• 締切済み

仕事辞める理由

もうすぐ新年会のシーズンですね。 そこで職場の飲み会が嫌だということで職場を変えたいというのは変でしょうか? 自分は、酒飲めないし大勢人が集まってガヤガヤするの大嫌いなんで、 できれば断りたいし、参加しても隅でひっそり料理食べていたいんです。 うちの飲み会って全員強制参加で欠席しようものなら、その理由を追及されたり、飲み会が終わったあともクドクド文句言われる始末で・・・ たちの悪いことに、新人だからって司会やれだの芸をやれだの あげくの果てにはチンチンだせとか店内でナンパしてこいとかって。 しかも、毎回いつ料理もってくるんだって、お店の人に催促してこいだの、先輩方にビールつぎにまわれだの グラスあいてれば、酒飲めって強制的だし全てが命令口調だからストレスが貯まる。 話ししても仕事のことで説教ばっかだし 嫌な思いしかしない。 さらに、2次会、3次会も強制だし 2次会、3次会の金は新人がお金だすのが意味わからない。 そんな理由で、職場を辞めたいというのは変ですか?

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.6

>2次会、3次会の金は新人がお金だすのが意味わからない 「慣習」ってやつですね。つまり「新人のうちに苦しんどけ!」と言う考え方なんでしょう。だめなやつはつかいものにならないから去れ、と言う感じかな。 逆に言えば「新人から抜ければ大丈夫」なわけでしょうから、それでもいいや、と思うのならば黙々とがんばってみるのも良いかもしれません。 ただ「そういう雰囲気事態が嫌い」なのならば「長居は無用」ですかね。 なるべくスムーズな形での「転職」も、良いことと思います。

  • k-ko0730
  • ベストアンサー率47% (193/405)
回答No.5

私は女性ですので、セクハラ行為はせいぜい肩を抱かれるくらいでしたし、無理に飲めないお酒を強制されることも少なかったですが、男性の新人くんは大変でしょうね。 でも、新人なら隅でヒッソリはまず無理だと思いますけど… > 毎回いつ料理もってくるんだって、お店の人に催促してこいだの、 > 先輩方にビールつぎにまわれ これはどこの会社でも新人の仕事として当然だと思いますよ。目上の人にお酒を注ぐのは顔つなぎとしてもマナーとしても当然でしょ。注ぐタイミングとかも勉強ですから、接待の時とかに活かせます。 私が配属されてから何年も新人が配属されてこなかったので、何年もずっと一番の下っ端でした。ビール瓶持って(ピッチャーは重いし、なかなか空にならないのでNG)各テーブルを回り、上司の愚痴や説教を聞いてあげながら、そのテーブルの人にどんどんビールを注ぎ、ビール瓶が空いたら「あ、ビールが空なんでチョット失礼しますね」って席を立って、新しいビール瓶を持って別のテーブルへ行き同じようなことの繰り返し。 誰かが次の料理はまだか~と騒ぎ出したら「はい!今聞いてきますからチョット待ってて下さいね」と店員さんを探して走る。チャイムがあったら迷わず押して呼ぶ。出来ることなら、次の料理が遅いとか、頼んだドリンクがまだ届かないと察知して、先に店員さんに催促するくらいの気配りが欲しいですね。 社会人ってそんなものでしょ。 私が万年下っ端で苦労したので、ようやく配属された新人たちには負担が軽くなるようにウルサイおやじ達はなるべく1テーブルにまとめて私もそこに座り、話相手をして、料理の催促やドリンクの注文など面倒を見るようにしてました。 ナンパして来いって言われたら、店内一周してきましたけど、この子!って思うようなイイコいないんですよ。この店じゃダメですって。もし気になる子がいるんだったら先輩行った方がいいですよ。自分の好みじゃないから俺じゃ落とせないし。ってトイレから帰ってきて言っておくとか。 司会も、よほど仕切り好きな人が居ない場合は新人がするしかないでしょうね。みんながそうやって通ってきた道だと思って諦めるしかないです。 私も新人1年目の時には芸はさせられましたが、それ以降は無かったなぁ。それだけでも恵まれていたのでしょうか。 > グラスあいてれば、酒飲めって強制的だし お酒が弱いのであれば、グラスをあけないのは当然じゃないですか。常に半分くらいは入ってる状態にしておくんですよ。乾杯のビールを飲みながら、コッソリとウーロン茶を頼んで、周りの人にはウーロンハイだと言い張る。誰かが「飲んでるか~?!」とか絡んできたら、テンション上げて「飲んでますよ~。私って顔には出にくいんですよね。だいぶいっちゃってま~す!」とニヤけながら適当に答えておく。飲めと注がれたら、一口~半分くらい飲んでグラスは置き、全部飲み干せと言わせる前にすかさず「先輩も飲んでください!飲んでます?!ハイハイハイ~…」と注いで飲ませる。もしその先輩が居座るようだったら「ちょっと○○さん(上司)に注いで来ま~す!」とビール瓶を持って他のテーブルへ行く。 飲みたくないから飲まなくて済むようになるにはそれなりの年数が必要です。誰も上司には無理させないでしょ? 新人は参加費を払ってても食べてる暇なんてないですよ。 業界によって差はあるでしょうが、私は商社で海外との取り引きが多い部署でこんな感じでした。私もお酒は弱いし、静かにしていたい方ですから、無理にテンション上げて場を盛り上げないといけない宴会は好きではなかったですが、数年経てば上手く周囲をあしらえるようになります。 国内営業の多い業界や部署だと、それはもう、もっと激しい宴だと聞きますよ。 でもここに書かれている内容が辞める理由にならないとは思いません。金銭的に負担させられるのは辛いですからね。 二次会・三次会の費用負担が撤廃されて、チンチン出せとかアホなことに関わらなくて良くなったら、他の部分では転職するほどのこととは思いませんけどね。 上司に相談したとしてもどうせ変わらないでしょ、そういうのを長年繰り返しながら育んできた部署の雰囲気、伝統みたいなものですからね。 上司によっては宴会はお互いを知り打ち解けられる良い機会だと思ってる人もいるからこそ強制的に出席させられたりするのですが。 部長が人事異動で変わったりした時に、静かな方だと宴会の雰囲気も変わるかも知れませんが、待ってられないですしね。 次の就職先を見つけてから辞められるといいですね。無職の期間を作ってしまうのは精神的に辛いでしょうから。でも、転職先でも大して変わらないかもしれない可能性もあるってことは覚悟しておかないとダメですよ? 長文失礼しました。

