• ベストアンサー

ダイキンエアコン

ダイキンエアコンのHDシリーズ6台ほど導入予定で現在隠蔽配管が終わったところですが高気密高断熱の家は乾燥すると聞きき、リビングや寝室だけでもRシリーズの加湿タイプにしたほうがいいか迷っています。使用している方のご意見をお聞かせ下さい。

  • m42ya
  • お礼率92% (37/40)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

室温を上げると湿度は原理的に下がり、高密度高断熱の部屋では当然湿度は下がります。 私は加湿器付きのエアコンは使用していませんが、別置きの加湿器を居間で使用しています。 エアコンは各室で5台ありますが、加湿器を使っているのは居間のみです、寝室は寝る前に一寸暖房する程度、連続使用の場合も温度を下げて使い、別段加湿器の必要はありません。その他の部屋も使用時間、頻度の関係で加湿器は使用していません。 結論 加湿器付きはリビングのみで充分と思います。     或いは別置きで必要に応じ購入すればと思います

m42ya
質問者

お礼

値段だけ高くなりそうなんで普及品にして手持ちの加湿器使います。

その他の回答 (3)

回答No.4

>一般家庭向けモデルで加湿機能付は販売されていません ちょっと紛らわしかったですね 一般家庭向けモデルで水を供給するタイプの(給水配管を接続するタイプ)加湿機能つきは販売されていません

m42ya
質問者

お礼

値段だけ高くなりそうなんで普及品にして手持ちの加湿器使います。

回答No.3

隠蔽配管が終了していれば、既に手遅れです。 Rシリーズにするには、加湿用の配管がもう1本必要です。 加湿機能付きは自宅では使用したことないでなんとも言えませんが、必要であれば別置きの加湿器の方が良いと私は思います。

m42ya
質問者

お礼

値段だけ高くなりそうなんで普及品にして手持ちの加湿器使います。

回答No.1

高気密、高断熱とはいうものの 一般の方が期待するイメージほどのものではないと ここに記しておきます また建築基準法改正に伴い、24時間換気が義務付けとなった今、高気密とは? という疑問が残ります さて、高気密だから室内が乾燥するというものではありませんが、ルームエアコンに付加された機能における 加湿機能は効果なしと言っても過言ではありません  難しい話を盛り込まないとこれを説明することはできないので省略しますが、エアコンに水を供給するタイプでない加湿機能は価格上昇分もったいないという結果になります 一般家庭向けモデルで加湿機能付は販売されていません 素直に加湿器を買うほうが良いでしょう

m42ya
質問者

お礼

値段だけ高くなりそうなんで普及品にして手持ちの加湿器使います。

関連するQ&A

  • ダイキンエアコンの加湿

    ダイキンエアコンで加湿のできるものについて質問いたします。 外気から水分を取って加湿するそうですが、その効果があまり 感じられません。湿度計で計っても数値に変化があまりみられ ません。 エアコン加湿というものはこの程度のものなのでしょうか。 乾燥しているこの時期は、外気の水分も少なく加湿能力が低く なっているのでしょうか。 それともエアコン自体の故障なのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 高気密・高断熱住宅でのエアコン選択

    高気密・高断熱住宅の場合、暖房器具としてファンヒーターは湿気を出すため窓が結露するので使ってはダメだと聞きました。 では、ダイキンのエアコン「うるるとさらら」というのがありますが、あのように加湿機能が付いたエアコンは使っても大丈夫なのでしょうか? 温水暖房などを入れると部屋が乾燥すると聞いてますので、ある程度肌が乾燥しないように湿度を保ちたいのですが、いい方法はありますか? ちなみに市販の加湿器は当然ダメなのでしょうか?

