• ベストアンサー

ネットゲーム中、決まった時間に切断します

私は2年近くソネットADSL12Mを利用しています。 ここ1年ぐらいネットゲーム(リネージュ)をやっている のですが、3週間ぐらい前から決まった時間になると、 大幅なラグが発生し、ほとんどの場合、そのまま切断します。決まった時間というのは深夜0時と、18時です。 それまでは全く問題が無く、プロバイダに何度も連絡を したのですが、その時間に通信速度が著しく遅れているのは確認できたが、原因や解決方法はわからないと言う事なんです。特に新しいソフトやプログラムを入れた覚えも無いですし、常駐プログラムを切ってもダメでした。どなたかこれじゃないかと思えるような理由がわかれば、教えてもらえないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (913/2407)
回答No.1

こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、何とも言えませんね。可能性の一つだと思ってお聞きください。 プロバイダによっては、IPアドレスを一定時間の後にふり直すような設定になっているプロバイダがあります。職場でhi-hoに加入していますが、一日の内で時々IPアドレスがふり直されます。 自宅で使っているniftyはそういうことはないのですが。はずしているかもしれませんね。

yatiin
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 プロバイダの方の回答では自分たちの方では決まった時間に何らかの回線に影響の出る様な事はしていないと言う事でした。私の回線状態自体も非常に安定しているらしいのです。 ですが、IPアドレスの件は話に出ていなかったので、確認してみる価値がありそうなので、一度、聞いてみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • may_see
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私も全く同じ症状でお手上げ状態です。 11月なかば頃から急に、毎日起こるようになりました。 症状は、12時と6時(昼夜関係なく6時間おき)にリネージュの画面がとまります。 10秒ほどでなおる場合もあるのですが、 そのまま切断されることもしばしば。。。 ソネットADSL12Mを私も利用しており、 何度も問い合わせましたが、回線に問題はないとのこと。。。 NCJ(ゲーム会社)にも問い合わせたのですが、ゲームサーバーには問題ないのでプロバイダに聞いてくれとの返事が。。。 12月入ってからOSの再インストールをしているので、他のアプリケーション起動などによるラグの可能性はないと思います。 またPCの時計の時間をずらしてみたのですが、 そのずれた時間では何も起こらず、 必ず正確な時間でその現象が起きます。 No.1さんのIPアドレスの件ですが、 ソネットはネット接続が切れたときに、IPが振りなおされるようです。 該当の時間に自分でも調べたのですが、変わっていませんでした。 やはり、ゲームサーバー側の問題なのでしょうか? 便乗で申し訳ないですが、何かおわかりになる方おられましたら、アドバイスをお願いします。

yatiin
質問者

お礼

may_seeさん、どうやら全く同じ症状のようですね。プロバイダとNCJの返答は私の時と全く同じですね。私はその後、回線を絞ってもらったのですが、全く意味がなかったです。今も続いています。どうやら現象としては切断ではなく、その時間帯だけ通信にかなりの時間がかかるためにゲームとしては切断という形になっているらしいということだけはわかりました。 実は、先日回線の安定化作業を行ってもらうために、モデムの電源をいれっぱしの状態にしてありました。するとその間は切断が起こりませんでした。それがモデムの電源をPCの終了時に抜くと、再び起こるようになりました。一昨日から抜かずにいるのですが、昨日は切断しませんでした。そのあたりに何かあるのかと思って、今検証しているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接続切断と通信速度について

    ネットスケープを使っているのですが、接続がすぐ切れてしまいます。設定での切断までの時間は20分にしているのですが、早いと2,30秒で切れてしまいます。通信速度の環境が悪いのでは?とどなたかの回答に書いてあったのですが、通信速度はどこで調べるのでしょうか?ISDNは使っていません。プロバイダーはPlalaです。通信速度と切断との関係も教えていただけませんか?

