• ベストアンサー

私の考え方、多分変です。どうしたらいいですか。

dianaroseの回答

  • dianarose
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.16

貴方の考えがおかしいとは思いません。 今は、それでいいと思います。 月並みですが、いずれ、分かる時が来ます。 ただ、お母様を思いやる気持ちだけは、忘れないでください。 文面から、年齢の割に、しっかりした方とお見受けしますので杞憂でしょうが、全く関係の無いことまでもをお母様のせいにするのだけは、しないで下さいね。 (心配無いでしょうけれど) >会わせて貰えないのは、父が再婚したかららしいです。でも私のお父さんには変わりないし、新しい子供さんとも一緒に遊べるし、奥さんにも何も怒ってないんですが…。 貴方自身の、ではなく、再婚相手の方、新しい子供さんの気持ちを想像してみると、見える事もあると思います。 文面を読み、貴方の中で、お父様が美化されているがとてもよく分かります。 ですが、人は、「親」である前に「一人の人間」でもあるということを忘れないでいてください。 はっきりしない回答になってしまって、申し訳ありません。 不愉快かもしれませんが、かなり、気になったので、回答させて頂きました。 (差し出がましいと思われるのは、承知の上です。) 最後になりますが・・・。 貴方は、人間失格なんかじゃありませんよ、大丈夫! それに、異常なんかでもありません。 いたって正常な、思いやりのある女の子だと思います。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼がっても遅くなってしまい申し訳ありません。差し出がましくなんかないですよ。回答頂けて本当に嬉しかったです(^_^) >人は、「親」である前に「一人の人間」でもあるということを忘れないでいてください 忘れていました。『貴方達が加害者で、私が被害者。加害者より被害者の方が偉いんだよ。貴方達2人の事情なんか知ったこっちゃ無い。私は悪くないのに巻き込まれたんだから、自分の欲を押さえてでも幸せにしてくれて当然。』 ↑こんな事、普通にいつも考えていました。間違いだったんですね。薄々間違いだとは思っていたけど、改めて実感しました。なんか変な考え方かも知れません。急には変えられないけど、ちょっとずつ直したいと思います。 お父さんに会わせて貰えないのは、母も奥さんが嫌な思いするから、と言っていました。 でも父に会うのを奥さんや子供に止められる覚えはありません。後妻さんと子供さんに怒ってはいませんが、2人に止める権利はこれっぽっちもないと思います。 人間失格じゃなくて良かったです。異常じゃないって言って貰えて嬉しかったです(^_^)dianaroseさんに回答を頂けて良かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚したくない

    (1)父さんは水を出しっぱなしで母さんが怒られる。 (2)お父さんは電気つけっぱなしで母さんに怒られる。 (3)お父さんは自分の好き勝手することが多く母さんに怒られる。 (4)父さんは金遣い荒い。 お母さんに怒られる この4つで離婚される危険があります。どうしても離婚してほしくないので離婚してほしくない方法を教えてください。

  • 医者の診断は間違っているとはいえないでしょうか?

    私の亡くなった父の事ですが、 生前、急に精神状態がおかしくなり、家の中で暴れ 大変で、毎日、110番通報する日々が2ヶ月ほど 続きました。 目線や顔色・表情・行動・すべてにおいて あまりにひどいので、『落ち着くまで精神科に入院させて様子を見たい』と 区役所に相談に行き、心療内科を紹介してもらい 父を連れて行ったところ、その医者が父に 『お母さんと娘さんが、頭がおかしいといっているけど、お父さんおかしいの?』と父に質問。 そして、その質問に『おかしくないよ。』と父が返答。 そして、先生は、『お父さんおかしくないって言っているから、帰っていいよ。』と診断しました。 そして、『本人は、離婚したいって言ってるけど?』との事。 毎日お世話になっていたおまわりさんにも、 『今の状況でこれ以上、この家に居たら危ないから』と言われ、 しばらくは、本人の希望通りに、籍を抜き、 落ち着いたら、また、戸籍を作ればいいよね?と 母と話し合い、父方の家族が 様子を見ていてくれると約束し、 家を出ました。 そして、その2ヵ月後に父は家で死亡。 精神科の先生は、直接、『本当に頭おかしいの?』と 患者に聞いたりしていいのでしょうか? 教えてください。

  • 変なのはどちら?

    25歳女です。 突然ですが、私には片思いですが好きな人がいます。彼は優しくて、私に良くしてくれます。 やっぱり、彼も好きだといいな~と思います。 今日、母と何気ない会話の中でたまたま彼の話になり、そこで母が彼のことを『変人やね』と言ったのです。母は私が彼のことを好きなのは知りません。 ですが、会ったことも話したこともないのに、そんなことを言うのは許せないのです。 昔から母はおかしな行動が多く、父とも喧嘩して離婚しました。 父は穏やかな性格でした。なのに私は理由も聞かず、父を毛嫌いしていました。離婚の原因はなんにしろ、母は身勝手でわがままだったと思います。 話がそれましたが、あまりの怒りに、思わずこちらに書き込んでしまいました。 単に私の気が短いだけでしょうか?皆様は、自分の好きな人のことを酷く言われたら、どうしますか? とても悲しくて悔しいのです…

