います(少々悩む自分が好きなナルシストであるとは思いますが)。 もちろん、世の中には僕よりももっと深刻な問題に死ぬ想いを本当にしながら生きている方もいると思うし、僕だけが悩んでいるのではないということは分かっています。 今特に悩んでいるのは、自分のこと、就職の事、恋愛のことです。そういう大変な時期だからというのも言えると思いますし、悩まないことはあり得ないとは思いますが、心の安定を長くするにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 生理前の精神不安定

    彼女が生理前になると急に精神が不安定になりほぼ毎月別れ話を切り出します。その日以外は別になんともありません。生理前は女性特有のイライラがあるといいますが。皆さんも同じなんでしょうか?

  • 精神安定剤を飲んでますが・・・

    わたしは、30歳女性で彼氏もいますがいまだに処女です。 いろいろな理由があって、処女なのですが、 いざ!!Hをしようとした時に、あそこが濡れなくて 挿入した時、痛いだろうからと彼氏が気遣って 身体をひとつに重ねたことがありません。 こころの病いで精神安定剤を飲んでいますが それと濡れないのは関係あるのでしょうか? 心の病の担当医に相談したくても恥ずかしくて悩んでいます。 乳首も何も何も感じないのです。 精神安定剤を飲み始めて、性的快楽がなくなった方はいますか?

  • 彼女が情緒不安定です。

    こちらのカテゴリは初めてとなります。 #出来れば専門家の方や経験者の方のみの #回答をお願い致します。 私には付き合って7年になる彼女がいます。 以前、自分が二股をした事によって 彼女が精神的不安定となりました。 考え事をしていると、寝れないそうです。 現在、彼女と関係は続いておりますが 私の言動一つ一つで彼女がいろいろ考えてしまうので 精神的に落ち込んでしまい、自分の身を傷つけてしまうようになりました。 このまま関係を続けているのも、彼女の為にならないと思い 別れを告げようとするのですが その度に自殺をしようとしてしまいます。 現在彼女は、心療内科に通っているらしく 睡眠薬や向精神薬を処方されています。 今一生懸命治療をして、また以前の二人に戻れるようにと言ってくれるのですが 会えば泣かれ、喧嘩になり、最後は自殺を仄めかされるという流れです。 今、自分と別れる事は彼女の為になりますか? 私は今別れるのは辛いですが、時間が解決してくれるのではないか?と 考えてしまうのです。 よろしくお願い致します。

  • 精神的に不安定なのを治したいです

    とても辛くて困っています。 私と彼は24歳です。 私は去年から、少し精神的に不安定になる時がありました。 遠距離恋愛をするようになって主に寂しさが原因で、去年の11月から酷くなってきたと感じています。 彼に、生理前に急激に怒ったり不安定になるから「月経前症候群(PMS)に近い」と教えてもらい、1月に婦人科に行きました。 結果は、不安的になる時期が早いことや、ホルモンバランス等にPMSの症状が見られないのでPMSではない。 精神的に落ち着かないなら、心療内科に行ってみるのもいいかもと勧められましたが、抵抗がありまだ行っていません。 去年の年末に、寂しさと彼が実家に帰って友達と遊んでいることや、話せる日の約束がすれ違ったことから、すごく不安定になり大喧嘩になりました。 今年になって、「私がもっと落ち着くようにならないと結婚は考えられない」と言われてしまいました。 今年になったら、両親にあいさつに来るなどを話していたので、とてもショックでした。 彼は、「がんばって落ち着くように治していこう。落ち着いたら、結婚も考えられるようになるよ。それにまだ好きだから。」と言ってくれますが、 1月と2月も不安定になり深夜に電話をしたり、泣き止まなかったり、彼にわがままを言ってしまいました。 イライラは無くなりましたが、不安になるのが激しく、彼は私が治るのは今年中には難しいと思っています。 無理なら別れるしかない。でも、これから治していくのを2人で約束しました。 大好きな彼と、この先も一緒になりたいです。 今月に、精神科または心療内科に行こうと思っているのですが、「そんなのは2人のケンカ、只の恋愛相談じゃないか」と思われそうで行くのをためらってしまいます。 恋人関係で心療内科に通院経験のある方はいますか? どんな治療で治ってきたかなど、少しでも教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 精神不安定な彼を、捨てました

