• ベストアンサー

干し柿のカビ

毎年 11月の半ばから渋柿を買い、干し柿を作ります。皮をむき、紐に結び、最後に殺菌のため熱湯をかけます。ところが今回 熱湯にとおすのを忘れて、今 緑色のカビがついています。もう食べられないでしょうか、何か良い方法はないですか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11186
noname#11186
回答No.1

空気が湿っていたのでしょうか。 湿った空気の日が続くと、青カビが生えやすいですね。 昔の方(戦前の方)ほど、カビを気にしないように食べる方が多いと思います。 質問者様の胃腸がデリケートの場合は、ちょっと食べることを避けたほうが 無難かと私は思います。 私はデリケート?!なので、私の場合、あまりひどくカビたものは処分して、多少ついているものは、 患部を切り取り、熱湯に1分ほどくぐらせてから、 食用としています。

その他の回答 (1)

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.2

 こんばんは。過去ログに同様の質問がありました。     実家でも干し柿を作っているのですが、湿度が高いとなかなかうまくいかないようです。干す場所や干し方を変えてみるのもいいですよ。  今年は暖かいので、おそらくいつもの年とは感覚が違ってくると思います。おいしい干し柿で楽しいお正月を迎えられたらいいですね。がんばってください。    

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1085095

関連するQ&A

  • 自家製の干し柿にかびが・・・

    干し柿を軒下に吊るしていますが、雨続きでうっすらとあおかびがしてきています。これはもう処分するしかないでしょうか? 渋柿の出回りが平年よりずいぶん遅く、11月の半ばに吊るしました。それからぐずついたお天気続きでカビが生えてきました。出来上がるのは年末くらいだと思いますが、もう食べられませんよね?

  • 柔らかい干し柿の作り方

    たくさん貰った渋柿を干し柿にしたいと思います。昨年貰った時は、 ・適当に皮を剥いて ・紐に吊るし、 ・ベランダに干し(雨天の時は屋内へ入れ) ようにして作りましたが、カチカチに硬くなってしまいました。スーパーで売っている商品のように、柔らかい干し柿の作り方を教えてください。

  • 干柿の上手な作り方(黴が生えないように)

    柿がたくさん取れたので干柿にしたいのですが、毎年黴が生えてしまいます。黴が生えない干柿の作り方を教えてください。

  • 干し柿(つるし柿)のカビについて

    干し柿(つるし柿)を作ってみたのですが、カビが生えてしまいました。 インターネットで調べて、熱湯をかける、焼酎につける など防止策はわかったのですが、もうすでにカビが生えてしまった柿はあきらめて捨てるしかないのでしょうか?

  • 干し柿のカビについて

    干し柿をつくりましたが、温暖な気候と雨が多かったため 青や緑色のカビが生えてしまいました。 木酢液をかけたら黒くなって、カビは消えたようですが、 この干し柿を食べても害はないでしょうか。 干し柿の中はまだやわらかいです。 経験者よろしくお願いいたします。 100個以上作ったのですが今年は失敗でしょうか。 昨年はうまくいったのですが。 これから、寒くなるので回復するでしょうか。 それとも、捨てたほうがいいでしょうか。ひよどりは食べています。

  • 干し柿にプンプン虫発生!

    干し柿をやってみました。皮をむいて紐で吊るしただけの簡単なものですが。。 少しずつ乾いてきて、いい感じになってきてはいるのですが、 プンプン虫(コバエ?)が発生してしまい何とも気持ちが悪いです。 虫がつくのは仕方の無いことなのでしょうか? ネットで「干し柿の作り方」を見ると、皮をむいてから熱湯につける。とあったのですが、作った後で見たので熱湯につけていません。 これが原因でしょうか? よい対処法を教えて下さい。

  • 今頃落ちた柿のみで干し柿を作れますか?

    8月に入り庭の渋柿の実も大分大きくなってきました。ところがここ二三日でいくつかのかなり大きな実が落ちてきました。この落ちた実の皮をむいてうまく干せば干し柿になるでしょうか。

  • 干し柿が黒くなる

    毎年母が干し柿を自宅でつくります。 しかしなぜか毎年真っ黒い干し柿ができあがります。 祖母の干し柿はきれいなオレンジ色です。 祖母に聞くと手でさわるから雑菌がついて変色するのでは??といわれ今年はつるしたらそのまま放置して干し柿をつくっていました。しかし、それでも黒い干し柿になってます(汗) なにか原因があるのでしょうか・・。

  • 干し柿にカビが発生、どうしましょうか?

    今年もベランダにて、200個位の干し柿を作っていますが、一部、雨風の強い時にサンルームに移動した物をそのまま放置していたら、飴色に成り順調に干し柿に成って行っていると油断してたら、換気が悪いのか、表面にカビが発生している物が約50個程有ります。 そこで質問ですが、これって (1)ベランダへ戻せば日光と風で改善、元の干し柿に戻る。 (2)カビが有毒なので捨てるorカビを削るか拭き取る。 どうすれば良いでしょうか?

  • 干し柿をうまく作るには

    お店で並んでいる白い粉を吹いたような,やわらかい干し柿の作り方を教えてください。 皮をむいて外に干しているのですが,毎年硬くなってしまいます。

専門家に質問してみよう