• 締切済み

いきなりラブレターって迷惑ですか?(長文)

uspegaの回答

  • uspega
  • ベストアンサー率30% (79/256)
回答No.5

ああ間に合ってよかったー。私だったら興信所で調べた住所に送られてきたラブレターの送り主となんてとてもじゃないけど怖くてつきあえません。おそらくほとんどの女性がそうでしょう。回答者様だっていくらもてないとおっしゃっていてももし逆のことがおこったら同じように思うでしょう。 相手の立場に立って考える、これは恋愛に限らず人間関係の基本だと考えます。 食事に誘う前にもできることは山ほどあります。相手の女性のどこが好きになったのですか?表情なら「目」「笑い方」など、ふるまいなら「同僚への励まし方が的確」「仕事のこなし方がすばやい」など、女性は自分を具体的に評価してくれる人を評価しますよ。彼女を直接ほめたことがありますか? また、バイト中彼女をボーっと見て仕事がおろそかになっていませんか?そんな人を彼氏にしたいと思う女はいません。恥ずかしいですから。仕事に力を注げば、彼女にかっこいいあなたの姿を見せる機会も増えますし、仕事の話を通じて彼女との接点が増えるかもしれません。距離を縮めるとはこういうことの積み重ねだと思います。 食事に誘って、住所を知って…なんてことは最後の最後のお楽しみですって。 焦らないで!健闘をお祈りしております。

関連するQ&A

  • ラブレター

    彼女持ちの年下上司に職場以外でラブレターを渡したいのですが、何回かお茶や食事、カラオケあたりを繰り返してからでも遅くはないですか!? 連絡先は毎日仕事で会っている相手なので、最初に二人で会った時に交換したいところです。 確実に振り向いてもらえるかどうかはわからないにしても、高い確率で、かつ相手に保存してもらえるような文章とかってあるのでしょうか!? 私は肉食系女子なので、グイグイ攻めていきたいです。

  • アリ?ナシ?職場宛にラブレター。

    20代バツイチです。 最近好きな人ができて、挨拶程度の話はしていたのですが、その人が転勤したという葉書がつい先日届き、会うことができなくなってしまいました。 名前と転勤先しか知らないので、メールも電話もできません。 でもどうしても気持ちを伝えたいので、職場宛に手紙を出そうか・・・と考えています。 結婚しているかどうかも知らないので、職場宛なら家族に知られる事も迷惑をかける事もないかな、とも思っています。 ここまで考えていながら質問なのですが、職場宛にラブレターを出していいものでしょうか? 本来は迷惑な事だと思いますが、住所や連絡先を知らないので・・・。 ご意見を伺えると幸いです。 よろしくお願いいたします!!

  • ラブレター書くので判定をお願いします!!

    ある地元情報誌の中の人に一目惚れをしました! 現在分かっていることは、名前と職場(住所)だけです。 某博物館(小規模)の受付をしている女性にです。 要点だけを簡潔に書きますので是非判定を宜しくお願いします! 文章力が全然ありませんが、そこは勘弁して下さい・・。 はじめまして! 突然のお手紙で本当に申し訳ありません。 ビックリさせてごめんなさい。 実はあの雑誌を見て、完全に一目惚れをしました!! 是非、友達になれたらなと思い、おもいきって手紙を書いてみました。 そちらの地方は、こちらからかなり遠いのでなかなか行けませんが、 また時間ができた際には、旅行に行きたいと思っています! その時は、是非博物館の案内などお願いします。 もし気が向いたら連絡頂けると、最高にうれしいです☆ これから暑くなると思いますが、仕事頑張ってくださいね! 自分の名前 ○○ ○○ 住所 ○○ ○○ 携帯番号&アドレス ○○ ○○ 自分の写真 (これは入れるか悩んでいます) ズバリどうでしょうか? あまり固くなるのは嫌なので、もう少し明るい感じで書こうと思っています。 簡単ではありますが、全体的にはこのような感じかなと・・。 もちろん玉砕覚悟の上です。ただ何もしないよりは全然良いと思い手紙を考えました。 皆さんの意見を聞きたいのですが、これで連絡などあると思いますか!? また修正箇所やダメ出しなどあれば、是非どんな意見でも構いませんのでお願いします!

  • ラブレター渡すタイミング

    今、自分は恋をしています。その方は、特定郵便局の窓口の方で、1週間に1度行くと対応してくれる方。たぶん、24歳くらい。ちなみに私は28歳。 朝、私が外で掃除をしていると歩いて目の前の道を通り過ぎるのですが、見るたびに挨拶してくれる姿に少し可愛いかもと思ってしまいました。 そして、窓口での対応等などもそうですが、そんな姿に好意をよせ、タイプかもと思ってしまいました。窓口では世間話程度で彼氏がいるとかわかりません。まあ、向こうも私の事は顔くらいは知っていると思います。 相手が仕事中なので世間話以外お話しするのも失礼なため、今度、その方にラブレターを渡そうと考えています。 内容は、突然のお手紙すいません。びっくりされたかと思います。あなたをお見かけするようになり、少しずつ気になり始めていました。こういう事は、言葉できちんというべきだと思いますが、手紙に託す事にしました。もしよろしければ、私と友達になっていただけませんか。連絡先を名刺の裏に書いておきますので、連絡して下さると嬉しいです。連絡がなければ諦めますので、気になさらないで下さい。 など書こうと思っています。渡すタイミングが難しいのですが、窓口で渡した方が良いのか、朝歩いている時に渡した方がよいのか、非常に悩んでいます。 その他、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • ラブレターの添削をお願いします。

