• 締切済み

(><)口が臭いの!?。。。

noname#11408の回答

noname#11408
noname#11408
回答No.7

他の回答者さまは口臭の原因に言及しているようですが、shinsen3さんの質問は彼氏さんとの関係についての質問をなさっているのですよね? 間違っていたらごめんなさい。 確かに、口臭を指摘されたら、人と話すときに気になってしまってしまいますよね。 彼氏さんは今はもう口臭を気にしていないのでしょうか? “喧嘩がたまにあり”という表現から、数回そのようなことを言われたのでしょうか? でも、本当に打ち解けた関係でなければ、注意(?)できない内容だと思います。今回無事に問題を解決できたのなら、感謝して終わりにすればよいのではないでしょうか? もしかしたら、shinsen3さんが気付かないうちに、周りの方も彼氏さんと同じ事を思っていたかもしれません。 お医者さまが口臭はしないと言っているので、実際どうだったのかは判断しかねますが・・・。

関連するQ&A

  • 別れるか迷ってます。

    もういっそ別れた方がいいですか? 彼氏の口臭が付き合った時から臭くて気になり ます 。 一度指摘したら歯医者に行って歯石を とってき て くれました。 歯磨きも歯周病系の やつで磨いてくれ 、一時は おさまったんです が、最近またあの臭いが しま す。 また違う歯 医者に行ってくれたんですが、 レン トゲン等 とって調べたところ、歯の隙間が開き ぎみだ から、これが原因かな?ちゃんと歯磨き して ねで終わったそうです。 私が指摘してから彼 氏は歯 磨きはしっかりして くれてます。 でも、この 前は歯 磨きしてすぐなのに臭かったです。 ガ ムとかも全然 効果はありません。 もう解決策 はないんでしょうか ?毎日あの臭い はきつい です。 彼氏いわく、痛みや腫れはないけど、歯茎の一 部分 から吸うと変な味はするといってます。こ れが原因 なんでしょうか? 歯医者は何も言っ てなかったらし いんです が…。 ちゃんと完治 しますか?なおらなか ったらあの 臭いが原因 で別れることになりそうで、 悲しく て落ち込 みます。 しかも彼氏とディープキスをしたら私も彼氏の口臭な 少しするようになってしまいました!移ったんでしょ うか?歯医者は特に何も言ってなかったらしいんです が、一体原因はなに?因みに彼氏の唾は、常に口を開けると糸を引いてます。細菌か何か? 今度口臭外来に行ってみようと考えてます。完治しま すか?結婚も考えてるので、不安です。

  • 歯周病で口が臭い

    歯周病が進行してる50代男です。 歯周ポケットは深い所で7mmが3本ぐらいあります。 歯のぐらつきとかよりも口の臭いが気になります、夜、気になって起きて歯を磨きに行くぐらいです。 歯周病の人は我慢されてるんでしょうか? 歯医者さんは口臭ぐらいで見てもらえますか?(前言っていた歯医者さんは潰れました

  • 口の中の水ぶくれのような出来物について

    上前歯2番の裏側の根より先あたりの位置、鼻の付け根の真裏くらいの位置で水ぶくれのような感触の出来物が出来ました。 上前歯2番には根に膿が出来ていて未だ治療に入ってませんが少し鈍い痛みが1日中あったあとに朝起きたら この水ぶくれのような感触の出来物が出来ていました。 2日目に倍くらいの大きさになってきて てっきり上前歯2番の根に膿が出来ているのが何らかの 原因かと思って歯医者さんに聞いてみたら、 わからないみたいです。 耳鼻科かもしれないとの事なんですが 口の中なのに・・・えっ???って思ってます。 私としては膿袋ができたから破って膿を出して欲しい 気持ちでいました。 耳鼻科に行くべきなんでしょうか? てっきり行きつけの歯医者さんがなんとかしてくれると思っていたのに。。。 この出来物はなんなのでしょうか? だんだん大きくなって喉のほうまで広がたっら 怖いです。 どこの病院にいけばいいのでしょうか? なんの病気なのでしょうか? 放っておいて直るものなんでしょうか?

