• ベストアンサー

銅製の角型玉子焼き

銅製の角型で厚焼き 玉子焼きを作ろうと フライパンを買ったのですが 使い始めに何か処理 (銅を焼いておく?など) をしておかないといけないのでしょうか? 銅は初めて使います。 そのせいなかよくわかりませんが 毎回厚焼き玉子が焦げ付いき、いりつき して形になってくれません。 油は十分にひいているつもりですが あるいは、火加減が強いのでしょうか? うまく、玉子焼きの焼き方を アドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

我が家も銅製の角型の卵焼き器です。 慣れると感激するほどきれいに焼けるようになります。是非使いこなして下さいね♪ (1)卵を溶いて用意する(砂糖、みりんを入れると焦げます) (2)フライパンを中~強火で熱する。フライパンからうっすらと湯気?が出るくらいになったら弱火にし、油を入れる。フライパンを傾けて流れ出す油を他の容器に移す。 (3)ぬれ布巾を広げてその上にフライパンの底を約1秒ジュワーっとつけて温度を下げる。フライパンをすぐまた火にかける(中火) (4)卵を入れる。入れた時にわずかにジュンと音がする位がgoodです。火は中火。卵の表面が固まる前に巻いていく。何度か繰り返す。 何だかすごく手間そうですが、慣れると大したことないです。 油を入れる時はフライパンを充分に熱しておかないと卵がフライパンにくっついたりします。 卵を入れる時にフライパンが熱過ぎるといきなり焦げてしまいます。 小学生の時にこの濡れ布巾で底を冷ますやり方を発明して(笑)以来数十年ずっとやってます。数年前TVで料理家の方がやってるのを見て「あ!真似してる」と言って母に笑われました。(笑)

その他の回答 (1)

  • akif
  • ベストアンサー率80% (59/73)
回答No.1

鍋肌に油がなじんでいることも大切ですが、 結局は弱火でじっくり焼くこと、だと思います。 ものすごく弱火にして、ゆっくり焼くと、焦げることもなくびっくりするほど、ふっくらと焼けます。 #おすし屋さんの卵は、全量をいっぺんに卵焼き器に入れて、30分以上かけて焼くそうです。 おいしい卵焼き、できるといいですね。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/frypan/571489/572779/

関連するQ&A

  • 卵料理を上手く作るコツについて

    卵料理が苦手で、作ってる最中に フライパン中で卵に火が入りすぎてしまい、スクランブルエッグ状になった感じのものを仕方なしになんとなくまとめて皿に形を整えて盛っています。。とてもパサつきます。 卵料理のコツは何ですか? 特に形が残るオムレツやキッシュはどうやったらキレイに出来るのでしょうか、、。 オムレツの中にトマトやほうれん草を入れると水分が多くなってパサつきつつベチャっとなってしまいます。。 テレビなどで観て思ったのは、油の量は多めだと上手く出来るのかな~?と思ったのですが、どうですか? 料理初心者です。 火加減や油の量など、アドバイス下さい。

  • 長方形の玉子焼きフライパン、鉄か銅か?

    長方形の玉子焼き(だし巻き玉子)フライパン、鉄か銅かで迷っています。 鉄のフライパンは愛用しているので鉄の扱いにはなれているのですが、プロは玉子焼きを銅製のフライパンで作るそうで。 だから、どちらを買おうか迷っていますが、何かアドバイスをお願いいたします。

  • 玉子焼き器について

    出し巻き卵を作ろうと思い、銅製の角型のフライパン(玉子焼き器)の購入を検討中です。 しかし、種類があり、何がいいのかわかりません 「関東型」ほぼ正方形 「関西型」長方形 「名古屋型」長方形だが横向き 違いは何でしょう? 使い方が違うのかな? また、関西型と名古屋型にはツバがありますが、この役割って何でしょう? 宜しくお願いいたします

  • 卵焼きの焼き方

    まず始めに焼き方が解らない訳では無いです 流石にそこまでじゃないです。 では本題 まず卵をよく混ぜ フライパンに油をしき 溶いた卵を入れ 焼けるのを待つ これが普通の焼き方ですよね? ところがある日「〇コニ〇動画」で料理動画を見ていると… まず卵をよく混ぜ フライパンに油をしき 溶いた卵を入れ 箸でめちゃくちゃにかましながら焼く のを見てしまいました… しかもちゃんとした半円形の卵焼き え… かましたらバラバラになるじゃん… そぼろになるじゃん… なんで? と疑惑が湧いてきました 卵焼きはかましながら焼くのが普通なのでしょうか? かましながら焼くのと普通に焼くのとの違いは? 回答お願いします

  • 卵焼き器で揚げ物は可能?

