• ベストアンサー

風船ってどこまでとんでいきます?

merry-wetherの回答

回答No.4

小学6年の時に、東京から手紙をつけて全校で飛ばしました。 私の風船は伊豆まで飛んだみたいで返事が返ってきました。 到着ははっきりしませんが、2日たった日に発見したようです。 家の中でも風船て早くて1日、もっても3日ぐらいで落ちますよね。ディズニーランドのは1ヶ月ぐらいもちますけど。 なので、普通のゴムの風船は最高でも3日以内で到着できる所までが最高の距離かと思います。東京→九州は無理でしょうね。

390910
質問者

お礼

三日以内が最高ということでしょうか・ やはり子供が飛ばすのにはそのくらいもてばいいほうでしょうね

関連するQ&A

  • 風船を高く飛ばしたい

    子供から「風船を空高く飛ばしたい」と言われました。 今月、祖父(私の子供から見て曽祖父)が亡くなりました。 子供達は、祖父が亡くなって、空から私達の事を見てくれていると思っているらしく、祖父宛に手紙を書いて、その手紙を風船に付けて、空にいる祖父に届けたいとの事です。 しかし、風船を空高く飛ばすには、風船の中に空気よりも軽い気体を入れなければいけません。 例えば:「水素」や「ヘリウム」など。 どこに行けば、気軽にそのような「気体」を購入する事が出来るのでしょうか?

  • 風船

    風船は空のどこまで高く飛ぶことができますか?

  • 風船を何個つけると飛ぶことができますか?

    体重60KGの人間が空を飛ぼうとすると何個の風船が必要でしょうか?

  • 風船はどこまで上がるのでしょうか

    大型家電の店などで客に配られている小さな風船あるいはおもちゃ屋で売っている風船(ヘリウムが入っていて、アルミ?でできているもの)を空に飛ばせば、どのくらいの高さまで上がるのでしょうか。ある程度上がれば、気圧の関係で破裂してしまうような気がするのですが。このくらいの高さまで上がるという限度があるでしょうが、それ以上、上がらないという理由も教えていただければと思います。観測用の気球ではなくて、私たちの身近にある小さな風船の場合で、教えてくださればと思います。

  • 風船の行方

    こんにちは。 前々から気になっていた疑問なのですが、うっかり風船を手放すと、風船は飛んで行きますね。 そして、空高く上がります。 そこでですが、その後風船はどうなるのでしょう? 僕は、上空まで行くと気圧やらなんやらで割れて落ちるかな、と思っています。 もし、「上空から風船のかけらが落ちてきました!」という体験がある方はその体験談も是非聞かせて欲しいです。

  • 風船おじさん

    初めまして 20年ぐらい前だったと思いますが、風船をたくさんつけて空を飛んでいる「風船おじさん」が話題になった事がありました。 しかし、まだその頃私は子供で当時の記憶もあいまいなのですが 風船おじさんは結局どうなってしまったのでしょうか? ご存知の方がおられましたらよろしくお願い致します。

  • 風船を一定の高さに浮遊させる

    タイトルどおりなのですが、風船を一定の高さに浮遊させておくことは可能ですか?? ひもはつけず、重りをつけたり風船の数を増やしたり 風船の中を軽くしたりなどなど工夫して 空のかなたに飛んでいかないようにしたいです。 (回収のためのひもはつける予定です) 今後実験でいろいろやってみるつもりなのですが まず「飛び過ぎなくする、目標の高さでとめておく」ことは可能なのかお聞きしたいです。 目標にしているのは10~15mくらいです。 よろしくお願いいたします!!

  • とびだせどうぶつの森 プレゼント付風船について

    とびだせどうぶつの森の空を時々横切る、プレゼント付風船の出現する法則はありますか? 今はパチンコを手に入れていないので、崖で待ち構えて風船を割っています。 ですからなかなか割ることが出来ず、歯がゆい気持ちで風船を見送っています。 回答を、よろしくお願いします。

  • 風船を割らないようにするは?

    文化祭で風船を使った企画を行うのですが、風船を置いておくと自然と割れてしまいます。風船を問屋でものすごい安い物を買ったということもあるのですが、かなり割れます。(色によって割れる数も違うような)そんな時友人が静電気がおきるとで風船が割れるというような事を言っていました。 実際静電気で風船は割れるものなのでしょうか?そして、割れないようにするにはどうすればよいでしょうか?何かいい方法教えてください。

  • は虫類が風船を噛みつくとその風船はどうなりますか?教えて下さい。

    は虫類が風船を噛みつくとその風船はどうなりますか?教えて下さい。