• 締切済み

パピヨンの水頭症について教えてください

28日でちょうど8ヶ月になるパピヨンです。先日、動物病院にシャンプーに行った折、丈夫に育っているか確認したくて健康診断をお願いしました。すると、大泉門がまだひらいており、水頭症の可能性もあるといわれました・・・ 大変詳しく説明してくださる先生で、チワワには大泉門が開いているものもいるが、パピヨンはそのような犬種ではないこと、1歳を過ぎると塩分を抑えた食事に変えて様子を見ることなど教えてくださいました。 そして、血液検査もしてくださったのですが、動揺してうまく理解できませんでした。 そこで、教えていただきたいのですが、CPK値が200を超えているので・・・とおっしゃったのですが、CPKとは人間で言う心筋梗塞の時あがる、あのCPKでしょうか?この値が200を超えるというのはどの程度危ない状況なのでしょうか? 尿酸を表す値(?)は81で正常値ぎりぎりだともいわれました。これもかなりいけない状況なのでしょうか?それともまだ許容範囲なのでしょうか? 今のところ何の神経症状も出ておらず、とっても元気です。食欲もあります。 このまま、うまく調節(食事や脳圧など)すれば、長く生きられるのでしょうか? ほかの方の質問を拝見させていただきましたが、皆さん症状が出ていらっしゃるようなので、今のところ何の症状もない場合はどうすればよいのかわからず質問させていただきました。 体重は2.7kgです。 今後気をつけることなどもよろしければ教えてください。

  • 回答数1
  • ありがとう数9

みんなの回答

noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。  大泉門が開いているだけで脅かされたのですね。ナンセンスです。大泉門の開存=水頭症では、決してありません!どうも勘違いが一般化しているようですが、水頭症は水頭症で、しかるべき検査をして初めて確認されるものであって、大泉門とはまったく別の問題です。ですから、きちんと検査もしないうちに悪い方向へ考える必要もないし、いろいろな検査値について一喜一憂する必要もありません。CPKは全身的な代謝が活発な子犬では比較的高めに出るもので、心配ない値だと思います。81が何の測定値かは、ちょっと分かりかねます。  パピヨンもわりと大泉門の開存はよく見られますよ。小型犬種ではどんな犬種でもある程度の割合で認められるものです。心配いりません。  今は恐らく症状は何もないでしょうから、気にする必要は全くありません。塩分制限?は、水頭症の治療・予防法として私の手元にある数冊のどの専門書には記載がありませんし、そもそも水頭症に有効かどうか不明です。症状がないのに杞憂から不必要に予防的な治療をくわえることが有効とも思えません。  今まで通り、定期的に検診を受けるので大丈夫ですよ。発作や一方向への回転などといった症状が出ない限りは、CTやMRIなどの積極的な検査も、治療も必要ないでしょう。いままでどおりふつうに生活していて大丈夫ですよ。

patahata
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます♪本当に涙が出るほどうれしかったです♪♪ 頭をなでながら「閉まれ閉まれ・・・」と言ってみたり、あんまり活発に動くとよくないのではないかと、動かさないように気をつけたり・・・ 本当に心配だらけでした。 以前、胎児水腫で息子(人間です)を亡くし、その生まれ変わりのように思っていたので、「また同じような病気で・・・」と娘と悲嘆にくれていたのです。 もちろん100%安心はしてはいけないのかな?と思いますが、とにかくとにかくほっとしました。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 水頭症のチワワがいます。こんな症状ありますか?

