• ベストアンサー

写真家:杉本博司氏について。

今、NYに住んでいて、近くの美術館Albright-Knox Art Galleryに行ってきました。その美術館に昭和天皇陛下の写真がありました。その写真を撮った方が杉本氏でした。アメリカらしさ溢れる美術館に堂々とした日本らしい写真。すごく印象的でした。 そこで杉本氏がどのような写真家なのか、どういう活動をしていらっしゃる方なのか知りたいです。アートには全く詳しくなく、日本でも杉本氏の写真みたことがないので、日本での杉本氏の写真についての評価または印象などもありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.1

杉本博司氏は日本でもトップの写真家です。 ただし数年毎に写真の作風を変えていますので、 評価は定まってはいません。 肖像画、蝋人形の写真はモノクロでヨーロッパの絵画の影響を受けて、 大変緻密に計算された構図の写真となっています。 一見、絵画か写真か見違えるほどの出来です。 作品は下記のところにあります。 ご覧下さい。 http://www.guggenheimcollection.org/site/artist_works_149B_0.html http://www.robertkleingallery.com/gallery/sugimoto

参考URL:
http://artphoto-site.com/story43.html,http://www.guggenheimcollection.org/site/artist_works_149B_0.html
Louis4649
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 追加質問で、私が美術館でみた昭和天皇陛下の写真はどういう過程or状況で撮られたものなのでしょうか?年号のところが1999年になっていましたが、そのときには天皇陛下はご逝去なさっているので、その時間の差に頭を抱えています。実際、いつごろ撮られたものなのでしょうか?杉本氏の昭和天皇陛下の写真についてのサイトorご存知のことがあれば教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

写真家、杉本博司の作品「昭和天皇」は鑞人形像でしょう。 ロンドンの蝋人形館所蔵の歴史上偉人の実物大蝋人形を撮影したシリーズです。 写真集の解説では、下記のように書かれています。 「黒バックの前で撮影された作品群は写真と知らなければ肖像画と見間違えるほどです。 カメラが誕生する前に生存した人物が杉本により見事に蘇って撮影されています」 作品の出来がいいのでLouis4649様も生存中の写真と見間違えたのでしょう。 http://artphoto-site.com/b_101.html

参考URL:
http://artphoto-site.com/b_101.html,
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歴代天皇陛下が他人に良い印象を与えるのはなぜか?

    今上天皇陛下と上皇陛下と昭和天皇陛下が他人に接するところの映像を見ると、すごく相手に良い印象を与えているのです。例えば下の写真のようにすごく良い態度で他人に接しています。この3人が他人に良くない印象を与えている場面を見た記憶がありません。 それに対して、歴代の総理大臣や自民党の偉い人たちは、他人と接するときには歴代天皇陛下たちのような良い印象をあまり与えていないように思えます。どこか「偉そう」で「威張っている」という印象を受けます。 どうして、今上天皇陛下、上皇陛下、昭和天皇陛下は、自民党の偉い政治家と違って他人と接するときに良い印象を与えることが出来るのでしょうか?

  • 現天皇のご真影写真

    昭和天皇のようなご真影写真を 現天皇のご真影写真(天皇・皇后両陛下)を求めたいのですがどこで手に入りますか

  • 今上天皇または昭和天皇の逸話を紹介した本を教えてください

    今まで日本で生まれていながら、天皇陛下の事をほとんど何も知らないことに気づきました。 今上天皇または昭和天皇の逸話や、天皇がいることの利点や欠点、他の国の人々からはどう評価されているかなどを紹介したわかりやすい本があれば教えてください。

  • 今上天皇陛下や上皇陛下はなぜ軍服で馬に乗らないのか

    昭和天皇陛下の写真には、軍服を着て馬に乗った姿のものが見られます。 たしか明治天皇陛下も同じように軍服を着て馬に乗った写真があったと記憶しています。 しかし、今上天皇陛下や上皇明仁陛下が軍服を着て馬に乗った写真を見た記憶がありません。もしかしたらあるのかも知れませんが、私は見ていません。 どうして今上天皇陛下や上皇明仁陛下は軍服を着て馬に乗らないのでしょうか?