    精神不安定な彼を、捨てました AC(アダルトチルドレン)の傾向のある彼氏と別れました。一方的に切り捨てた形です。もともと酷く不安定な彼で、私も尽くしてしまうタイプで非常に振り回されました。ここ2ヶ月程は向こうから別れたいと言って来たり(結局向こうから謝られ元に戻りました)、メールが減ったり全く会ってくれなかったりととても辛い日々でした。多分彼は鬱に近い状態だったのでしょうが、私も仕事のストレスなどで精神的に参っていたので、、 彼と別れたくても出来ず辛い思いをしました。 仕事などの事でも疲れていた事もあり彼からメールや電話がなかったり無視される事が辛くて、とうとうメールで別れを告げました。「別れたくなければ12時までに返事下さい。無ければメールなど受信出来ないようにして、お別れにします」と添えても、連絡は来ませんでした。メールを待つのが余りに辛かったので… ただ、今回の私の起こした行動(切り捨てる)ってもの凄く、想像以上に辛い、再起不能の傷を負わせてしまったのかも知れないと思いました。特に精神的に非常に不安定な彼なので…。私自身、我慢出来ずに、癇癪を起こして無理矢理切り捨てた感じです。こういう関係になってしまったのは彼だけが原因ではないのです。何より、私はまだ彼が好きなのです。(依存かも知れないと言われればそれまでですが) 彼は自分がACだという事に多分気付いてません。知らせてあげて、もうちょっと楽にしてあげたいとか、そういう思いです。 あのままどの道付き合っていても進展出来ない2人でしたが、もう少し何か出来なかったか、また、これから何か出来る事は無いのでしょうか。

  • 切ないです

    不倫関係の二人ですが、彼女に子供に罪悪感があると言われ少し距離を置きたいと言われました。 別れ話ではないとのこと。寄り添ってきた姿が忘れられない。 自分も心から大切に思ってるから、待つしかないと思っています。 この女心、教えて下さい。また、この女心に共感できる女性アドバイスお願いします。

  • 精神的に不安定なひととの別れ。

    皆さんのご意見を伺いたくて質問します。 友達が、今付き合っている彼(知ってる人)と別れたいらしいのです。 彼とうまくいかなくなってきており、また最近他に好きな人ができたらしく…。 しかし、彼の方は友達に強く依存しており、精神的にも不安定で、別れ話を持ちかける勇気が出ないと相談されました。 彼は自分に注目させるためなら自分の身体を、いや、身体だけではなく精神をも傷つけることも厭わないトコロがあります。 彼は、過去のトラウマを理由に精神的な発作を起こすことがあります。それはフリではなく本当にトリップしているようなんですが、冷たい見方をすれば、無意識下の「目的達成」のために、本気の発作をおこせてしまうからこそ怖いと思います。 その二つの理由からだけでも、彼に「別れよう」というのは確かに躊躇われると私も思います。 でも、友達がそんな彼に気を使って、苦しい思いをしているのも理解できます。友達も、だいぶボロボロです。まだ彼に対する愛情はあるようなのですが、それは恋愛というより、人類愛のようなもの?で、恋人同士としてやっていくのはもう無理かも、でも自分の身体を傷つけて欲しくはない、というカンジらしいです。 私個人としては、気持ちが離れたなら別れた方がいいと思うのですが、確かに色々心配ではあります。 なるべく穏便に、彼が自分を傷つけることなく、彼らが別れる方法はないものでしょうか?

  • 不安定の原因は夫にあるのか?