    我が家に、1歳8ヶ月のチワワがいます。生後2ヶ月の時に、水頭症と診断されました。特に検査等しなくても典型的な水頭症と言われました。目が斜視っつぽく、旋回運動をして、頭蓋骨の上の部分が全く無かったので、そのような症状からだと思います。その頃から、1日2回、薬をあげ続けてきました。一生、こんな生活が続くのだと思ってました。が、10日くらい前から、いつもは脳圧が高いので頭が膨らんでいたのに急に陥没するように、ボコッとへこんでいます。心配だったので、獣医さんに行きましたが、レントゲンを撮って、今は、今までどおりの薬を使って様子を見ましょうとの事でした。レントゲンを撮ったところ、両側頭部と後頭部にも大きな穴があると言われました。とても、ショックを受けました。頭が、ボコッとなっている理由が分かりません。大学病院などで、精密検査を受けたりしたいのですが、今は、ほとんど、目が見えてないので他人に触られるとパニックを起こして、それで生命的に危ないと言われ精密検査は受けることができません。なんとか、原因や治療法が見つかればいいと思ってます。自分でも調べて見ましたが、脳圧を、下げる薬はあるものの、それ以外は見つかりません。少しでも、この子のためにしてあげられることはしたいんです。みなさま、何か知っていることがあれば、教えてください。宜しくお願いします。

  • (ペコあり)トイプードルの購入について

    (ペコあり)トイプードルの購入について 生後3ヶ月で体重600gの小さなトイプードルの購入を考えています。 小さいけど、食事はしっかり食べるし、足取りもしっかり、抱っこすると見た目よりずっしりしています。 ただ、チワワのように大泉門が開いていたらしく、現在、その穴はほとんど閉じているらしいのですが、完全には閉じていないようです。 こういった、俗に言うペコのある子が水頭症などで苦労されていることは少し知っていますが、このタイプの子(大泉門が完全に閉じていない子)子がそういった病気などを発症する確率などをご存知の方がいましたら、アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 水頭症の犬の飼育経験のある方(長文です)

    我が家の6歳のチワワ(♀)の事なのですが。 2~3週間前くらいから様子がおかしいと思い始めました。 1~2時間くらいサークルの中で横になり ちょっと体が固まった感じで(硬直ではなく) 首のあたりがビクッビクッとなる(人間のまぶたがピクピク してるような感じ) そういう時は呼んでも来ないし、何も食べません。 そんな時でも体を起こしてやると立ててゆっくり歩けます。 また、そういう時は睨むような目つきもします。 こんな状態が1日に1~2時間×2回くらいおこします。 それ以外の時は食事もとれるし、トイレも普通にします。 もちろん走れますし、元気に吠えたりもします。 ただ小さい時から斜視気味なのと、興奮すると旋回するクセは ありました。 先日かかりつけの病院で診てもらったら、『水頭症』の可能性が あるからと2週間分の脳圧を下げる薬とびくつきを抑える薬を 処方され、1週間しても症状が改善されなければ CTのある病院を紹介します、と言われました。 (そろそろ1週間近くになりますが、症状が改善された様子は 感じられません) 水頭症と診断された飼い主さん、犬の状態(発病時と現在)、 そして今どんな治療をどれくらいされていますか? まだ『水頭症』とハッキリ診断が出たわけでは無いのですが かなり疑わしい状態ですので不安で一杯です。 いろいろ教えてください、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 興奮すると鼻がつまる。。。

    こんにちは。 我が家の愛犬の事で質問です。 犬種はMIX(チワワ×パピヨン)の♀・11ヶ月です。 普段は、何事もなく普通に生活をしていますが、 ひとしきり、興奮をすつと鼻が詰まりフゥガァフゥガァと 言い出します。 対外は、少しすると収まり何事も無かった様にしています。 どこか、病気なのでしょうか?体質的なものでしょうか? 特に気になる症状は他には見当たりません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • コーヒーの尿酸について

    これまではコーヒーを昼食後と夕食後に飲んでいました。 8月の健診で尿酸値が8.1になりましたが、今のところは 何も症状がないようなので治療は受けていません。最悪 は痛風や動脈硬化から心筋梗塞になるらしいですが・・・ 1・・牛乳を入れると良いらしいので、最近は低脂肪乳ですが   マグカップに1センチほど入れて飲んでいます。少しは効   果があるでしょうか。 2・・また、食事や生活を変えずにコーヒーを全く飲まないなら   どれぐらい尿酸値が減るものでしょうか。

