• ベストアンサー

妊娠してたらうれしいのですが・・・

hallickの回答

  • ベストアンサー
  • hallick
  • ベストアンサー率59% (19/32)
回答No.1

妊娠がわかるのは、もう少し時間がいるのではないでしょうか。検査をしたい気持ちはわかるのですが、検査時期でもないのに検査をしてがっかりするのは、胎教から考えてもあまり感心できません。 妊娠検査については、以下のURLを参考にされ、検査は産婦人科に行くのが、正常の行為だと思います。

参考URL:
http://www.arax.co.jp/checkone/about/index.html
ranran2124
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり早いですよね。 早く子供が欲しい気持ちが強いもので・・・ 焦らずがんばってみます。

関連するQ&A

  • 生理不順ですが、妊娠したい

    31歳です。生理の周期はマチマチで、25~55日位です。 最近基礎体温を付け始めたのですが、生理開始日から数えて今日で27日目。まだ低温期です。 以前も付けたことがあるのですが、一応、2層に分かれていました。 基礎体温表は、排卵日を予測するためにみなさん付けていらっしゃると思うのですが、低温期が長いと(生理不順)全く排卵日が予想できません(涙) どのようにしたら、妊娠に近づけるでしょうか。。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします!

  • 基礎体温がずっと低温期での妊娠の可能性

    いつもお世話になっています。 基礎体温をつけていますが、50日以上低温期が続き、生理もきていません。 38日頃、不正出血(おりものに血が混じるような)が5日間続きました。最初は排卵出血かな?なんて思いましたが、基礎体温は低温のままです。排卵がないということですよね?8ヶ月ほどつけている基礎体温表からみても、私の低温期の体温が続いているので・・・・ もともと生理不順なので驚きはしていませんが、ここ数ヶ月は40日周期くらいだったので残念な気持ちでいます。。 肝心の質問ですがこの低温期の状態でいるということは、妊娠はしていないということですよね??

  • 妊娠の可能性について

    妊娠を希望しています。妊娠の可能性についてお伺いしたいと思います。 生理不順で周期は、26~34日目です。 基礎体温をつけています。通常は、低温期と高温期の2層に分れるのですが、今回は、排卵日の後、36.20から36.70の間を行ったり来たりしています。周期39日目で妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。34日目~少量の茶色のおりもののような出血があり、その頃から、腰がうっ血しているような生理前の感じがあります。いつもは、生理痛がひどく、薬を飲むくらいなのですが、今回の出血は、とうてい生理とは言えない症状です。 周期17日目 仲良し   20日目 排卵日検査薬陽性   21日目 仲良し   34日目~39日目 茶のおりもののようなものが一日にスプーン1杯くら          い出ます

  • 基礎体温 いつが排卵日だったのでしょうか?

    基礎体温をつけ始めたばかりで、いつが排卵日だったのかいまいちわかりません。排卵日検査薬は使ってませんでした。生理周期も28日~38日と不順ですのでなかなか特定ができなくて。。。 生理周期  17日 36、20  18日 36、28  19日 36、48  20日 36、48  21日 36、01  22日 36、61  23日 36、27  24日 36、38  25日 36、57  26日 36、76  27日 36、74 平熱は低めで、35,5くらいです。血圧も低めです。 21日にガクっと下がっているので、21日なのかなって思いましたが23日にもまた下がってしまったので、どっちだったのかいまいちわかりません。現在は、36,6~36,8と高温になっています。基礎体温表は、ガクガクですが、きちんと高温・低温の2層に分かれていたので、排卵はあったのだろうと思うのですが。。。 私の場合、いつが排卵日だったのでしょう? この日だと思われる・・・というのでも良いのでアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠する可能性

    今回、排卵日前後に2日に一回仲良くしたのにもかかわらず、妊娠にいたりませんでした。 なんだか、ショックで、妊娠してるかもって期待していたので。排卵検査薬も使っていたので、確実かとおもってましたが。 私は、生理周期が不順で35日~47日です。 それでも、基礎体温は二層に分かれているし、 高温期も約二週間あります。 確実に排卵日にしてたのに、出来ないのって、 もしかして。。。落ち込んでしまいます。 やはり、生理周期が長いと、妊娠しにくいのですか? なにか生理周期を短く安定させるには、なにを食べたらいいのでしょうか?何をしたらいいのでしょうか?

  • 妊娠の可能性はあるでしょうか?

