• ベストアンサー

リムーバブルドライブを認識しません。

amemasuの回答

  • ベストアンサー
  • amemasu
  • ベストアンサー率25% (22/86)
回答No.1

「パーソナルファイヤーウォール」機能のチェックボックスをはずして試してみては如何でしょうか?

pepopepo
質問者

お礼

ありがとうございます。早速試してみます。 またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ノートンアンチウイルス2005のインストールに関して

    ノートンアンチウイルス2005のダウンロード版を2003からのバージョンアップとして行いました。 ところがダウンロード インストールとも正常に終了して再起動をかけた後以下のエラーメッセージが出ました。 ノートンアンチウイルス2005は修復機能をサポートしていませんアンインストールして再インストールしてください 以上毎回立ち上げた時に出ます どなたか修復方法を教えてください

  • 内蔵・外付ドライブがCDを自動認識しない

    内蔵・外付ドライブがCDを自動認識しない状況なのですがCDを入れると自動再生もされずマイコンピュータからダブルクリックやエクスプローラを実行すると「ドライブにディスクを挿入してください」のメッセージが出てきてしまいます 認識されていなくてもWMPから音楽CDを再生することはできます 何が原因で何か解決策はありますか? OSはXPで内蔵ドライブはTEAC DV-W516E 外付はPanasonic LF-D560です 関係ないかもしれませんがウイルス対策としてノートンのアンチウイルス2005がインストールしてあります 回答よろしくお願いします

  • ノートン アンチウィルス2002の再インストール

    ノートンアンチウィルス2002のliveupdateの購読期限が切れました。バージョンアップをと思ったのですが、新品のアンチウィルス2002を格安で譲り受けたのでもう一年2002でいくことにしました。 ユーザガイドを見ながら、もともと入っていたの2002をアンインストールし、新しいものをインストールしたのですが、購読期限が以前の切れたままです。 どうすればよいのでしょう。 アドバイスよろしくお願いします。 OSはXPでアンチウィルスはいずれも製品版です。

  • Dドライブが認識されない

    こんにちわ。 160Gのシーゲート製HDDを使用しています osはXPでメモリは1Gつんでいます。 HDはCとDにパーティションを切っています。 この状態で突然Dドライブへのアクセスができなくなりました。 Cは生きています。 立ち上げや処理の動作が以上に遅く、動くには動くのですがDドライブに入っていたデータを見ることはできません。 バックアップソフト上でみるとDドライブのフォルダは灰色になっていて、見えるけど存在を確認できないようです。 アクセスしようとするとフォーマットされていませんと表示されフォーマットしますかと聞かれます。 ウィルスチェックをノートンでやりましたが何も出てきませんでした。 その他adwareとspybotでもやりました。こちらは検出され、削除しましたが現状変化はありません。 どうしたらいいのでしょうか。どなたか解決策をご存知の方教えてください。

  • ノートン AntiVirsのウイルス定義ファイルをLiveUpdateするとエラーになります。

    ウイルス定義ファイルに×印が付き 以下のような内容が出てきます。 LU1806: 選択した 2 個の更新版のいずれも LiveUpdate でインストールできませんでした。詳しくはインストールしなかった製品の左にあるプラス記号 (+) を参照してください。 利用可能なすべての更新版を選択しました。 ×印をクリックすると、 LU1821: この更新版は使用中のファイルに上書きしようとしたために失敗しました。すべてのシマンテック製アプリケーションを終了してから LiveUpdate を再び実行してください。 と言うメッセージが出てきてしまいます。 そこでノートンのHPをいろいろ探したのですが、解決策が見つからず困っています。 インターネットセキュリティーは 2004 アンチウィルスは ヴァージョン10.0.10.13です。 期限は来年の3月16日まであります。 更新させる方法を教えてください。

  • 再インストールその後(ノートン)

    WinXPでノートンアンチウィルス2004を CドライブではなくDドライブにインストールして 使っていました。 が、PCがウィルスにやられて XPが起動しなくなってしまいました。 それでCドライブのフォーマット→OSの再インストール まではなんとか終了したのですが ノートンアンチウィルス2004を元々Dドライブに入れていた為 XP再インストール後起動しなくなってしまいました。 起動させようとすると 「アンチウィルス2004を再インストールしてください」 と言われますがインストール途中で SVASCAN?というファイルのエラーが出てインストールが終了できません。 一旦アンインストールしたいのですが「プログラムの追加と削除」の欄にも出てこないので削除できません。 他のアンチウィルスソフト(avast!)に切り替えようとインストールしたのですが これも「ノートンと競合していますので使えない機能があります」と言われてしまいます。 ノートンアンチウィルス2004をこのような状態からでも削除できますでしょうか?