openoronain
質問者

お礼

返事ありがとうございました。 わたしも、以前は企業の海外事業部に所属していました。 その頃は、仕事が忙しく忘年会だの新年会だのっていった飲み会そのものがありませんでした。 職場の人達も、他の商社の方達と日頃から付き合いで飲んでいたので、 部署内での飲み会とかに興味がなかったという本音だと思いますが。 なので転職をして今の職場で、飲み会っていうのを知りました。 k-ko0730さんのとことうちの飲み会は似ていますね。 でも今のとこに、尊敬できる上司とかいないので、職を探しながら仕事を続けようと思います。

  • MEI33
  • ベストアンサー率46% (88/189)
回答No.4

全然ヘンじゃないです。 私の職場が恵まれているのかそんな職場あるなんてびっくりです たしかにその理由だけで辞めたいというのはもったいない気がしますが もし私だったら・・と考えると・・う~ん我慢できそうにないですね。 1年に1回だけの事とはいえそんな人達に対して普段から不満が ないわけではないでしょうに・・・。 私も大勢が集まってガヤガヤする所は苦手で食事しながら会話が出来るほど器用ではないので 質問者さんの気持ちはすっごくよくわかります。 数日前(もっとでしょうね)から憂鬱でしょう・・・。 しかも金銭的なことが関わってくると余計腹立たしいですよね! いくらお酒が入ってるからとはいえチンチン出せなんて悪ノリもいいとこです。 ただ辞めるにしても一言文句言ってやりたいですね!!!

openoronain
質問者

お礼

返事ありがとうございました。 1年に1回でも、結構憂鬱になるくらい嫌な光景ですよ。 うちは、中間がいないので、上司と新人という図式になってます。 中間の年齢の人が入ってきても、すぐ辞めていってしまうらしく上司の我がままを止める人がいないんです。 皆さんの意見を聞いて決心つきました。 新しい職場を探します。

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.3

年明け早々悩みで大変ですが 変ではないので別の上司の相談する (直属の上司より上の上司ならなお可) 真面目に相談して何も変化が無いのであれば その会社の体質とあきらめるしかないのではと思います。 勿論、転職する理由になりますから貴方次第です。

openoronain
質問者

お礼

返事ありがとうございました。 今、働いているとこは企業ではないので直属の上司の上っていうのが存在しないようなもんなんです。人事部と一緒に飲み会しているので、体質として変わらないと思います。 あきらめて転職を考えます。

  • maharani
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.2

変じゃないです。 新人が二次会三次会のお金も出すんですか! 普通は上司が「俺のおごりだから付き合え」というものですよね? 嫌がる新人に強制的に参加させておいて金払えなんて、 恐喝で警察に訴えてもいいくらいに思います。 お酒飲めない人に強制するのはいくら飲み会といえどパワハラです。 司会や芸はまだしもナンパしてこいなんて他の客にも迷惑な。 飲み会では本性が如実にあらわれます。 自制されるとはいえ、普段の仕事の方もなにかと同じようなことがあるのじゃないでしょうか。 仕事始めから転職先探しですね。 慌てて転職先みつける前に辞めちゃわないで。 損だし、自分が惨めになるから。

openoronain
質問者

お礼

返事ありがとうございました。 やっぱ2次会、3次会お金だすの変ですよね。 普段の飲みでも、上司から今日はお前のおごりなって毎回言われる始末です。 普段の仕事での不満はもっとですが、これは何処の職場でもそんなもんかな?と割り切ってます。ただプライベートの時間まで不愉快な思いするのは我慢できなかったので、今回皆さんの職場ではどうなのかなと質問させていただきました。 今度は、知人を通して雰囲気の良い職場を探したいと思います。

  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.1

大変ですね。辞めたいというのは変ではないと思います。 そういうのはセクハラとかパワハラで、一度人事に相談した方がいいのではないでしょうか。ただ辞めるのはもったいないかな…。

openoronain
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 うちの部署と人事部は合同での飲み会なんですよ・・・ 皆さんの意見を見てみて 今回の新年会はでて、そのあと職探すことにしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう