• ベストアンサー

おとなしい人の仕事以外の付き合い

食事会や飲み会に''呼びたくなくはないけれどいない方が楽しい''感じの人、いますよね。 実は私が職場でそういうタイプみたいなのです。あまり騒ぐ方でも飲む方でもなく、気心の知れた仲間以外の仕事後の付き合いが苦手です。 実際に就業後少し経ってから親睦会が同期(派遣の女性のみ)であった時も、一次会後上手く先に帰る様誘導された気配がありました。 その後、(私だけ帰宅方向が違う為か)私の帰り道に良い店がないかと聞かれ、本当に分からなかったので「知らない」と言ったきりそのままになっています。 彼女達が調べて私の帰路途中で又飲み会等に誘われた時、どうしようか実は答えが出せぬままでいます。 正直同期の中にまだ入りきれていない事と(極度の人見知りで慣れるのに人の数倍かかります)、食事会では気後れしてしまう事、皆が本音では100%建前で誘っていると感じてしまう事、場を壊したり望まれないなら遠慮した方が勤務中だけでも受け入れられるかという孤立に対する不安、 一方で1次会さえも一人だけ欠席したらやはりマズイという不安、1次後又先に帰らされ知らない所で繋がり色々言われるのが辛く仲間に入り損ねる(話に入れなくなる)かもと言う不安、 が交錯している為です。 職場は女性派遣だけなので余計に怖いです。 ただでさえ孤立しやすく、イジメや嫌がらせ・カラカイが職場柄心配です。 割り切って仕事だけすればいいと思う自分と、他が仲良くしてると気になり、私をネタに悪い事言ってるのでは・陰口の対象になる(1対私以外皆は辛い)と言う相反する気持ちがあって、 優柔不断で恐縮ですが、こういう立場の場合、全く欠席しますか。相手の思う壺ですが1次で素直に(帰路が逆なので)先帰りますか。最後までいますか。 又、こういう人がいる場合逆の立場なら正直遠慮して欲しいですか。 職場の食事会等の付き合いについてアドバイスお願いします。

noname#11013
noname#11013

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12269
noname#12269
回答No.2

答えたい内容を書く前に、私の経験を書きますね。 今、私は会社を半年間ほど休んでいます。退職することになるのかどうかは私にもわかっていない状況で、今は収入源がないために非常手段をとっています(他の書き込みをみると何をしているかばれますが(笑))。 私は、休みだす前も、理由(病気)があって会社を頻繁に休んでいました。そのこともあり、仕事の最前線に立つことはできず、後輩たちにどんどん追い越されています。 私は『きっと会社では悪く言われているだろうな、馬鹿にされているだろうな、見かけても無視されるだろうな』と思い込んでいました。 だけど、先日意外にも後輩から声をかけられてビックリしました。よりによって、その後輩は私がずっと可愛いと思っていた女の子です(笑)。私はまったく気づいていなかったときに、私を見つけて自転車で追いかけて来てくれました。『どうしてるんですか?早く出てきてくださいよ(^^)』と言われ、うれしくて短い時間でしたがたくさん話をしました。 私がたまたま良い後輩に恵まれて、たまたまその良い後輩が私を見つけて声をかけてくれただけかも知れません。だけど、私は少しだけ考え方が変わりました。 周りは私を『会社を休むことが多い人』と思っていたのは間違いないと思います。だけど、そこから『いけない人』『悪い人』『関わりたくない人』となるわけではないのかな、と思うようになりました。 あなたは人とのお付き合いがあまり得意でないみたいですね。それを『悪いこと』とお考えですか? 一昔前の日本の企業では『会社の付き合い』は優先すべきことだったかも知れません。だけど、今は少し変わっているように感じます。もちろん、ある程度は仲が良い方が仕事はやりやすいでしょう。だけど、付き合いが深くなると仕事とプライベートがごちゃ混ぜになってやりづらくなることもあるので『何が何でも一緒にいるようにしろ』とは言いたくありません。逆に『付き合いが少ない人と仕事はできない』はあると思いますか? おそらく、あまり関係ないと思います。よほど従業員の少ない企業や小さな支店なら話は違うかも知れませんが、仕事で必要なときに『親しくない人には接したくない』は成り立たないと思うんです。 長いですが、ここまでは前振りです(笑)。 昔ならワガママと言われたことも、今では自由で通るようになっていますね。会社の忘年会や新年会も『友だちと約束している』『予定入っちゃってる』で出ないこともできるようになりました。昔の人は『会社と友だちとどっちが大事なんだ?』なんてありえないことを言っていたみたいですが(笑)。 あなたは、【あなたの都合】と【あなたの意思】で、どうするかを選んで良いんだと思います。『とりあえず一次会だけ出ようかな、二次会までは付き合いきれないから帰ろうかな』で問題ないと思います。周りの人からすれば、あなたは『一次会には来たなあ』とだけ記憶に残るでしょう。 悪く言われることも心配してみましょうか?(^^;) どこかで読んだのですが、人間は、同じ人を『好き』と言うよりも『嫌い』と言うときに共感を感じるそうです。だけど、それは最初の話です。人を悪く言う人と長く付き合っていると『この人は私のことも悪く言うのかな?』と不安を感じるようになります。多くの人を悪く言ったり、同じ人を延々と悪く言っても同じことです。よほど印象の悪いことを次から次へとしている人のことなら、話が続くかも知れませんが、今回のあなたの場合はあてはまらないのでは…? お酒の場でおとなしいことは誰にも迷惑はかからないと思ってください。できれば『静かだな、盛り上げたいな』と感じたときに話題を提供できればベターでしょうが、それはまた別の話ですから。