  • ドライブが見えなくなって・・・

    Windows2000 SP3 パックを導入後にノートンの スピードディスクなる機能を使いデフラグを行いましたら なんと、2つドライブがあたかもフォーマットされたかのような状態になってしまいました・・・(なぜかWindows98seからは見えるのです・・・) スピードディスクを行う際にSP3には対応しているか分からないと言う警告文が出てきたのですが、大丈夫だろうと思った自分が愚かでしかたがありません・・・ 他のデフラグをかけたドライブも幾つかファイルが開けない状態になってしまいました・・・(MPEG,AVIなど) これらも不思議なことに他のパーティションにコピーしてやると開けるようになります。 このままではWin98seの方で膨大な量のCD or DVDを焼き、HDを一度フォーマットするしか、自分には解決策が見出せません・・・ 一番気になることは2000で見えないドライブが98のほうで見えることです。 聞いた話によれば、2000の方はNTテクノロジーなるものがベースにあるらしいのですが、それが何か関係しているのでしょうか? 何方か同じような症状、もしくは解決策の乗っているHPご存知でしたら、是非お教えお願い致しますm(__)m ネットで色々探し回ってみましたが、自分の探し方が悪いのか有効な情報は何も見つかりませんでした(ToT) 些細な情報でも良いのでお力添えよろしくお願いいたします。 失礼致します。m(__)m

  • ノートンの誤検出?でEドライブが開けなくなりました

    ノートンの誤検出?でEドライブが開けなくなりました 【PCスペック】 OS:WinXP Professional SP3 CPU:AMD Sempron(tm) Processor 2800+,MMX,3DNow,~1.6GHz メモリ:768MB RAM DirectX:9.0c HDD:HDS728080 ワクチンソフト:Norton Internet Security 2010 【状況】 デフラグを完了後に再起動をし再起動後にノートンがウィルスを検出したと出たので 詳細を見てみると「ドライブE修復しました」と出ていました。 Eドライブを開こうとするとフォーマットをしますかとのダイアログが出ましたので キャンセルをしました。 デバイスマネージャを見るとSCSIとRAIDコントローラの項目で「RAIDコントローラ」に 「!」がついています。 ディスクドライブの項目には「!」はありませんでした。 今のPCの状態はC、Dドライブともに普通に使用できる状態でEドライブのみ使用できません。 デフラグ(PerfectDisk 2008)終了後PC再起動 ↓ 再起動後すぐにノートンがウィルスを検疫しましたと出る ↓ ノートンの詳細を開くと添付した画像が出る ↓ 普通なら何のファイルに感染していたか詳しく出るのに出ない ↓ とりあえずEドライブを開いてみる ↓ このディスクはフォーマットされていません、今すぐフォーマットしますかとダイアログが出る 一応Eドライブ内のデータはバックアップをとってあるので最悪の場合フォーマットでも良いのですが 何か復旧する手立てはないものでしょうか。宜しくお願いします。

  • 3000円くらいのウィルスソフトを探しています

    現在ノートンアンチウィルス2002をバージョンアップしながら使ってましたが、どうも本当に役に立っているか どうか分からずサポートセンターに聞いたところ、2002はバージョンアップしてもサポートは終了とのこと。これだったら3000円くらいのウィルスソフトでも買おうかと思っています。どれがお奨めですか?

  • ノートンの更新が途中でエラーになります

    4年位前のVAIOをしようしております。 最近ちょっと調子が悪かったのでオンラインウィルススキャンを行ったところ感染が発覚したので、Cドライブをリカバリした後ノートンアンチウイルス2007を入れました、それまでは2003を使用していましたので、まず2003を削除してくださいというような内容のメッセージが出たのでノートンの削除ツールで削除しました。 2007のインストールをしてLiveUpdateという作業で最新のウイルス定義にしてくださいということだったので使用とすると「LU1801: LiveUpdate セッションを中止しました。」 となって更新ができなくなってしまいます、どなたか解決方法をいただけないでしょうか? 一応過去記事にも似たようなケースがありましたが具体的な可決にはつながりませんでしたので、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。