    精神的な状態の悪さが数日毎に襲ってきます。 不安定な状態(落ち込み、悲しみ、憂鬱感、不安感、虚無感)が始まってから3年経ちます。 その内1年は精神病院に通って、薬を飲んでいた時は、本当に状態が悪く、元々の不安定(落ち込み等)に加え、物を投げる、壊す、夫を抓る、怒り狂う、等めちゃくちゃで、警察も何度も来て、入院も考えました。 でも、これはおかしいと思い、薬を止めてみたところ、上記のような行動はピタッと止まりました。 また元の、ただ不安定な状態に戻っています。 きっかけは離婚~強度のうつ、今の夫との再婚、別居、また元に戻って今の生活、その間に強姦事件、中絶等、あまりにもいろいろありすぎて、そういう一連の地獄のような出来事が原因なのだと思い込んできましたが、最近、とても優しいけれどたよりない夫が大元の原因になっているのではないか?と思いはじめました。 私自身が夫に対して安心しているという事が出来ないのです。 ずっと気を遣っていて、なんとなく常に顔色を見ている自分がいます。 夫が何か、裏のある人だったり、意地悪をしたりするわけではないのですが、なんとなく心が通じないというか、根っからの優しさではないような、そんな気がしてしまいます。 辛い気持ちや悲しい思いを理解してもらいたくて一生懸命伝えても、「わかってるよ」「わかってるよ、つらいよね」と言われるだけで、最初の内はそれで分かってくれてるのかもと思っていましたが、最近は全部それだなと感じてしまいます。 何かを伝えても、心が伝わらない、という感じがすごくすごくあり。 そして、人間関係で悩みがあっても、この1年近くずっと離せずに居て、昨日ショックな事がありやっと話せたのですが、ちゃんと聞いてくれているのかと思えば、その話の途中にテレビの話題で遮られたり、返事の声が適当だったりする部分もあって本当に心配して向き合ってくれている感じではなく。 何か揉めると「僕だって頑張ってる」と言われてしまって、不安定になって3年も迷惑をかけている思いから、もう何も言えなくなってしまいます。 夫が私を助けなければいけないわけじゃないし、不安定を治すのは自分だと思っています。 夫に助けてほしいと期待したらいけないとも、理解しているつもりです。 でも、時々、辛い時に耐えきれなくなって、「辛い、助けて」と言っても、手応えがない。 「そうだよね、わかってるよ」と。 自分の中に優しい夫という思いと、心のない人?という疑問が強くぶつかり合っていて、わけがわからない。 そして、夫婦という感覚が全くないのです。 私が勝手に、ひどく気を遣ってしまうだけなのかもしれないのですが。 離婚したい訳ではないし、夫の事を好きだと思う時も多いのですが、その好きも片思いのような気持ちで、安心感から来るものではなく、こんな関係がずっと続くのかと思うと悲しくて悲しくて。 昨日、大きい精神病院に行って来たら、「依存していく人が多い中、薬を止めてえらい」と言われ「あなたのように良くなろうと思っている人は、時間がかかっても良くなる」と言われて、「薬は、そんなに状態が悪くなるなら飲まない方がいいし、元々薬はいいものじゃないから勧めない。」という事で、少し前向きになって帰ってきましたが、結局、夫の事等は話せず、また、ガクンと落ち込んでいて、何もできない、憂鬱で悲しみが深くて、また沼の底に居るような気持ちです。 私は、これからどうしていけばいいのかと、途方に暮れています。 どなたか、良きアドバイスをお願いいたします。 また、厳しいご意見は今は耐える自信がないので、申し訳ありませんがご遠慮ください。

  • 精神不安定と彼氏とのこと

    ご覧頂きありがとうございます。 私はずっと演劇をやってきた21歳の女です。 地元でも県立の演劇学校生活に通い、東京に出てきて文学座に一年間通っていました。 もともと高校時代にいじめにあい、自殺未遂を起こすなど精神不安定ではありました。 でもその精神不安定さが、芸術として昇華していたと思います。周りからは才能があると度々言われてきました。 東京に出てきて、半年ほどたったときに今の彼と出会いました。バイト先で出会った同い年の大学生です。 私にとっては初めての彼氏で、告白もないお付き合いが始まりました。 そしてすぐに彼の家で同棲を始めました。 彼も私の病気を理解してくれ、演劇をしていることも理解してくれ、とても理解ある優しい彼です。 嫌いではありません。好きというより愛しているくらいです。 付き合ってから半年以上経ちましたが、家事は私が全てやっています。食事も彼が食べたければ作ったりしてます。私はそれがあまり苦ではなく、料理とか掃除とか好きなので前向きに取り組んでいます。 セックスもほぼ毎日よく行い、セックスレスとかではありません。 でも、最近、私から別れ話をしてしまいました。 おそらく、私の精神不安定さから別れを突発的に出したのだと思います。 その時に、彼が泣いてくれて私も泣いてしまって、これからも絶対に別れたくないと言ってくれて別れは回避できました。 私もこれからもずっと一緒に居たいです。別れたくなんかありません。 でもこのままでいいのか、別れた方がお互いの為になるんじゃないかって思ってしまうんです。 もう分かりません。 精神科にはもう5年くらい通っていて、最近薬の服用を止めています。やっぱりそれも関係ないあるのでしょうか?薬は飲んでても自殺願望はあるし、精神不安定です。 どうしたらいいのでしょうか? 大人の方の回答お待ちしております。