noname#11013
質問者

お礼

上手く具体的に言えませんが、言いたい事は分かりました。 そうですよね。悪口や陰口(嫌がらせ等も)って、言う事や言う人を止められる訳でもないし、嫌と思う他人の感情なんて自分がコントロールできないのですから、自分がそう扱われた時の自分自身の気持ちの持ち方を、強引にでも自分に都合の良いように考えるしかないですよね。 自分1人で思う感情は他人を変えられないのと同じで、私の勝手ですから。 その感情を他人に向けて出したり(例えば言葉や態度として)、そういう常識・礼儀・誠意を欠いた事をしなければ私の自由ですし。 「笑いたければ笑えば良い」「ハジクならハジケばいい」位の強い気持ちを持つよう心がけて頑張ります。 毎日毎時間辛く、1日が長いですが、給与の為です。最終手段は。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

貴女の派遣先って、かなり人間関係がシビアだと思うんですが・・・多分、次はお声がかからないと思いますよ。1次会自体から。 最低限の歓送迎会の1次に顔出しておけば、そう悪くは言われませんよ。 派遣女の質が悪い派遣先って、求められるスキルも低い様な・・・早く御自身に合った派遣先に出会えると良いですね。

noname#11013
質問者

お礼

以前アドバイス頂いた方ですね。私の派遣先の印象をご存知のようで…。こんな私にアドバイスをまた頂き本当に感謝します。 確かに長くいると自分自身もモラルが低下してくるかもと思う環境だと思います。 でも、事情があってすぐ辞める訳にいかず、最低限「感じ悪い」と言われない様に振る舞いたいと思っていつも悩んでいます。 最低限声をかけてもらえた時、ありがたく(本心はどう捉えていいか未だに分かりませんが)一次会だけ出席させてもらって、後は何と言われようと、何と悪口やバカにされようと「ここではどう思われても良い」と強く気持ちを持って割り切って頑張る方向(逃げない)で、礼儀ある正しい事をしようと思います。 以前のアドバイスから、私は#1さんにとって嫌なタイプの人間のようですが(思い違いでしたら悪意も何もありませんのでお許し下さい)、以前の質問や今回の質問のアドバイスを読んでいて、自分にももう少し努力して自分を変えるべき所があると思い、そう努めていこうと思っています。 話がそれてしまいすいません。 とっても辛い毎日ですが、違う事考えて割り切ります。 単刀直入と言うか直球のご意見、本当にスパッと決断できて優柔不断の私には助かります。 これに甘えず頑張って生きていきたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同期との付き合いについて