  • 生後三か月のチワワを突然亡くしました

    八月に北海道のブリーダーから生後三か月の可愛いチワワを購入しました。 あと二日で三回目のワクチンが終わってお散歩ができると家族中で楽しみにしていた八月の末の出来事でした。 小5娘が子犬と遊んでいた時に先住のチワワがワンとソファーの向こうから子犬のところに出てきて手を出したようです。突然娘の目の前でチワワが倒れ、あわてて妻と娘が急いで動物病院に連れて行ったところ、すでに子犬は息絶えていました。 獣医さんから、大泉門がふつうの三か月のチワワと比べて極端に大きく開いていますね。頭が体と比べて極端に大きですね。水頭症の可能性もあったかもしれませんね。 と言われたそうです。 連絡したブリーダーから死因を調べたいので今日中に遺体を空輸して欲しいと連絡が入り、 すぐに指示通り送りました。 結果が出たら連絡するとの話でした。 昨日、私のところに突然一通の診断書とともに五万円の請求書が届きました。 死亡したチワワは水頭症ではなかったので、検査代五万円を一週間以内に口座へ振り込めという内容でした。 契約書には、一か月以内にお買い上げの犬に飼育管理上重大な支障をきたす先天性欠陥があった場合のみ指定獣医師の診断に基づき同程度の犬と交換します。(出産待ちとなります) とありましたので、てっきり大泉門開存症によって、同程度の犬を送るための手続きと思っていました。もちろん電話ではこのような請求になることがある場合もあるとも一切告げられていませんでした。 それだけではなく、請求書に添えられた手紙には、貴殿のご家族の過失であることが明らかになりましたのでここにお知らせいたします。 と書かれていました。私どもは大切に普通に育てていただけなのに、どうして「過失?」なのでしょう? 子犬をみとってくださった獣医の先生にお話しすると、この仔は、普通は売られたりしないで処分される仔だったと思いますよ。少しの間だけでもご家族に大切にされたのでとても幸せだったと思いますよ。と慰めてくださいました。 先生はそんな請求、無視していいですよ。とおっしゃりました。 二重に私どもを悲しませなくても・・・そんなきもちでいっぱいでした。 更に驚いたことに、そのブリーダーのブログに「自らの過失を認めないような人にうちの仔は売れません」と私どもの事が書かれているのを発見してしまいました。 八月末の出来事以来、ずっと連絡を待っていただけの私どもはなにもブリーダーと話もしていません。どうしてこんな悪口まで書かれなくてはいけないのでしょう? 請求書をどうしたらいいか? 今後どうしていったらいいか? たくさんの悲しみに沈む私どもにどうかアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワ♂のイタズラ?を止めさせる方法。