  • 口の中が不快です

    口の中が不快です 数日前からなんとなく、口の中がねばねばしているような、乾いているような感覚があり、すごく気持ちが悪いです。ドライマウス?という症状なのでしょうか? 思わず、飴やガムなどを食べたくなる、歯を磨きたくなる、無意識に口をあけたときに、むにゃ、ぺちゃっと、音がでるなどの症状があります。口臭は自分では気づきませんが、デンタルフロスをしている時や、した後の糸にはくさい匂いがついてしまいます。口臭は、本人はなかなか気づかないものらしいので、もしかしたら、周りに迷惑な臭いを撒き散らしているのかも。と思うととても怖いです。 歯そのものに痛みがなくても、歯医者に行った方がよいのでしょうか? 年齢は30代後半女性です。口のなかだけが一気におばあさんになった気分で、とても凹んでいます。 これは加齢によるものなのでしょうか?それにしても、まだまだ早すぎますよね? 原因や対策、その他出来れば同じ世代の女性の方の、同じような経験があれば教えて いただきたく、質問しました。

  • 朝起きたとき、口(舌)がにがい。

    六ヶ月前から、朝起きたとき、口(舌)がにがく、また。渇きもすることがあります。今も続いています。当初、急に歯の一本がぐらぐらしてしまい、この歯は抜歯し、現在は歯肉と歯の治療中ですが、歯科医に今だ、朝、口がにがいと話しますが、もう、膿のでるような歯はないと言います。現在高血圧の治療で内科医に行っていますので、そこで聞いても、「歯じゃないでしょうか」言われます。歯医者は「膿をもつような歯は、もう無いですよ。」といわれます。他に原因はあるのでしょうか?他に現在は更年期に入り、子宮内膜症の経過観察中です。

  • 日本人は口が臭すぎる

    ドイツに住んでいるとき、30台後半なのに、あっさり歯を抜かれてしまい前歯が入れ歯になりました。 でも、時々自分でも口臭を気にしていたので、今はよかったと思っています。 帰国してから、日本人の口?歯?口臭に辟易しています。スーパーのレジのおばさん、ふとすれ違った人、社宅の管理人さん、エアコン工事の人、ママ友・・・と、会う人会う人臭すぎる。 日本の歯医者さんは、なるべく使えるなら臭いと関係なく歯を温存するような方針なのでしょうか?教えてください。

  • お口の中がネバネバしてて.....

    ここ半年程前から、お口のネバネバに困っています。 半年前に歯医者で数本の歯の治療が終わり、歯垢取り等もしました。 しかし、その後から口の中がネバネバして気持ち悪いです。 数回、歯医者に相談しましたが、再度、歯垢取りをしましたが、原因が不明との事でした。 またストレスや年齢、ストレスが原因もあるかもと、市販の洗浄液で口の中の除菌をしています。 しかし、ネバネバがとれません(泣) 家庭でネバネバが解消できそうな「知恵」みたいのはないでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 口が大きく開けません

    口を大きく開けると、あごが痛くなって口を大きく開けなくて困っています。 普段の生活で口を大きく開けないし、食事をする時には何にも問題ないので、歯医者の治療で口を大きく開けた時に気づきました。 歯医者にも相談しましたが、寝違いが原因と言われました。 (歯医者いわく寝違いが原因の場合、朝起きた時に一番痛くなると言っていたので関係ないです…) もし、病院で診察&治療の場合何科に行った方がいいでしょうか?

  • 口臭に関して アドバイスを・・・

    以前から 口臭が気になります。 他の人から 指摘を受けたこともあります。 両親共に 口臭があります。(特に父はひどい) 歯医者さんで 診てもらったら 違うとのこと。 何が原因で どこの病院にかかればよいでしょうか?

  • 口臭を治したい

    最近、自分の兄弟と、彼氏に口臭を指摘されました。自分でもマスクしてるとにおいきついし、本当に口臭がきついんだと、最近悩みの種です。 私はめんどくさがりやなところがあるためか ○歯磨きは早く終わる。 ○歯医者さんにいくと歯石が裏側にたくさんあるといわれる ○口呼吸である ○朝や仕事の移動中などに、ご飯を食べることが多い(よってすぐに歯磨きができない) ガムやフリスクかんだりしますが、一時しのぎな感じがしています。。 このめんどくさがりやな習慣が悪いのでしょうか。 どうしたら毎日いつでも口臭ゼロになるか、教えてください また、もし口にいれても口臭の原因にならなそうなものあれば、教えてくださいっ