• 締切済み

職務経歴無し

LINERSの回答

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.3

某企業の人事担当ですが。 親戚等に自営業の方とかいませんか? もしいればですが、それを時々手伝いながら就職活動していた。とかで良いと思います。年単位で空白期間があるわけでも無いし、素直に話しても良いと思いますよ。 このご時世ですので大変だと思いますが、がんばってください!

関連するQ&A

  • アルバイトは職務経歴書に書いて良いか?

    はじめまして。よろしくお願いします。昨年国内四大を卒業し、現在は飲食店アルバイトをしながら就職活動をしている者です。 23歳で社会人経験はなく、ホテル業界、外食業界(レストラン)などを志望しています。 既卒採用ですと履歴書と職務経歴書の二点が通常求められますが、ここで質問があります。 アルバイト経験しかない場合、職務経歴書にはアルバイトを書いてもいいのでしょうか? もしアルバイトであっても書いていいということであれば、在学中のアルバイト経験についてはどうなのか併せてご教示お願いします。 と言いますのも、現職は勤務期間が半年弱と短く、これと言ってアピールポイントはありません。在学中のアルバイトは数年間の勤務でしたので、役職やエピソードなど面接でアピールできることは多くあります。 アルバイト以外に職歴のない場合の就職において、[履歴書のみ(職歴欄は空白)]、[履歴書のみ(職歴欄にアルバイトと分かる様記入)]、[履歴書と職務経歴書(アルバイトでも記入)]など、どのように書類を用意すべきか悩んでおります。

  • 職務経歴書の内にアルバイトは入れるべきでしょうか?

    いくつか同じような質問を拝見させていただいたのですが、解決できなかったため、分かる方にお答えいただければ幸いです。 私は昨年職業訓練校を卒業いたしました。 卒業後は、職種が違う知り合いのお店でアルバイトをしておりました。 先月アルバイトを辞めて、引越しをした為就職活動をしております。 職業訓練校では、履歴書や職務経歴書の書き方も教えていただいたので、それを参考に就職活動を再開したのですが、職務経歴書の書き方で疑問があります。 職業訓練校でOK頂いた職務経歴書には、派遣は書いたのですが、アルバイトは書いておりません。 というのも、社会人になってから派遣では勤務したものの、アルバイトという形の仕事をしたことが無かったからです。 高校・専門学校でのアルバイト経験は一切記載していないため、先月まで働いていたアルバイト経験は職務経歴書に書くべきかどうか悩んでいます。 空白だと約一年間何をしていたの?となりますよね・・・ しかし、アルバイト経歴も書くべきならば学生時代のアルバイト経歴も必要になると思うのですが・・・高校や専門学校のバイト時代の明確な時期が分からない為かけません・・・ 今回のアルバイトだけ後半に付け加えたらいいのでしょうか?

  • 職務経歴書は・・

    他の方のいくつかの質問を確認したのですが 質問者の方によって提出or出さないほうがいい、など 意見が分かれていてどうしたらいいのか分からなかったので、 自分なりに聞かせていただきます。 えっと、明日正社員希望で面接を受けてくるのですが その際履歴書と職務経歴書を持ってくるように言われました。 自分は去年高校を卒業し、卒業後 正社員(派遣に近いような会社でしたが)で就職したのですが、合わずに2ヶ月で退社、その後アルバイトで今年の3月まで勤め、それから現在まで就職活動をしていました。 アルバイトを3月で辞めたのは、親に正社員で働け、と強く押されていた事もあって、たまたまその時他会社の面接に行く事が決まった為、気持ちが先走り辞めてしまいました。 ですが面接は落ちてしまって、現在は正社員で自分が長く続けられそうな会社を探して面接をしてきました。(いずれも不採用でしたが;) ただ、職務経歴書を持参するように言われたのは今回が初めてで、 どうするべきか悩んでいます。 今年初めまでやっていたアルバイトも、面接しに行く会社にとって有益になる仕事でもなく(そもそも分野が違う為) 今までも、履歴書の職歴欄には「正社員で勤めた事はありません」と書いたりしていました。 今回の場合、職務経歴書はどうすればいいんでしょうか? 正社員として就職したことがないんですが、と、面接時に口頭でその旨を伝えて職務経歴書は持っていかなくてもいいんでしょうか? またはアルバイトの職歴を書いて持っていくべきでしょうか? 良かったら教えて下さい、お願いします。