  • エアコン配管間違えのやり直しについて

    新築中の者です。 本日2台のエアコンの穴を開けたのですが、 一部隠蔽配管になっていてショックでした。 たてものはソーラーサーキットという2重通気工法で外断熱です。 最初、エアコンは隠蔽配管にしたいと希望しましたが 筋交いや梁の関係で無理ということがわかり、 目立たないところなので、露出配管にしてもらうこととなりました。 ところが意思疎通が上手くいってなかったのか 今日確認したら、2階のエアコンは北壁に設置してそのまま 露出配管で1階の室外機につなぐはずが、2階の壁部分は隠蔽にしてしまい、 壁下部のほうに穴があいていました。(そこから外に出す) 1階のエアコンも隠蔽にしてしまいました。 担当者は、露出にしても外の配管も最小限にしてほしい、というのが施主の希望と 思っていたそうで、私たちとしては、その様なことはいったことは有りません。 第一、どうせ外で露出配管なら、配管が長くても短くても関係ないし、それよりも 隠蔽配管のデメリットを知るにつれ、せっかくいい家を建てようと思っているのに もったいない、と思うようになりました。(デメリットとは、配管に異常があった場合 壁をこわさなくてはならない、壁の内部にカビが生える、などです) 担当者の方も、エアコン業者の方も、一部だけ隠蔽配管にしても意味があまりないということにきづかなかったのか、と驚きもしました。 気密測定も終わってしまいました。壁は断熱材が張られた状態です。 今からでも、露出配管になおせますか? そもそも、このことについての議事録(打ち合わせの) はありません。 やり直す場合、気密測定も、改めてやった方がいいのでしょうか? やり直しのコストはこの場合折半になるのでしょうか? 夫も私も非常にショックで外断熱で隠蔽配管の欠点を知るにつれ、ますます落ち込んでしまいます。 やり直したいのが本当のところですが、やり直しにもデメリットが有ると思いますか? よろしくお願い致します。

  • 間違って穴を開けたエアコン配管のやり直しについて

    新築中の者です。 本日2台のエアコンの穴を開けたのですが、 一部隠蔽配管になっていてショックでした。 たてものはソーラーサーキットという2重通気工法で外断熱です。 最初、エアコンは隠蔽配管にしたいと希望しましたが 筋交いや梁の関係で無理ということがわかり、 目立たないところなので、露出配管にしてもらうこととなりました。 最初隠蔽配管を希望していたのは私のほうで、何も調べず見た目がいいという理由だけでした。 夫がいろいろ調べたところ、隠蔽配管にはデメリットが多々あるそうで、驚き、 隠蔽が無理で、露出で結局よかったね、ということになっていました。 ところが意思疎通が上手くいってなかったのか 今日確認したら、2階のエアコンは北壁に設置してそのまま 露出配管で1階の室外機につなぐはずが、2階の壁部分は隠蔽にしてしまい、 壁下部のほうに穴があいていました。(そこから外に出す) 1階のエアコンも隠蔽にしてしまいました。 担当者は、露出にしても外の配管も最小限にしてほしい、というのが施主の希望と 思っていたそうで、私たちとしては、その様なことはいったことは有りません。 第一、どうせ外で露出配管なら、配管が長くても短くても関係ないし、それよりも 隠蔽配管のデメリットを知るにつれ、せっかくいい家を建てようと思っているのに もったいない、と思うようになりました。(デメリットとは、配管に異常があった場合 壁をこわさなくてはならない、壁の内部にカビが生える、などです) 担当者の方も、エアコン業者の方も、一部だけ隠蔽配管にしても意味があまりないということにきづかなかったのか、と驚きもしました。 気密測定も終わってしまいました。壁は断熱材が張られた状態です。 今からでも、露出配管になおせますか? そもそも、このことについての議事録(打ち合わせの) はありません。 やり直す場合、気密測定も、改めてやった方がいいのでしょうか? やり直しのコストはこの場合折半になるのでしょうか? 夫も私も非常にショックで外断熱で隠蔽配管の欠点を知るにつれ、ますます落ち込んでしまいます。 やり直したいのが本当のところですが、やり直しにもデメリットが有ると思いますか? よろしくお願い致します。

  • エアコンについて シャープとパナソニックとダイキン

    今回、新築で1階のLDK(20畳)にエアコンを入れることにしました。候補は シャープ:AY-Y63SX-w パナソニック:CS-63RKX2 ダイキン:AN63KRP-W(-H) の3種類で、近くの家電量販店でどれも取り付け工事込みで25万円前後でしたので、そこで購入しようと思います。 電気代などは目安を見ると年間1万円程度しか変らず、本来の暖める、冷やすという機能はどこも変らないように思います。 各メーカー特徴としてはシャープやパナソニックは自動で掃除をしてくれる、シャープはプラズマクラスター、パナソニックはナノイー、ダイキンは加湿機能付きということは分かりましたが、実際使用している方のご意見をお聞きしたいと思います。 例えば運転中の音が気になるなど。 今回の家は高断熱高気密の2×4住宅で三重県で建築します。 ペットは飼っておらず、タバコも吸いません。幸い家族にはアレルギーを持っている者もおりません。 妻がとても寒がりで、小さい子供がいます。 暖房器具はエアコン以外ありません。