    こんにちは。私は、26歳子持ちのママです。 この度、4月から就職が決まり、働くことになりました。そこで、先日、会社で、新採用者の懇談会が行われました。 そして、同期の1人が、同期同士仲良くなろうと親睦会(飲み会)を提案し、開催されることになったのです。(同期同士の主催で、会社の主催ではありません。)しかし、その開催日がなんと息子の誕生日の日なんです!!! この先、仕事をうまくやって行くのに、同期と親睦を深めておきたいので、初めて開催されるこの親睦会に出席したいと言う気持ちもあります。また、欠席したら、他の人と出遅れて、同期の仲間うちから外されてしまうのではないか?(同期は男女合わせて12人です。)と心配でもあります。 けれども、息子の誕生日、母として祝ってあげるのが大切かと・・・。 どちらも大切。 主人は、子供を優先して欲しいと言っています。1度くらい親睦会(飲み会)を断って、仲間うちから外すような人とは、付き合わなくてもいいんじゃないか?私には、家庭があるから、就職後も、他の人たちと同じようには、過ごす事はできないという意見を貰いました。 皆さんはどうおもいますか?

  • バイト先の付き合い

    大学生です。アルバイト先の付き合いでちょっと気になることがありました。 私のアルバイト先は同年代が多い職場です。私は私生活が忙しいこともあって、週1くらいのペースでしか働いていません。だからあまり職場の人とも仲良くありません。 飲み会なども今まで3,4回ほどありました。その飲み会の中にはバイト仲間の歓迎会や送別会も含まれていましたが、私は都合がつかず、行けませんでした。 最近になって、職場の一部の人から嫌われているような気がしてきました。具体的には挨拶をしても返してくれない等です。暴言を吐かれたことも一度ありました。(おそらく私に向けて言ったんだと思います。) 確かに私も付き合いが悪かったことは反省していますが、たった3,4回ほどの飲み会欠席で嫌われてしまうものなのでしょうか?社会とはそういうものですか? また、今後はなるべく無理に都合をつけることも考えてみようと思うのですが、関係修復は可能なんでしょうか?

  • ノリが悪い人

    宜しくお願いします。 ノリが良い人から見たノリが悪い人 。 忘年会の出し物、何にする? 私はいい。 そもそも忘年会自体行かないし。 ノリが悪い私。 言い変えればテンションが低い私。 ことごとく職場の飲み会(歓迎会、送別会、忘年会)も欠席し、雑談を嫌って周りと合わせることをせず淡々と仕事をしたり周りに深く溶け込もうとせず、広く浅くと言った付き合い。 客観視しても浮いている存在と思いますが、あくまでも等身大の自分、自然体で淡々としてるだけなのに周りから無愛想な人、素っ気なくノリが悪い人と思われているそうです。 普段からノリが良い人(テンションが高い人)はどのように見えているのか? お互い違う世界観が見えてるのか? 私はどうしてもあそこまでノリが良くできないしテンション上げれない。 人付き合い悪いとか孤立してるとか飲み会を欠席してるとか周りと壁を作ってると言われるほどなんですが、仕事関係のつながりにおいて無理してでもノリが良くテンション上げるべきですか?

  • 人付き合い 辛い

    以前にもこちらの掲示板に相談しましたが、どうしても辛くなり、また書き込みました。 主に職場ですが…人付き合いを上手に作れずとても辛いです。 同期の方や周囲の先輩は、飲み会などの席でもごく普通に自分を出してコミュニケーションしているように思えます。 私の場合、ここまで発言していいのか?踏み込んでいいのか?と固くなってしまって、大人しくなってしまいます。 それでも飲み会などの席では出来るだけ周囲に気を使うようにしてるのですが、上手く会話に混ざれていないと、私って必要なのかな?いい歳しても社交出来ないし絡めないなんて…。とか、ネガティブな事が浮かんでしまいます。 こんな風に暗く考える事がダメだとも思いますし、全員に好かれなくてもいいじゃないか、とも思います。 けれど、どうしたらいちいち落ち込まないでいられるのでしょうか。開き直るしかないのでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 人付き合い