  • 職務経歴書について。

    誰か教えてください。 私は先月から派遣社員をしているのですが、正社員の募集を見つけ履歴書を送ろうと思っているのですが、私には去年の10月から今年の3月まで職業訓練校、その後福利厚生の何もないアルバイトを3か月した後、10月までの4ヶ月間ニートをしてしまいました。 職業訓練校とニートの期間を働いていたことにはできないでしょうか? 派遣をしていたと偽装してもばれてしまうでしょうか? アルバイトでもダメでしょうか? すいませんが教えてくださいお願いします。

  • 履歴書・職務経歴書の内容について・・・。

    こんばんは! 私は27歳で現在、転職活動しています。 今までの職歴が3度あり、いずれも短期間で退職しています。 そこで、直近の2社は職歴として記載し、最初の職歴をあえて空白にしようと考えています。 もし、面接で空白期間をたずねられたらアルバイトをしていたと答えようと思っています。 在職期間を詐称しているわけでもないので経歴詐称にはならないですよね? やはり正直に書かないと詐称となり解雇となるのでしょうか?

  • 職務経歴書の書き方。

    夢を諦め、フリーター生活を終わらせ定職に就こうと、現在、就職活動をしています。 ハローワークの紹介で、来週早々に面接をして頂ける事となったのですが、求人票には職務経歴書などとは書おらず、持参するのも履歴書と言われ、履歴書を書いていたのですが、最近では職務経歴書も持参するのが当たり前(常識なのですか?)と知り驚きました。 そこで、職務経歴書も書こうと思ったのですが、期間にして3年分(アルバイト勤務)の会社名を思い出せません。 色々調べて見たのですが、見つける事ができませんでした。 このような場合は、どのように書けば良いのでしょうか。 情けない質問ですみません。

  • 職務経歴書

    去年大学を卒業しましたが就職が決まらず転職サイトでを利用して就職活動しているのですが 申し込んだ会社から職務経歴書と履歴書を面接のときに持ってきてとメールがあったのですが その会社は第二新卒未経験OKだったので申しこみをしたのですが私は就職してないので当然職歴はありませんバイトくらいです。 この場合職務経歴書はどうすべきなのでしょうか?

  • 職務経歴書

    就職活動中の男です 正社員1年(部署を転々)の後空白期間ありのアルバイト3年半で現在、求職中です。職務経歴書って書くべきですかね? 正社員の1年は部署を転々としていたため書ける内容が少なく、アルバイトも3年目から担当を持ちましたがアダルト関連のためおおっぴらに書ける内容が少ないです。

  • 職務経歴書(就職)

    初めまして。どうしてもわからない事が有り質問させてください。 私は高校を卒業してから今までフリーターでした。 それで今度就職をしようと履歴書を書いていたのですが、職務経歴書を見たときこれなに?とわからなくなってしまいました。 私は今まで就職したことも就職活動をしたことも有りません。 コンビニで買った履歴書には職務経歴書が入っていませんでした(アルバイト専用というわけではないようです。) 就職ですからアルバイトの様に適当ではいけないと思い調べたのですがよくわかりません。 おわかりになる詳しい方是非教えてください。 職務経歴書は就職した経験がなくても必要なのでしょうか? また、必要な場合何を書いたらいいのでしょうか?

  • 職務経歴書

    職務経歴書は正直に書いたほうが良いですか? 25歳で大学卒業後、30まで派遣のアルバイトをしてました。30歳から33歳まで柔道整復師の専門学校に通いましたが勉強が大変で働いてませんでした。 専門学校卒業後、一年間休養してました。勉強し過ぎて国家試験が終わった後、体調を崩しました。 現在、34歳で就職活動に入りますが、上記の職歴を正直に書いたほうが良いですか?整骨院に履歴書と職務経歴書を送って書類審査があります。どんな評価を受けますか?嘘は書かないほうが良いですよね。 職務経歴書を提出しなくて良い整骨院もありますがこれはどう言う事なんでしょうか?