    20代後半、男・事務職です 元バイト仲間に告白しようと思うのですが あがり症のため、スラスラと言葉で伝える自信がありません。 なので、最後の『好きです。付き合ってください』以外は ラブレターにして、目の前で読んでもらおうと思います。 相手は彼氏持ちなので撃沈率はかなり高いとは思うのですが 少しでも勝率をあげる方法があれば、ご教授願います。 内容(男の子・そいつ=自分です) ************************** ある男の子の話なんやけどね そいつは当時、大学生でアルバイトをしてたねん。 楽しい職場で 周りも同世代が多くて、みんな仲良かった。 その中でも、ひときわ仲良くしてて、 正直なところ、、、、、好きな子がいたんやけど 残念なことに、その子には すでに彼氏がいた。 当時のそいつは「人のものをとったらアカン」っていう 固定観念に縛られてて、ただただ二人の幸せを願うだけやった。 自分の気持ちにフタをするのが正しいと思い込んでいた。 時は流れて、そいつは社会人に。 バイト仲間との連絡も、バイトを辞めてから しばらくの間は続いても ひとり、また ひとりと疎遠になっていき、連絡が取れなくなっていった。 そんな中で、ある時、ついに好きだった子とも連絡がつかなくなった。 ・・・・・。 そこで初めて気づいた。自分がどれほど彼女を好きだったのか。 そして、「人のものをとったらアカン」をいう固定観念の愚かさを。 「人のものをとったらアカン」、、、そもそも「人」は「もの」じゃない。 彼氏がいようと、自分の気持ちにフタをする理由にはならない。 決めるのは「彼女」だ。 だから、『                 』 **************************

  • この文章では、ラブレターと認識されませんか?

    お互いイイ感じの職場の男性が、体調悪そうにしてたので、しょうが紅茶を上げたんですが、ついでに、お礼の手紙も添えました。 笑顔で、受け取ってくれましたし、翌日私の親友が少し会話したそうですが、今までにない程のニヤニヤ顔で終始ご機嫌だったそうです。 でも、返事まだもらってません。 文面読み返してみたら、そもそもラブレターと認識される内容なのか、不安なってきました。 ご判断いただけますか? 「お仕事お疲れ様。体調大丈夫? 一人暮らしのなか、お仕事と野球の両立本当大変だと思うし、いつもすごいなと思ってます! 本当いつも色々相談乗ってもらってるから、〇〇君も私で良ければいつでも相談のるし、話聞くし、気分転換にも付き合うから遠慮なく言ってね!(職場内だと周囲の目もあると思うので) それでは、体調回復を優先に引き続きお仕事頑張ってね! ラインI.D. 名前 みたいな感じです。 彼は一回り以上年下で、たぶん私はお姉的存在です。少し、硬すぎた文面だったかな?と後悔してます。 1週間位は、待つべきでしょうか。

  • こんなラブレターを貰ったらどう思いますか?特に30代男性の方!!

    派遣社員19歳女性は短期アルバイトでお世話になった 正社員30代独身男性に感謝の気持ちと好意を伝えるために 手紙を書いて渡すことにしました。下記が手紙の内容です。 ○○さんへ 突然、手紙を渡してしまってごめんなさい。○○さんへどうしても伝えたい思いがあり,手紙を書きました。私は,これまで仕事をするということに対して、あまり楽しいという感覚を持ったことがありませんでした。しかし,(会社名)に派遣社員として入社し,○○さんと出逢ったことでその認識に少しずつ変化が現れてきました。仕事をすることに対して,楽しいと思えるようになったのです。私にくれた○○さんの優しい一言,一言は大変嬉しく,仕事をする上で励みになっていました。○○さんと仕事をしていくにつれ,私にも仕事に対するやる気や生きがいを感じられるようになり毎日が充実感でいっぱいでした。○○さんのようにやりたい仕事をやれる日が今からとても待ち遠しいです。○○さんは私にとって憧れです。私も、○○さんのような優しくて立派な社会人になれるように頑張ります。これからも、お仕事頑張って下さい。 (住所)         私は、そんな○○さんのことが気になっていました。 (名前)          もしよろしければ、左記へ連絡下さい。 (電話番号)          (メールアドレス) こんなラブレターを貰ったらどう思いますか? このページをご覧になられた方は、直感でもかまいませんので 回答お願いします。 感想、助言、アドバイス、添削等待っています。

  • 債権回収を行うには

    知り合いにものを貸しました。返して欲しいのですが、着信拒否にされ連絡がつかず困っています。 判明している事 ・氏名 ・勤務先 ・大まかな住所 何区かまでは判らない ・携帯番号 興信所を使い、住所を調べるしか手はないでしょうか?

  • ある人の勤務先を知りたい

    興信所を使わずに、ある人の勤務先を調べたいと思っています。 恐らく仕事関係である人の住所と名前は分かっているのですが、なかなか調べきることができません。 実際問題、興信所を使う費用が工面できないのですが、後をつけたり、とかいう以外(時間がない)で、調べる方法ないでしょうか!? どなたか、力を貸してください!

  • 音信不通の人の住所を調べたい。

    音信不通の人の住所を調べたい。 こんにちわ。知人にお金を貸して半年程は連絡がとれたのですが、電話を拒否されてしまい連絡がとれなくなりました。 自宅の住所を聞いていなかった、貸し借りの書面を交わしていなかったのですが、内容証明等を送りたいので住所と勤務先を調べたいのですが… 自宅番号と車ナンバープレートと口座しか分かりません… 調べる事は可能ですか?興信所や探偵など調べたらたくさんありすぎて…可能性や信用度等教えてください。 お願いしますm(_ _)m