  • 親の借金について相談があります

    親の借金について相談があります。聞いてください。 一昨日請求書だかに家に請求書が来ました 5万ほど借金をしたらしです。 何かパソコンのオンラインゲームがどうのこうの… 嘘かもしれません。 こうやって言っとけば信じるだろうって思ってそうやって言ったのかもしれないし… 最初は請求書を見せないで お母さんが「あんた借金してんの?」と聞きました。 お父さんは「してないよ?」と言いました。 で、お母さんが請求書見せると「大丈夫だよ」とか「大丈夫だから」って誤魔化されました。 何で正直に言わないんですか? 金もないくせに何でお金を借りるの? 誰かが払ってくれるとでも思ってるの? これで3回目だよ? 1回目の一千万も借金して家を売ったよりはマシだよ? 自己破産もしたよ? 自分の通帳もないらしいよ? …何かごめんなさい。 5万はお友達のお金を借りて返したそうです。 でもその払いきった請求書だか来ないみたいです(来るの?) お父さんが言うには5月に来ると言っていましたが本当なんですかね? お母さんが「本当なんだろうね?」って聞いたら お父さんは「本当だよ」と言っていました。 「これも嘘か」って思ってしまいます。 今日も請求書がきたらしいです さっきお母さんが買い物に行ったのでこっそり見てみました。 3月分と書いてありました。 これは支払ったってことなんでしょうか? \0にならなきゃ支払えてないってことなんでしょうか? 5月に来ると言っていましたが。 よく分からないですが、画像の通りです。 5万より多くないですか 前も立てたけど聞いてください 一昨日請求書だか家に来ました まぁこれは「聞かされた」ではなく「聞いてた」んですけどね。 5万ほど借金したらしいです。 前の一千万も借りて家を売ったよりはマシです。 最初は請求書を見せないでお母さんが「あんた借金してんの?」と。 お父さんは「してないよ?」 で、お母さんが請求書見せると「大丈夫だよ」とか「大丈夫だから」ってww 5万は払ったらしいです お友達からお金を借りて。でもまたそのお友達に返さなくてはいけませんよね。 でもその払いきった請求書だか来ないみたいです お父さんが言うには5月に来ると。 本当なんですかね? 今日も請求書きました 3月分?のです これは払ったっていうことなんでしょか お支払い金額とかお預かり金額とか差し引き残高とか何なんですか? 今はお父さんの実家に入ってます 一昨日はおばあちゃん(お父さんの)を体調悪くさせました。 「心臓が止まるかと思った」とか 「心臓が止まりそうなことしないで」って言ってた。 離婚は…できません お母さんのおばあちゃんは、もうずっと前だけど「そんな奴とは離婚しな」って言われてたけど。 離婚するとお父さんは1人じゃ生活できないです。 お父さんも反対?というか離婚したくないと言っています。 お母さんが可哀想というか何というか… 私、高校入学したばかりなんですが、上手くいってないので そういうことされると余計頭の中がごちゃごちゃしてきます どうしたらいいのかわからなくなります どうすればいいんですか お父さんは一千万借金してから会社を辞めましたが 違うところで働いてます。 給料少ないですが。 まぁお母さんの方が少ないですけどね。 もう1回借金したら駄目なんですかね

  • 家庭環境

    付き合って3年半の彼がいます。 来年には結婚を、という話も出ています。 彼の家庭はお父さんが亡くなっており、独立している歳の離れたお兄さん、お姉さんが居ます。 私の家庭は、昨年父の不倫の末、両親が離婚しました。今は事情により父方の祖父母と母、私達姉妹で父の実家に住んでいます。 父は新しい家庭があるのでそちらで生活しているようです。 彼のお母さんとはとても仲がよく、実の娘のように可愛がって頂いています。息子と結婚してくれたら言うことないとまで言ってくださっています。 しかし、彼の家族は私の両親が離婚したことを知りません。 離婚しているのに父の実家に母も住んでいるのでちょっと複雑なのです。離婚の原因も不倫ですし。 まだ親同士はあったことがないのですが、結婚となれば家庭の事情もある程度は話さなくてはいけないですよね? 結婚すると決まってから話したほうがいいのか、事前にしたほうがいいのか迷っています。 離婚の原因が原因ですし、特殊な状態にありますので、結婚となると難色を示されたりするかもと思うと不安です。 彼の兄弟でも離婚したり、再婚したりしている方もいるので決して理解できない遠い世界のことではないとは思うのですが…。 彼の家で私の家族の話題が上ったりしても父のことに関してはあまり話さないので「お父さんのことはあまり好きじゃないのかな」と思われては居ると思います。 嘘をついているようで心苦しくて…。 どんなタイミングでどのように伝えるのがいいでしょうか? 私が言うのと彼から言ってもらうのでどちらがいいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 幼い頃に離婚した母を探偵に探してもらいたい。