  • asahi-netで、自動切断されてしまいます。

    宜しくお願いします。 現在、asahi-netさんで、フレッツADSL(1.5M)で、接続しております。 困っているのは、ダウンロードをしている時、大きな物ですと、30分ぐらい掛ったりする物があります(速度もそんなに速くないので。) この時、ダウンロード中ですので、キーボードをたたいたり、マウス操作はしない訳なんですが、プロバイダから、「20分間接続要求がないので、回線を切断します」というメッセージが現れ、30秒のカウントダウンが始まります。 この時、「接続を維持する」をクリックすれば、OKなのですが、何もしないでいると、切断されてしまいます。処理上は問題ない(プログラムの不具合とかではない)わけですが、ダウンロード中、席を外してたりすると切断されるのは非常に難儀です。自動切断されない方法はない物でしょうか。 特に急ぎませんので、どなたか、お教え願えないでしょうか? お礼のコメントが、多少遅れるかもしれませんが、ご了承下さい。

  • ゲームで相性のいいプロバイダ教えてください

    PS3を光の有線でつないでいます。 速度とpingが良くなったら、サーバー制ゲームでの日本人のラグがひどくなりました。(ラグやカクつきのある人が増えました) 外国人のラグはあまり変わってない気がします。 PCで動画などの読み込みは夕方~夜でも以前より早くなっているし、マンションではないので混雑の影響ではないと思います。 こちらで質問したらプロバイダの相性問題ではないかと言われました。 ゲームをやる時に回線状態が良くて相性のいいプロバイダはどこでしょうか? ホスト制ゲームでの無線、ADSL、モバイルの相性も悪く、カクつきやラグがひどいのでそれらとも相性がいいところはどこでしょうか? 3年ほど前にniftyと契約したことがあります。 どのゲームをやっても日本人のラグはほとんど感じなかったのですが、外国人のラグがひどかったのとピーク時の回線速度が遅く動画読み込みに時間がかかるので変更しました。pingは調べていません。 niftyは速度は遅くてもプロバイダの相性がよかったのでしょうか? 地元のプロバイダは速度とpingは良いのですが、大手ではないので迷っています。地方のプロバイダの相性はどうなのでしょうか?

  • 光なのに・・・

    NTTのBフレッツのファミリー100なんですが 昼間は10M~30Mの速度でているんですが・・・ 夜9時ごろから深夜2時くらいまで 酷い時は朝まで通信速度が最高で6M平均が3Mくらいな速度になります。。。 またオンラインゲームリネージュやっているんですが ラグが酷くて酷くて・・・5秒くらい止まったりします また夜だけでなく昼間もあります・・・ これじゃプレイするのが辛いので何とかラグ解消法ないでしょうか? よろしくお願いします><

  • ネットゲームをやっていると回線が切断されてしまう

    題名の通りなのですが、ネットゲームをやっていると1時間もしないうちに 回線が切断されてしまいます。 原因が全くわからないのですが、何か心当たりのある方、助言お願い致します。 こちらはノートを使っていてCPUは1.5G 回線はADSL8M、プロバイダはぷららです。 ちなみにぷららやNTTに質問してみると 「原因不明」「PCに問題があるのでは」といわれました。

  • オンラインゲームの回線切断について

    今年にはいってからネットゲームをしてる際に 頻繁に「回線が切断されました」というメッセージが出て強制的にログアウトされてしまいます。 去年まではなんともなく、切断なんてされたことは一度もありませんでした。 環境も去年までとまったく変わっていません。 現在の回線状況は、マンションタイプ光の最大100Mbpsを使用しています。 頻繁に落ちる時、回線の下り速度を調べてみたら1.607Mbpsでした。(この値は一定時間での平均値のようです) 遊んでいるネットゲーム(リネージュ2)の必要環境では256kbps以上を推奨しています。 スカイプも同時にしてることが多いのですが 切れる時はオンラインゲームの接続だけで、スカイプは切れることはりません。 おそらくとても回線が不安定になってると思うのですが、これに対しどう対処とればいいかが分かりません・・。 マンションタイプですので混雑時は速度が落ちるとおもいますが、 マンションタイプでのネットゲームというのは期待できないと思っていいのでしょうか。 ほかのプロバイダと契約も考えたのですが、住んでいるマンションが契約している会社以外の 回線とは繋げられないらしく(このへんは素人なのでよく分かりません) 対処法としてはこの回線の不安定をやわらげるか、もしくは無線LANを使ってやってみようかと考え中です。 回線の切断の頻度としてはまる1日1分ごとに切断される日もあるのに、まったくならない日が続いたりとばらばらです。 どなたかアドバイス宜しくおねがいします,m_ _m

