• ベストアンサー

好き?友達?

anri12の回答

  • anri12
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

僕は、こう思います。 恋人になりかけですね。 クリスマスにしかけたほうがいいです。 きっとカップルになれるでしょう。

Arufa
質問者

お礼

>きっとカップルになれるでしょう ありがとうございます//ほんとそうなったら嬉しいです☆

関連するQ&A

  • 友達としては好きだけど彼女としては....

    高校2年女子です 先日彼氏にふられました 付き合ってすぐはずっと気になっていたといってくれましたがやはり友達としては好きだけど彼女としては...とのことでした 今までありがとう、友達でいようといって別れ、今は未練はありません 小学生の頃もお互いに一番仲良しだった子を私は好きになりましたがその人は他の癒し系の子が好きなようでした 私は人と話すのが好きで明るいタイプですが癒し系ではありません 女子との会話では引っ張っていくタイプですが男子との会話では聞くタイプです 男子からは話しかけやすいといわれ、男友達は多い方です 男っぽいか男子に聞くとそんなことないと全否定されます 男女ともよくオシャレと言われ、女子力高いともいわれます しかし男子と仲良しになるのは得意だけど、肝心の好きな人にはいつも好きなことすら気づかれず仲良しで終わってしまいます 逆に後輩や全く興味のなかった人に好かれます でも私の好きなタイプは尊敬でき紳士で真の通った人です また一番仲良しの子をすきになってしまいます 友達になるような男子は基本的に異性としてとらえているので、男友達+いい人→好きな人となりがちです あまり男友達と好きな人の区別がつけられません どうしても好きなタイプは変えられず自分が変わる必要を感じました 男っぽいとは言われませんが、いつも仲良しの友達で終わってしまう高2女子にアドバイスいただけたら嬉しいです

  • オタク友達との接し方

    最近オタクの友達が出来ました。 いい子なので友達になったのですが、正直(他の友人達とは違う部分で)理解しがたいことがあります。 アニメや声優、ゲームやPCが大好きなようです。私は全く分かりません。 時々よくわからない用語(2chのというのでしょうか?)を使います。私は2chは嫌いなので見ていません。 知り合ったごくはじめに「ひょっとして君ってオタク?」と聞いたら、ちょっと気分を害したようです。 今では自分はオタクではないと全力で否定してきます。 しかし、彼の周囲にあるものをみるとそれらはやはりオタクグッズなのです。友人もオタクが多いです。 性格のいい子なので、ずっと友達でいたいのですが、この、よく分からない、見え隠れするオタク部分にどう対処していったらいいのでしょうか。

  • 友達としては好きだけど彼女としては....

    高校2年女子です 先日彼氏にふられました 付き合ってすぐはずっと気になっていたといってくれましたがやはり友達としては好きだけど彼女としては...とのことでした 今までありがとう、友達でいようといって別れ、今は未練はありません 小学生の頃もお互いに一番仲良しだった子を私は好きになりましたがその人は他の癒し系の子が好きなようでした やはり引っ張っていくタイプの男らしい人は癒し系がすきなのでしょうか 私は人と話すのが好きで明るいタイプですが癒し系ではありません 女子との会話では引っ張っていくタイプですが男子との会話では聞くタイプです 男子からは話しかけやすいといわれ、男友達は多い方です 男っぽいか男子に聞くとそんなことないと全否定されます 男女ともよくオシャレと言われ、女子力高いともいわれます しかし男子と仲良しになるのは得意だけど、肝心の好きな人にはいつも好きなことすら気づかれず仲良しで終わってしまいます 逆に後輩や全く興味のなかった人に好かれます でも私の好きなタイプは尊敬でき紳士で真の通った人です また一番仲良しの子をすきになってしまいます 友達になるような男子は基本的に異性としてとらえているので、男友達+いい人→好きな人となりがちです 女友達と彼女の違いはなんでしょうか 男の人はそんなに女友達と彼女を区別するのでしょうか あまり男友達と好きな人の区別がつけられません どうしても好きなタイプは変えられず自分が変わる必要を感じました 男っぽいとは言われませんが、いつも仲良しの友達で終わってしまう高2女子にアドバイスいただけたら嬉しいです

  • 友達

    こんばんは。 お世話になります。 年少の男の子なのですがもともと神経質、内気、繊細怖がりな性格です。幼稚園にもなかなか慣れないようで行くのをいまだにいやがったりしてます。 クラスでは戦いごっこがはやってるらしく息子はそういうのに興味がないのですが、少し真似したりしてるようです。が、激しくなってきてバーンとかされるとそれがいやなようで「バーンしたからいやだ」とかいってます。まだ幼稚園に慣れるのに必死なのかまだ仲良しの友達ができないようです。 もともと一人遊びもよくするほうなので自分が他の子がやってる遊びに入っていけないときはひとりで遊んだりしてるようです。 過保護かも知れませんがこんなかんじでお友達できたりするでしょうか?他の子はお友達と楽しそうに遊んだりしてるのを見ると息子のことが心配になります。

  • 友達が欲しいんです

    春から高1の女です。 いろんな人のプロフなどを見ていると、みんな毎日のように友達と遊んでいて、クラスで集まったりしている様子がありました。 わたしと仲のいい子にも、私が知らない子や、仲が悪いと思っていた子とも仲良しだと発覚。 前まで仲良しの子とは、遊ぶ予定なし。 親友と思う子には、他にもたくさん友達がいて、私なんかランク外。 クラスの皆と仲良くなれたと思ったら、結局はグループ割れ、私はそういうのは望まないんです。 私は、クラス全員と仲がよく、中心的で、グループ割れがしないようにできる、そんな人になりたいんです。 そしてたくさん友達が欲しんです。 これは高望でしょうか?? どうすれば、↑のような人になれますか?? アドバイスください。

  • 友達と思われてない?