    思いつきなのですが、卵焼き器に1センチか2センチ分油を入れての揚げ物は可能でしょうか? フライパンで揚げ焼きも考えましたが、フライパンの大きさだとけっこう油を使いますよね。弁当用に、大量の油を使いたくありません。 ちなみに、玉子焼き器は揚げ物専用にしたいです。 あと、火が油に引火する温度で自動に消えるガスコンロを使っています。 やっぱり危ないでしょうか?よく料理するかたの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • フライパンの後処理

    鉄のフライパンですが 買ってからあまり日にちが たっていないせいか、お肉 を焼いた時焦げ付ききます。 テフロンに慣れているせいか 使い方がよくわかりません。 このまえ、テレビで 料理人が銅の玉子焼きを 布か何かで表面を磨いて いたようなシーンがありましたが 鉄のフライパンも油がなじむ ように、何か後処理とかやった 方がはやく油のなじんだ良い フライパンに出来るでしょうか?

  • 銅の卵焼き器、値段の差は?

    築地で食べた老舗の卵焼きの味が忘れられず、銅の四角い卵焼き器を買おうと思っています。 近場にはテフロン加工のものしか売っていないため、通販で買いたいのですが、探してみると、値段が3000円台のものから9000円のものまで様々です。 高い方には「厚手」「職人が作った」など、いいところがあるのは分かるのですが、実際のところ、高いものと安いものでは、使用感はどれくらい違うのでしょう。 ちなみに、鉄のフライパンや鋳物の鍋の扱いには慣れていて、他の鍋との違いや魅力は分かっているつもりです。

  • 厚焼き玉子の断面が青く光る?

    アメリカ在住で寿司屋を経営する叔母がネタにする厚焼き玉子を作ったところ切り口が暗いところで青く発光したと言います。 何層も重ねて焼いたところが筋のように青く光っていたとも? 玉子自体が発光するのか油のせいなのか、たねの砂糖、だしのせいなのか? そんな現象が起こりうるものなのでしょうか? 思いあたる事がありましたらぜひお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 炒飯を作るときの卵

    炒飯を作るときの卵 念願の鉄のフライパンを手に入れ、オーソドックスに炒飯を楽しんでみようと挑戦しています。 でも卵を入れるタイミングと火加減が分からないんです・・・。 ネット上にある卵の入れ方は、いきなり何も入っていない熱したフライパンに卵を注ぐものが多いんですけど、最初に野菜とか肉とかの具を炒めますよね? あるレシピでは「入れた瞬間、泡立つぐらいまでフライパンを熱して・・・」とあったんですが、そこまで熱するのを待つと具が焦げてしまいます。 それに卵を入れた後、必ずクレープのように薄い膜となってフライパンに張り付きます。 こびり付くというわけでなく、ある程度焦げると自然に剥がれますし残っても洗うときには簡単に取れてしまう程度なんですが、炒める上では邪魔だし滑らないから煽ることも難しいしで困っています。 ご飯と混ぜて入れると、今度はご飯ごとくっつくんですよね・・・。 油返しなどの鉄のフライパンの使い方は、以前にさんざん質問をさせていただいたのでちゃんとできているとは思います。 たぶん、フライパンの温度とかの問題だと思うんですけど・・・。 どうすればスムーズに作ることができるんでしょうか?

  • ごく普通の塩味だけの玉子焼きの作り方教えて

    料理は全の初心者です宜しくお願い致します. 自分で作ったら焦げて玉子焼きの色ではない. フライパンに流し込む.タイミングなのかな. 流し込んだ後の.火加減などを教えて下さい. 詳しく教えて貰えると.嬉しいです.宜しく。

専門家に質問してみよう