  • ネットゲームをやっているとネットに繋がらなくなってしまう

    題名の通りなのですが、ネットゲームをやっていると一時間~2時間半の間で必ず 回線が切断されてしまいます。ADSLによくあるリンクダウンではないです。 原因が全くわからないのですが、何か心当たりのある方、助言お願い致します。 こちらはノートを使っていてOSはXPsp2 CPUは1.5G  回線はADSL8M(速度は250Kbyte/s)、プロバイダはぷららです。 ちなみにぷららやNTTに質問してみると 「ログを見る限りでは、そちらがゲームをしてて繋がらなくなっても、こちらでは切断されている形跡はない」らしく、 「原因不明」「PCに問題があるのでは」といわれましたので このカテゴリに質問させてもらいました。 モデムの電源再起動は以前試しましたが効果はなかったようです。 無線ではありません。ルータは使用していません。 ファイアウォールは切っています 普通にネットサーフをしている時や、PCをつけっぱなしで席を離れている時はこのような状態にはなりません。 ネットゲームをしているときだけこうなってしまいます。 一旦きれるとPCを再起動しない限り復帰しません   ちなみにこの現象が起こる時、   再起動する時は、通常なら  XPのマークが書かれたボックスがでて「終了しています」   とでるのですが、この切断がおきたときは   そのボックスが出たまま背景だけが少しの間真っ暗になってその後に消えます。   少しの違いですが切断された場合は必ずおこります

  • ネットゲームをしているのですが、定時間でサーバーと切断されてしまう現象

    ネットゲームをしているのですが、定時間でサーバーと切断されてしまう現象が起こります。 OCNのADSLでルータを使っています。 プチ切断のように、切断されてもすぐにHPなどは見れます。 1時間ごとに切断されたりするのですが、どこの設定をいじればいいのかわかりません。 ただ、毎回そうというわけではなく、切断されない時はずっと切断されません。 原因もわからないので困ってるのですが、どういったことが考えられるのかも教えていただけると幸いです。

  • ADSL切断

    ADSLを使っているとよく切断する経験をお持ちの方が多いかと思います。 私もそのうちの一人なんですが、回線の調整をプロバイダーに依頼してもリンク速度を落とされるだけなので、くやしいからいろいろと試していましたが、最近不思議なことに気づきました。 回線が切断するといつもなら1時間や2時間はしばらく復活しないのですが、そこで通常の電話をどこの番号でもいいのでかけると、なぜか復活します。こんな経験をお持ちの方いらっしゃいますか?また、何でこんな現象が起こるのでしょうか? ちなみにキャリアはe-アクセスの12M、プロバイダーはODN、スプリッターとモデムはレンタルものです。電話回線にはFAX兼用機がついてます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットが切断したときと記録を残す

    フレッツ光を契約しているのですが 数ヶ月前から不定期に回線が切断されるという症状に悩まされています。 OCN側へ連絡したところ先方側には切断の記録は無く こちらの引き込み以降の問題だということはわかったのですが 問題を切り分けても解決せず、次週頭に係員の訪問という形になりました。 その際に切断された時刻や時間の記録があれば話がしやすいかなと思います。 「常駐させておくことにより通信状態を監視し、切断があったときにそのログを残す」 といった、できればフリーソフトはないでしょうか? あまり複雑な機能は不要ですし、シンプルに切断と復旧のログのみ抽出して見ることができれば十分です。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

FAX受信しない問題について
このQ&Aのポイント
  • FAX受信してもプリントアウトされない問題が発生しています。トナー交換後からこの症状が続いており、電源スイッチの入り切りでしかプリントができません。解決方法を教えてください。
  • 私はFAX-2840を使用していますが、受信したFAXがメモリーに保存されているのにプリントアウトされません。トナーは交換しましたが、エラーは表示されていません。どのようにすればプリントアウトできるようになるでしょうか?
  • FAX-2840で受信したFAXがメモリーに保存されているのにプリントができません。トナーは正しく交換しましたが、プリントするためには電源スイッチの入り切りが必要です。これはどのような原因が考えられるのでしょうか?
回答を見る