    高校生です。 この前友達と話してたときの友達の発言が 気になってしょうがないです。 この前、私のいつめんについて話してました。 (その子はいつめんではなく他クラスです。) 私のいつめんは超仲良しというわけではないので いつめんの中でだれと卒業後誰と連絡とるか という話をしてました。 その時、その子はいつめんではないので その子の名前は入れませんでした。 その子も逆に誰と連絡とるかを考え出したんですが その子にはいつめんみたいな枠を作らず 気が合う子と仲良くするみたいな子です。 ですが、その中に私の名前は入ってませんでした。 ですがその子と他クラスの仲良い子の名前は 入ってました。 私とその子は入った時から仲良かったはずで 毎週のように遊んでたし クラス違うけど毎日のように話してました。 遊びは私から誘ったことは多分なく 毎回誘ってくれてました。 私は単なる暇つぶしだったのでしょうか? 私が入れなかったからいれなかっただけでしょうか? この前から気になってしょうがないです。

  • 同性の(女)友達について。

    いつも私からメールをして遊びの誘いをしている友達がいます。 誘いにはお休みが合わない以外に断られたことはありません。 だけど… その子から遊びのメールが来る事はほとんど…というか 10年くらいの付き合いになるんですがその間、数回です。 その数回も 他に相手がいないから私に来たという感じです。 遊び以外のくだらないようなメールはしたことがありません。 誕生日にメールが来たこともないです。 それって・・・ 向こうは私のことを嫌いなんでしょうか。

  • 脈あるのかわかりません

    私は高3の男子です 二週間ほど前からメールをしている女の子がいます メールをすると10分くらいで返してくれますし長文が多いです ですが向こうからメールが来たことがないのです 一度ご飯に誘ったのですが他に誰が行くの?という感じになるのです 私も脈なしだなと自覚していたのですが女友達にあの子は恥かしがりやだから照れてるだけと言われました 確かにとても静かでおしとやかな女の子です なのでなるべくこちらからメールをして仲良くなるように努力しています そこで質問なのですが、このような女性と付き合えた男性はいますか? 客観的に見て今の関係どう思いますか?

  • 僕が好きだった子と友達が別れるらしい

    僕は中3の男子です。 僕と友達と好きな人は同じクラスです。 僕はその子の事が中2の頃から好きでした。その子な毎日lineしたり 今日会える?と聞いたりしても言ってくれたので、僕は勇気を出して告白したら、その子はOKしてくれました。その後はとても嬉しかったけど、その子は前の彼氏と別れたばかりだったので急に 前の彼氏の事が忘れられないと言われ、たった8日でふられました。ふられた直後はその子がもう自分の事を好きじゃないと思ったので諦めました。でも時間が経つとやっぱり忘れられませんでした。だからまたその後2回ぐらい告白したけど、両方ダメで、でも5ヶ月ぐらいlineなどをしたりしました。その結果自分的にいい感じやなっと思っていたら、その子からまた言いたい事があると言われ、ちょっと嬉しかったので 今言ってと言ったら じゃあ今言いにくいから別の人に言ってもらうと言われたので 待っていると、一昨日ある友達からlineが来て 僕の好きな人とそのことが付き合っていると言われ まぢか…と思い それから2日間萎えまくりの生活でした。そしてそれから1ヶ月がたったけどやっぱり忘れられなかったので、lineをしてみると、その子は僕が好きだったことを知っているのにふつうに返信してくれました。それから1ヶ月ほとんど毎日ずっとlineをしていました。 そして最近向こうが「もうそろそろ別れる」と言われたので、ちょっと嬉しくなって、好きって事が分かるようなことをしていると、「なぜそこまでやりたいの?」と聞かれたので、僕はあいまいな答えをすると、「なんとなくわかった」と言われたけどそれに関してはよく分かりません。 こんな感じでlineをしてると、最近向こうが「もうlineやめよ」と言ってきました。でも僕は反対しました。でもその子は「もう話す事がない」と言ってきたので、僕は何も言えなくなってイヤだったけどおれてしまいました。それから1週間がたって、やっぱり忘れられませんでした。出来ればlineをして、付き合いたいです。 こんな現状の僕は今どうしたらいいですか? 出来ればまたその子と付き合えたらなと思っています。 いつもみたいな感じでlineをしてると、最近その子に「もうlineするのやめよ」と言われました。でも僕はやめるのはイヤだったので、拒否すると「もう話す事がない」と言われたのでイヤだったけどその子におされておれてしまいました。こんな感じで1週間がたった今はやっぱり忘れられないです。出来ればlineをして、出来ればまた付き合いたいです。 こんな現状におかされてる僕はどうしたらいいですか?

  • 子供の友達

    今年仲良くなった友達がいます。子供も優しいし気に入っていました。が、今年に入り、ちょっとしたことで、いじけてしまい、最近は友達の悪口を言ってきたり、あの子に仲間はずれされた!とかあの子実は嫌いとか言ってきたりするようです。 けど子供から見たら仲良くして見えるみたいです。仲良くしながらもうちの子に他の子の不満言ったり、うちの子には最近あたりがきついみたいで。 優しいようで、八方美人で1人になりたくないのかな? 急な手のひら返しにショック受けてる模様。 皆さんなら子供にどうアドバイスしますか? 子供はその話をあまり言いたくない感じだし… 親からしたら、性格キツイけど仲良くなるまでは分かりづらく、仲良しが見つかれば友達蹴落とすタイプかな?という印象です。