  • ダイキンエアコン うるるとさらら

    マンション居住でダイキンの「うるるとさらら」購入検討中です。(S36FTRS) 加湿機能のためのホースを通す分、壁の配管穴が太くないと工事が難しいということですが、うちの穴は65ミリです。数字上はギリギリ可能らしいのですが、うまくない業者だと無理に通してホースがつぶれたりして排水不良の原因となるとも聞きました。 このサイズの穴で実際に通して使っている方がいましたら、どんな感じか様子をお聞かせ願えたらとも思います。

  • ダイキンのエアコンの加湿・空気清浄機能について

    ダイキンのエアコン(AN40JRS-W)をリビングダイニングで使っていますが、加湿機能、空気清浄機能の性能はそれぞれどの程度なんでしょうか?エアコンですべてまかなえると思って、上位の機種を購入したのですが、効果があまり実感できません。もし、性能が不十分であれば、加湿空気清浄機を併用しようと思っています。体験談等、教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

  • オススメのエアコン教えて下さい。

    こんばんは。 この度、新築に伴いエアコンを3台購入することになりました。 今は10年前のエアコンなので、最近はいろいろな機能も付いていて、 どれにしようか悩んでいます。 希望としては 1、省エネ 2、掃除機能付き、または掃除がしやすい くらいです。 加湿機能付きにも惹かれますが、カビが繁殖しやすいのでしょうか。 高気密・高断熱の家で、冬は蓄熱暖房を入れますので、 おもに冷房で使用すると思います。 また、こういう住宅は乾燥しやすいそうなので、 加湿機能付きと加湿器が必要になると思います。 実際に使われてみて、おすすめのものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マルチエアコンについて。

    今、ダイキンの2台マルチエアコンがついています。 10年ほど使用しています。2台のうちの1台が動かなってしまったので 交換したいと思っています。 配管が隠ぺい配管なのですがこの配管を利用して、普通の室内と室外が1対1のエアコンを取り付けることができますか? また、マルチエアコンの残っている1台はそのまま使用できますか?

  • エアコンについて教えて下さい。

    今エアコン購入について悩んでいます。 三菱ZWシリーズか日立SシリーズかダイキンRXシリーズのどれかで悩んでいます。 もし同じ値段で購入できるとしたら、みなさんはどれにされますか? ダイキンRXシリーズは2009年モデルなので最新型ではないのですが 知り合いに建築関係の方がいて、住宅設備用のエアコンなので物はいいものということ。 ただ現行型ではないので、4方気流と美肌保湿は付いていません。 三菱ZWと日立Sは家電屋さんで購入予定ですので、現行型になると思います。 悩みどころは下記の点です。 (1)ダイキンの加湿機能と電気代(うるる加湿を使うとかなりの消費電力になるとか・・・) (2)かなりの寒がりなので、基本性能の暖房効率(住宅設備用と一般用の違い) (3)三菱と日立の「ミストで美肌保湿」機能は捨てがたい? (4)冷房時に風が直であたると寒いですが・・・(三菱と日立はリモコンに「風よけ」ボタンがあるけど) 今までは冬にエアコンとホットカーペットと加湿器を使って冬を過ごしていましたが 今年は1歳半の子供がいるため、安全で快適に過ごせるようにエアコンを購入予定です。 出来ればホットカーペットと加湿器を使わずに冬を過ごせたらと思っているのですが やっぱり加湿性能はエアコンの加湿機能より、単体の加湿器を使った方が快適で暖かいでしょう か? 三菱や日立の保湿機能でも乾燥を気にせずに冬は過ごせるものでしょうか? その他、購入時や取り付け時の注意点などがあれば合わせて教えていただけると 嬉しいです。 なにぶん素人なので知識が無くって、パンフレットとにらめっこ状態です。 良きアドバイスありましたら宜しくお願いします。