• ベストアンサー

バージョンの表記の仕方

バージョンの書き方には何か法則のようなものはあるのでしょうか? 1.01や1.25等のように数字のあがり方に決まりはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんばんは 必ずしも決まったものはありませんが、一般的には以下のような形態です。 [A.B.C] A:メジャーバージョン B:マイナーバージョン C:パッチバージョン

AT_MARK
質問者

お礼

ありがとうございます。 大体分かりました。 確かに一番左側の数字が上がると以前のデータを受け継がなかったりすることもあって納得しました。

その他の回答 (1)

noname#86752
noname#86752
回答No.2

標準みたいなものはないと思います。 リリースするたびにカウントアップしていき、作っている人が大きな区切りがついたと思ったら1.xx -> 2.0になるぐらいです。 Linuxはa.b.cのbの部分が奇数のものは開発用で、そこでいろいろテストしたものを次の偶数に反映しているみたいで、この方式をとっているソフトもあります。 また、単純にリリースた回数をバージョン番号にしているソフトもあります。 さらに面白いものはリリースした回数で円周率の桁数を増やしているものもあります。(あるバージョンが3.14なら次のバージョンは3.141になり、さらに次は3.1415に・・・) ユーザーが混乱しないような方法ならなんでも良いのではないでしょうか。(バージョンがいきなり1902も上がったOSもありますし)

AT_MARK
質問者

お礼

やはり、製作者が決めるものですのである程度は自由度があるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソフトウェアのバージョン表記

    たまにソフトウェアのバージョンで、 2.6.1など見かけるのですが、それぞらの数字の意味は 何でしょうか。 そのソフトウェアごとにバージョンの名前付けのルールは 異なるものでしょうか。

  • ヴァージョン表記のしかたとして

    ヴァージョン表記のしかたとして ver.2みたいな書き方と点うたずにver2とやんの どっちがただしいんでっか?

  • バージョンの記載及び管理の仕方

    ウェブサイトのプログラムのバージョンの記載及び管理の仕方に付いて教えて下さい。参考になるURLなどでも結構です。 バージョンの書き方として 1.01 や1.01.01などがあると思いますが、コンマで区切られた数字は何を表すのでしょうか?また、これらの違いは何ですか? 1.01の書き方の場合、コンマの前の最初の1は、メジャーなバージョンでコンマの後の01はマイナーなバージョンだと言うことは分かりますが、コンマの後は二桁しかありません。 このような場合、マイナーなバージョンアップが99回以上あり100の位に到達した場合、どうするのでしょうか?コンマの後を三桁にして1.100などとするのですか? また、どのような時にそれぞれの数字を変更(加算)していけば、良いのでしょうか? キャサリン

    • ベストアンサー
    • HTML
  • バージョン1.0

    PCのソフトや紙の文書等で「バージョン1.0」という言葉を見かけるのですが、意味がわかりません。「バージョン1.0」とは一体どういう意味なのでしょうか。教えていただけないでしょうか。 また、「バージョン0.1」や「バージョン1.07」とか中途半端な数字のものも見掛けるのですが、これらについても何を意味しているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • バージョン?

    フリーソフトとかのバージョンを表すときに「ver0.53」とか「ver1.33」などがありますが、なぜこんなにも数字が中途半端で小数点みたいなものが含まれているのですか?なぜ「ver 2」とか「ver 6」とかきれいな数字じゃないんですか?

  • USBのバージョン

    USB 2.0、1.1等のバージョン情報はパソコンのどこを調べたら分かるのでしょうか? 2年前に購入したWindows98の為、1.1に間違いないのは分かるのですが。

  • ブラウザのバージョンについて

    パソコンのトラブルをメールで問い合わせる時に、ブラウザのバージョンを書き込むようになっています。 Internet Explorerのバージョン情報で バージョン 6.0.28・・・とありますが、 この場合バージョン 6.0.28・・・でいいのですか? それともバージョン 6でいいのでしょうか? この数字の意味を教えて下さい。

  • しばしばバージョン表記に現れるアルファベット

    お世話になります。 バージョン番号のつけかたについて、メジャー、マイナー、リリース番号の部分については大体分かるのですが、オープンソースプロダクトによく見られる 1.0.41-RC1 や 3.4-GA や 0.0.1-EA1 など、アルファベット2文字の意味がよくわかりません。 上に挙げた他にも、種類がありますか? そして、それぞれどういった意味を持つ記号なんでしょうか? また、良く聞く「αバージョン」「βバージョン」というのは、自分の感覚ですとどちらも「正式リリース前の未完成のもの」というイメージなのですが、αとβの違いは何でしょうか? プロジェクトによりまちまちなのかもしれませんが、一般的な解釈を教えてください。

  • バージョンアップ後の古いバージョンは消していいの?

    度々利用させてもらってます。今回もたわいのない質問になってしまいますがどうぞよろしくお願いします。 ソフトを整理しようと思い、プログラムの一覧を見ていたのですが、アクロバットリーダーは更新後に古いバージョンが残ってます。 現在は8.13なので古い8.12や8.11等はプログラムの追加と削除で削除しても構わないのでしょうか? ずっと前から気になっていたのですが、誤作動しているわけでは無いので放っておきましたが、色々新しくソフトを入れたので思い切って聞いてみようと思います。 稚拙な質問ですがよろしくお願いします。

  • windowsのversionは一個飛ばしであたりがくる?

    友人が興味部会話をしてくれました。 「今度windows7が出るらしいな。でも売れるとは限らんよな?」って 話したら「売れる可能性高いやろな。俺は法則を発見してたから あえてvistaは買わなかった」と。 その法則は 3.0 不明 3.1 不明 95 当り  ○ 98 外れ? ×? 98se 当り  ○ me 外れ? ×? xp 当り  ○ vista 外れ? ×? 7 当り  ○ つまり一個飛ばしで当りがきてるから時期バージョンwindows 7は当たる (売れる)可能性が高いというのです。 98→98seはマイナーバージョンアップですが、他の物は当たっている という気もしないではありません。 果たしてこの法則は論理的に的を得ているのでしょうか?

専門家に質問してみよう