    現在6ヶ月になるチワワいます。6月に迎え入れました。元々、パピヨンを飼っているので躾などは今までと同じ様に行って来ました。 しかし性格など関係していると思うのですが、上の子の子犬の時期と比べるとどうも手強いチワワの様で日々、悩むところが多くなって来ています。あくまでも我が子を見比べて不安な点を述べますので、間違っていることがあればご指摘下さい。ちょっと長いかも知れません。 パピヨンも活発ですが、チワワもやんちゃです。食欲も旺盛で、ペットショップでも言われましたが、他のわんこのご飯も食べます。パピヨンが怒らないので毎回みすみす横取りをされています。 全く別々に食事を与えるかチワワをリードでつなぎ後から食べさせるようにしていましたが、なるべく自然な状態でご飯が食べられるように今はほぼ同時にしています。初めの頃は何度もパピヨンのご飯を横取りしに行っていました。(食べるスピードが速いので食べ終わってます。その後、狙って行きます。)私が毎回怒るものですから、今度は隠れて見ていない隙に横取りして食べています。(なんともズル賢い!) ミルクやお水なんかもそうです。 ご褒美のおやつなんて私の手の中から奪い取ろうとします。 それだけならまだ良いのですが私がお菓子を食べている時、席を立った隙に良くお菓子を食べられています。 先週はコロンが丸々無くなっていました…箱もビニールもぐちゃぐちゃ(チョコレートですよね?特に体調は問題なさそうです)さっきはふ菓子をハウスでむしゃむしゃしている姿を見てちょっと気が遠くなりました。 ドリンクなんかは、グラスに頭を突っ込んでペロペロ飲んでいます。 パピヨンは6ヶ月の頃でもそんな事をしていなかったので、今悩んでいます。 補足として、現在の状況をまとめます。 トイレやオスワリ、マテなどはなんとか覚えてくれたようです。とても甘えん坊でヤキモチ焼きです。ちょっと怒っただけでは、あまり堪えていない様子です。とにかく、食に関する執着がもの凄く強いように思えます。 食事やおやつなんかは人間が食べるものは一切あげていません。私がお菓子を食べている時などは「君たちはブルーベリーね」などど、ちゃんと認識してくれるようにあげています。 今まではそれで上手く行ってきたので、これからもお互い気持ちよく過ごして行きたいと思っています。 私が目を光らせておけば良いだけの話だけですが、出来れば改善策をアドバイス頂けたらと思います。 長くなってしまってすみません。 最後までありがとうございました。

    • 締切済み
  • CPKの異常値について

    他の質問内容を見たのですが具体的なアドバイスをいただきたく質問させていただきます。 13歳の娘ですが、7月に41度の高熱が出た時に血液検査をしました。そのときのCPKの値が1077で非常に高いといわれましたが、2日程で熱はおさまり、その原因は良くわかりませんでしたが経過を見て行くということになりました。 日は経ちましたがこの11月に再度血液検査をしたのですが、CPKの値が1357と高くなっていました。本人は何の自覚症状も無く、気分良く元気に毎日通学しています。運動等はしていません。 お医者様からは精密検査を受けるように言われました。いろいろと見てはいるのですが、娘が今どのような状況で、どのような原因が考えられ、またどのような危険性があるのかがよくわかりません。どうかアドバイスをいただけますようにお願いいたします。

  • 心臓病の薬は良くなっても飲むのを止めてはいけないのでしょうか

    5年前熱帯夜が続き寝不足から疲労が貯まっていた時心筋梗塞で倒れました.集中治療室で何日か過ごし、それ以来毎日薬を飲んでいます.今飲んでいるのははaspirin1粒とdigoxinと言う心不全予防の薬を半粒それとzestril〔lisinopril〕と言う高血圧の予防薬です.今では心臓には特に問題はありません.それよりもcreatinineや尿酸の値が高く更にはCA19-9が69もあるのは薬の影響があるのではと考えています.先生にも何度もお聞きしているのですがずっと薬は代えてくれません.心臓の薬は症状が良くなっても今後も飲みつづけなければいけないのですか?又薬が他の検査値の悪い結果の原因である可能性はありますか?

  • 下痢に付いて

    1歳2ヶ月の男なの子の事なのですが4日ほど前から 下痢がひどく、食事や水分を取ると直ぐに出してしまう 状況です。(お腹を壊す風邪はやってるんですかね?) 病院に行き、お腹の薬はもらい飲ませているのですが 一向に良くなる気配がありません。 現在は水分だけは飲んでくれるのですが・・・ 病院の先生からは、塩分を取らないと脱水症状に なると言われているため、ご飯を食べさせようと しているのですが、食べても吐いてしまうため 困った状況です。このような状況の場合はどのように すればよいのでしょうか?(目の下にくまが出て やせてしまいました) 頑張って食べさせれば良いのは分かっているのですが 同じ様な状況の方で、こんな食べさせ方をしたよ等 良い方法があるようでしたら御教授お願い致します。