    宜しくお願いします。 長文 職場の人付き合いや人間関係でのコミュニケーションや雑談は大切と言われますが、仕事中でも同僚たちと会話で繋がる必要はありますか? コミュニケーションと雑談の違いは兎も角、職場では雑談は厳禁となっていて守ってるつもりはありませんが、特に話のネタもなく、黙々と寡黙に仕事してるだけなのに何故か煙たがられます。 同僚たちから「あの人は無口だ」「○○さんは何も話さない」等と言われて、私も一言二言の相づちで終らせるくらいどうでもいい話をされます。 歓迎会や送別会などの飲み会も、自分の時間を大切にしたいし仕事以外で同僚たちと一緒に居ても苦痛、だから欠席しています。 飲み会も人間関係の潤滑油として必要なのは解りますが出来る限りリフレッシュしたいしストレスを感じたくありません。 職場では「無口な人」「人付き合いが悪い人」「人間味がない」と言われます。 上司からも「同僚たちとの間に壁を作ってる」と言われるほど。 私的には必要最小限のやり取りだけして黙々と仕事をしてるだけなのに、それでは社会人として、人としてダメですかね? 「特に話のネタがない、だから寡黙に仕事してる、やらなければいけないことが沢山ある」という感じで、逆に同僚たちは「何故そんなに話すことがあるの?」と思います。 時間が来れば退勤、研修があれば出席し終われば無駄話せず退勤します。 何故それがいけないのかが疑問。 「雑談力」という言葉があるくらいだから、職場でも雑談は必要なのは解りますが、人間関係を円滑にするために手を止めてまで雑談は必要ですか? 人付き合いはどこまで深く広げて築けばいいのでしょうか?

  • お付き合い・・・

    忘年会と飲み会について相談があります。。 来週二回、仕事関係の飲み会の誘いがありました。 (1)自社の支店同士の忘年会。 (2)自分の支店の毎日顔を合わせる大切なお得意様(医療関係)の懇親会。 正直、飲み会(酒)が苦手で、出席しても静かに人の話を聞いて笑い もくもく食べている。人見知り。 そしてお金の心配もありますが、ボーナスで何とかなりそう。。 付き合いだと割り切るものでしょうか? でも同じ職場の社交的なステキなおばさまは、用事とお稽古があるから 二つ欠席すると断っていたのを聞き、断れない自分がバカなのかなと思ってしまいました。 付き合いで飲み会に出席しても社交的、人間関係を広げられないなら、 出席する意味なんてないのではないか? しかも、支店の中では、脇役の社員の身なので、出席しても肩身が狭いなと 思ってしまうのです。 ウジウジ悩んでしまって恥ずかしいですが、皆様はどうされ、どう思いますか?アドバイス お願いします。

  • 会社で孤立している方、飲み会は参加してますか?

    40代女性在籍10年になります。 私は長年職場で仲の良い人も居ず同期も居ず、自然にひとりになってしまい今まで続いています。勇気がなくて最初の飲み会を欠席したら、毎年毎年出席に〇をつけれなくなってしまいました。 「もうあの人はいつも欠席」というレッテルを貼られてると思います。 どう考えても怖いのです。普段職場に行って席に座りまわりの人に「おはようございます」とだけ挨拶して、酷い時は帰社時間に「お先に失礼します」の一言だけしか交わさない日もあります。 周りが楽しくやっていたって入れるわけありません。 仕事の上で最低限の会話はできます。ただ、それ以外の雑談ましてやプライベートの話なんて入れる余地もなくまた話す事すら怖いです。(今更自分の事を知られたくないという気持ちもあります) こんなかんじで、ただただ日々の業務を事務的にこなして、ほとんど周りの人とは話さず8時間が終わります。 部署全体で人が多く80名以上はいます。こんなところで孤立しているので、毎日孤独と闘っています。 普段の私はかなりおしゃべりで慣れれば明るく話すタイプです。 今までの職場では少人数でアットホームだったので飲み会にだって参加するのが当たり前でした。 今回の職場とは合わなかったのかもしれません。 ご意見お願いいたします。 職場で孤立している方が普段どうなのか知りたいです。

  • 職場の付き合い、カラオケで歌わないのはまずい?