    こんにちわ。 先月の生理が7/5に来てから生理が来ていません。 7月の基礎体温をつけるのを怠っていた為排卵日の予想もつきません。 基礎体温も36.52と高温期です。 生理の時はグッと体温が36.3ぐらいまで下がるのですが、 今日の朝から生理?薄茶色のおりもの?らしきものが出ていますがごく少量で止まったり出たりしています。 生理の前触れでしょうか? 生理不順はなく28~30日周期でいつもは来る生理が 6月は36日目で来ました。 性行為は7/8、7/16、7/23、8/5にしていますが妊娠の可能性はあるのでしょうか? 先日、彼と別れたばかりな為、検査薬を調べる勇気もなく、病院に行くのも恐くて悩んでいます。 どちらにしても出血?おりもの?があるので病院に行かなくてはと思ってはいますが・・・ よろしくお願いします。

  • 無排卵の可能性?周期何日目に病院に行くのが良いですか?

    妊娠希望の35歳です。 基礎体温と排卵日検査薬でタイミングをとっていますが妊娠できません。 最近こちらで基礎体温が2層でも排卵日検査薬が陽性でも無排卵の場合があるということを知って、自分がそうではと疑っています。 このような無排卵の場合、病院で診てもらうしか方法はないのでしょうか? 生理周期は23~26日 基礎体温は2層で、低温は10~12日間、高温は12~14日間 低温高温の差も0.3はあります。 排卵日検査薬は、陽性がダラダラと出続ける感じです。 ここまでは一見して問題なさそうなのですが、 気がかりなのは、生理が短く出血が少なく生理痛も全くなくて軽いこと、周期が短めなことです。 (1日目軽く出血、2日目出血、3日目ナプキン必要なし、終わり) いつもこんな感じです。 今回、病院へ行ってみるつもりです。 このような場合は卵胞チェックをお願いするのが1番手っ取り早いと考えて良いのでしょうか? また、病院に行くのが1番良いのは周期何日目位なのでしょうか? ちなみに直前の生理は4月10日からでしたので、周期から予測して次の排卵は19日~23日位かと思います。 排卵期に病院に行くのは初めてなので、どなたかアドバイスお願いします。

  • 妊娠しているのでしょうか?

    妊娠を希望している29歳の主婦です。 生理周期は34~38日で、排卵日は生理後20~24日の間にあります。 基礎体温をつけていて、なんとなく排卵日かな?という日ですが・・・ 先月5月4日に生理があり、排卵日かな?と思われるのか24日でした。 排卵日検査薬でも陽性を示したので、23日・25日と主人とHしました。 27日から高温期と思われる36.8くらいの体温をキープしていたのですが、今日、突然36.1まで体温が下がりました。 普段の低温期の体温は36.2前後で高温期は36.8前後です。 生理がくるにしても、低温になるには早すぎるし、 どなたか妊娠初期に突然一時的に低温になった・・・なんて方はいらっしゃいませんか? また、妊娠したいと思っていますが、妊娠の可能性は限りなく『ゼロ』に近いのでしょうか?

  • 今日で40日目 妊娠の可能性

    こんにちは。8月2日に生理がきてからまだ生理がきていません。20日を過ぎても体温が上がることはなく低温層だったため相談したところ、無排卵の可能性があるといわれそれ以来体温は測っていません。先月は30日、先々月は37日、その前は43日周期です。妊娠の可能性ってありますか?

  • 妊娠可能でしょうか教えてください。

    少し前から妊娠を希望しています。 状況は、 12月9日に生理が来ました。 12月28日の、排卵期と思しき日前後に3回ほど仲良くしてみました。 1月の生理が10日遅れ、出来たのかな?と思いましたが1月22日に生理が来ました。 妊娠を意識し、希望するまで、結構不順な時期もありましたが、ここ半年くらいは周期は32~36くらいで安定してたのに今回大きく崩れました。 基礎体温を1月22日以降真剣に付け出しました(それまではなんとなく付けてました)が、 こんな状態で2月の排卵日は読めるのでしょうか? もう良い年齢なので、あまりゆっくり出来ず、確実に2月の排卵日を狙いたいのですが、今回10日も遅れてしまった為、自分では予測がつきません。 病院に行くにも基礎体温表が1周期分完成してないのでまだ行けません。 (一応適当に付けてたのを見ると高温期、低温期には分かれているみたいです) 2月で作るタイミングは、基礎体温が上がった日から仲良くすれば良いのでしょうか? どなたか教えてください。 お願いします!!