    初めて投稿させていただきます。 私は幼い頃に両親が離婚をし、父と父方の祖父母に育てられました。 幼い頃は、母が自分を捨てたと聞かされていましたが、 祖父が体を悪くし、ほぼ寝たきりになった時に違う事実を聞かされました。 母は自分を捨てたのではなく、祖父母が無理やり別れさせ 自分と母を会わせないようにした。とのことでした。 元々2世帯として暮らしていたのですが、 その頃母は自分のお母さん(私の祖母)の介護で大変だったらしく 実家と2世帯の家を行ったり来たりしており、 それが自分たちは、ないがしろにされていると感じた父方の祖父母が 追い出す形で離婚させたらしいです。 悪いことをした。謝っても謝りきれない。と言われました。 自分は祖父母によくしてもらったので恨みはしないけれど、腹は立ちました それよりも、なにも言わずいいなりになり、離婚した父に怒りをおぼえました。 でも、そんな漫画みたいな話ってあるんだなー。とも思いました。 母は自分を捨てたんじゃないとわかり嬉しかったのと、 母に会いたいという気持ちが大きくなりました。 父に聞いても、居場所はわからないらしく手がかりがありません。 仕事もあり、時間が避けないので探偵にお願いしようと思っています。 必要なものここが良かった等、なにかアドバイスいただけませんか?

  • お腹の中の記憶(うちの子へん??)

    よく2歳半くらいから3歳くらいにかけて 子供にお腹の中のことを覚えているか聞くという 意見を耳にしますよね? そして、聞かれた子供もお腹の中にいたことを 覚えていて、お母さんがなんていっていたかとか お父さんがなんていっていたかなど話すといいますが、 うちの子は(2歳半)はぁ~~~???って感じで 何いってんの?という感じです。 うちの子がおかしいのでしょうか? このお腹の記憶を聞くのを楽しみにしていたので 妊娠時にはいろいろ話しかけていたし、 一つの言葉を何回も繰り返し話しかけていました。 (大きくなーれ)です。

  • 母と一緒に暮らしたい

    私は6年生(女子)で、私の両親は私が2歳の頃離婚しました。今は父と2人暮らしです。 離婚の理由は不倫というわけじゃないです。(ほんとかは分からない)ただ、方針が違っただけ。父の不倫相手が母でした。 面会は定期的にさせてもらえてます。でも、私の夢は母と暮らすことです。きっともっと辛い思いをしてる子もいると思うけど、友達がお母さんと楽しそうに話していると、泣いてしまいそうになります。たとえ喧嘩しててもやっぱり羨ましいです。私がまだ小さい頃、お父さんがいない時にこっそり、「いつか一緒のお家に住もうね」と言った時、お母さんは「そんなの言われなくても絶対するわよ」と約束してくれました。小さかったので本当に思って言ってくれたのかわかりませんが信じています。それからお母さんが誕生日などに手紙と一緒にプレゼントを送ってくれます。しかし、そのプレゼントの一つのCDがお父さんによって捨てられていた事を知りました。とても許せません。勿論私はお父さんに虐待されているわけではないです。ただ約束してくれたんだし、いつか一緒に暮らしたいんです。こんなのワガママですよね。ないものねだりなのも分かっていますが、諦めがつきません。この夢は実現出来ないことなのでしょうか。

  • 自分の兄を「お兄さん」と呼ぶのは変?

    高校生です。この前友達が家に遊びに来てくれたときに、 私が兄のことを「お兄さん」と呼ぶと 「お兄さんって呼ぶんだ。珍しいね、なかなかいないと思うよ」 と言われました。 私としては母を「お母さん」父を「お父さん」と呼んでいるので 自然な流れで昔から兄も「お兄さん」呼びなのですが、 そんなに珍しいのですか? だとしたら多数派の呼び方って何なんでしょう。 高校生にもなって「お兄ちゃん」も不自然な気がするし…

  • お母さんが浮気をしています

    私は中学生です。 お母さんが浮気をしているのに気づいたのは6年生の秋でした。 私は正直にお母さんに言いました。 「お母さん携帯見ちゃった。浮気してるの?」するとお母さんは、 「何でそんな事言うのよ。お母さんを信じなさい」と言われました。そんなこと私は信じませんでした。 そしてそのまま半年が過ぎました。お父さんがお母さんの浮気に気づきました。 お父さんは私に、「今回は許すけど次やったらもう別れるから。ごめんね。」 その日から、今までお母さんの方がどっちかというと上のような感じでしたが、逆になり夫婦喧嘩が多くなり。。。私は毎日泣いていました。家族といることに緊張したり自分がおかしくなっていました。 私はもうお父さんにもバレたんだし、もうやらないだろうとお母さんを信じました。 しかし、お母さんの携帯で友達とメールをしていたら、予想語群のところに 「○○のことを愛してます」とありました。 ショックでショックで仕方ありません。 私が気づいたということをお母さんに言ってもいいでしょうか?? でも、反発して「もう離婚する。」となったら、、、 やっぱり言う勇気がでないです。 もし、お父さんにバレたら即離婚です。 兄貴は中学から寮に行っていて、このことを何にも知りません。 絶対に離婚して欲しくないんです。 お父さんにバレる前になんとかしないと終わりです。 誰にも言えない私はどうしたらいいのでしょうか??