  • 集合写真の上座はどこか

    集合写真を撮る時、上座はどの位置にあたりますか? 色んなサイトでは真ん中が最も格式の高い人が座ると書いてあったのですが、ある一つの動画で天皇陛下のことについて取り上げた動画があり、そこで各国の王室が集まった時の写真の1番左の席に日本の天皇陛下が座っており、その動画でその席は上座と言われていたことから気になりました。 動画のURL: https://www.youtube.com/watch?v=PalUamdxlaY (9:12あたり)

  • 外国の人に「天皇陛下」の立場を正しく教えるには?

    以下は私の個人的な考えです、スイスで日本の天皇陛下の立場はどうなの?と聞かれて ん~ …と悩んでしまったので… 失礼な意見なので腹が立ったら素直に怒ってください、受け入れますので 天皇陛下は「日本の象徴」と言われていますし 昔は 天皇陛下=神様 まで言われた時代があったと思います 時は流れ 現代の日本で 天皇陛下を神様のように敬う若者がどれくらい いるのでしょうか? それに男女平等を主張している現代の中 天皇陛下には男しか継ぐ事を許そうとしない 女が継ぐ事に対して強い反発がありますよね 政治に関して言えば馬と鹿のような政治家が税金を無駄遣いしています それに対して天皇陛下は ノータッチ…?何かしてますか?…みたいな そこまで政治に関わる権限をもっていないのか…その程度なのか… (↑スイスの友人に このような事を言われました) この現代でボランティア活動や各地海外訪問 等をしている天皇陛下ですが 現代の生活の中で天皇陛下は どうしても必要な存在でしょうか? 「日本人の象徴」と言うには あまりにも あやふやな存在に思えます 天皇陛下の立場ってどう思いますか?

  • ★太平洋戦争について

    日本はなぜ、もっと早く降伏しなかったのですか?・・・ 少なくとも、昭和18年以内に降伏出来たはずです。 そうすれば戦争被害はかなり抑えられた筈であります・・・・・・・・ 誰が、もっとやれと主張したのですか?・・・・・・・・ 昭和天皇陛下がやれと言ったのですか?・・・・・・・・・

  • 天皇陛下の存在意義

    一説によると天皇家は世界最古の王室であるという事ですね。 これはイギリス王室も認めているようだし、歴史を重んじるヨーロッパ諸国は、天皇陛下に対してはローマ法王と同等の扱いをしていると聞きました。 天皇陛下の存在意義はまさにこれで、日本という国に箔をつける為には切り離せない存在なのでしょうか? 日本の経済活動に天皇陛下は必要ないですよね。 日本の歴史はすなわち天皇家の歴史である。

  • 天皇陛下から届いた招待状の日本語がおかしくないです

    天皇陛下から届いた招待状の日本語がおかしくないですか? 天皇陛下からの招待状なのに、招待状には「天皇皇后両陛下には来る十一月十二日赤坂御苑において御催しの園遊会にお招きになりますので---」 天皇皇后両陛下にはっておかしい表現では? 普通は呼ばれる人の名前がそこに来るのでは? America2028様には来る十一月十二日赤坂御苑において御催しの園遊会にお招きになります 天皇皇后両陛下 なら日本語的におかしくないと思います なぜ招待する人間の名前なのですか?

  • 現代美術?

     奈良美智さんの活動は現代美術ですか?美術史の流れからして、何アートってことになるんですか?アメリカのポップアートの影響なんて今どきおかしいし、なんとなく日本では周りの人たちの押し上げられただけのような気がするのですが、スター性と芸術的理念は違うように思われるのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • DCP-J968Nの紙詰まりトラブルが解消できず、印刷ができない問題が発生しています。
  • 紙を詰まり解除したが、何度も紙が詰まってしまい、印刷できません。
  • Windows10で使用しているDCP-J968Nで紙詰まりが頻発し、解決策が見つかりません。
回答を見る