    社会人にもなって恥ずかしいのですが、未だに人前で歌うことができず、カラオケの経験がありません。 学生時代はこういう事は全て断ってきてしまっていました。 社会人になってからは月に2~3回ほど若い社員を集め、先輩・同期を交えた食事や飲み会があり、それには毎回参加するようにしています。 私の会社は若い社員が少なく、少人数の分繋がりも強いです。 飲み会は思っていたほど苦手な感じはなく楽しいのですが、カラオケは不安で仕方がありません… 歌わなくても大丈夫とは言われたのですが、もし歌いなよという雰囲気になったとき、断ったら場が白けてしまいますよね。 本当は歌う努力をしなければいけないと思うのですが… 職場の人との付き合いで行くカラオケは、やはり歌わないとまずいでしょうか? その場の雰囲気に合わせて一緒に盛り上がるだけでも大丈夫でしょうか よろしくお願いいたします。

  • 人付き合い

    職場時代の同期や、社会人になって出会った仲間だって、今後親友になりうることはありますよね?昔は自己主張が全然出来ず、人付き合いが苦手でこの歳にして学生時代の友人とは同級生はみんな縁がなかったというか、切れてしまったのですが・・・社会人になって出来た友達とはちゃんと続いています。 同じ境遇の方がいましたらどうか教えてください。 24歳 女性

  • 人付き合いが苦手なんです。どうすればもっとリラックスして他人と接せますか

    人付き合いが苦手なんです。どうすればもっとリラックスして他人と接せますか。 20代男性です。昔から集団の中で孤立気味する性格です。あくまでも孤立するのではなく孤立気味です。 今振り返ると幼稚園の頃から孤立気味だった気がします。人と一緒にいると気疲れがするというか…。 小学校の時もそうでした。特定の友達や親友はいるのいですが、まあ一言で言うと友達の数が少ないタイプでした。 特にもうすでに出来上がっている環境に一人で入っていっても自分を出せずにうまくなじめないことが多かった気がします。例えば新しく習い事を始めてもうまくなじめず孤立。ただ周りがみんな新しい環境の場合(入学等)の時はそこまで孤立することはなかったですね。 中学も、高校も。 大学から上京。大学でも状況は変わらず。 そのまま田舎に帰らず(田舎に帰ってもいまだにつながってる友達はごく少数。小中の友達とは誰一人携帯を知りません) 東京で就職。 やはり職場でも若干孤立気味。周りからは「遠慮してるよね。もっと自分を出しなよ。」と言われることもしばしば。「友達少ないタイプだったろ」と言われたこともあります。 会社の飲み会とかはすごくつらいんですよ。周りは酒によってワーワー騒ぐけど俺には誰も声をかけてきてくれなくて…。それでも会費4000円程度は払わなくてはいけなくて。 そんなこんなで転職。やっぱり孤立。新しい職場に一人で転職。案の定孤立。 一社目と同じ状況、いやもっと孤立ですね。 そんなこんなで休みを一人で過ごすことが多いです。 恋人ももう数年いません。 この状況を何とかするためにネットで社会人サークルとかを探しています。 まあ根本的に自分を変えればいいんでしょうけど。 でも自分を変えることってすごく難しいですよね。 例えばツンツンした性格を改善することは可能かもしれませんが、コミニュケーション能力がない人がコミニュケーションをつけるのってすごく難しいと、いや不可能だと思います。三つ子の魂百までですから。 だから時々思います。人付き合いのない職場に転職したほうがいいのかなって。佐川急便とかコカコーラのジュースを自動販売機につめる仕事とか。一応体力はあるほうなので。 私はどうすればいいのでしょうか。 アドバイスをいただけるかたよろしくお願いします。