• 締切済み

飲み処での異国の方。

先日、友人とカウンターで飲んでいた時 異国の方(ドイツ人)が訪れワタシの横に座りました。 最初は、陽気にギネスを飲んでいたのですが 。。3時間後 ドイツ語を声大で愚痴り始めました(^^;最初は英語だったのです。 勝手にワタシの中で「異国の方=陽気に飲む」モノだと思っていたので 非常にびっくりしてしまいました; 思い返してみれば、そんなコトもあるって話なのですが。。(^^; そこで興味なのですが。。 ・飲み処での異国の方の面白いエピソードを教えて下さいませ(^^ ・異国の方は、存住している土地のお酒を好んで召し上がるコトが多いのでしょうか? 単なる興味で申し訳無いのですが、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sasq
  • ベストアンサー率31% (128/409)
回答No.1

シンガポールに行ったときに、数人のロシア人と一緒に出かけましたが、その日の服はインドの民族衣装でした。町で見かけて買ったものだそうですが、顔がロシアなのでインドの服を着ても「濃く」はなかったです。 私の周りの外国人では、たいていビールが好きなようですが、日本酒の置いてある店に行くと、ビールの後に日本酒を飲んでいますね。これは雰囲気を楽しんでいるといった感じ。私の友人は「燗」を覚えたためずっと熱燗を飲んでいました。

noname#8933
質問者

お礼

インドの民族衣装を纏っているロシアの方は 似合っておられたのでしょぅか? 異国の方も燗を召し上がるのですね(^^ 着流し+燗な光景。。今後、期待したいモノです♪ 興味深いお話、有難うございました。 大変。。遅くなりすみません;; 04/12/10 12:13

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 処先輩方に質問します

    私には付き合って一年の彼氏が居ます。私も彼も25歳で来年結婚する予定です。 私は彼氏と付き合うときにもし将来貴方の奥さんになれたらそのときに初めて体の関係を持ちたいと言いました。 私は出来ちゃった結婚は絶対に嫌だったので彼氏に私のことを本当に大切に思ってくれるなら結婚まで待ってねと言いました。 彼氏は私の提案に最初はびっくりしていましたが、私のことを大切にするから約束するよと誓約書を自分から用意してくれました。 そんな彼氏と来月婚約をするのですが私としては一年間彼氏が誠実に約束を守ってくれているので、婚約したら私から体の関係になっても良いよと言ってみようかと思います。 私の彼氏のような男性は希だよと何人かの先輩や友人には言われました。確かにそうだと思うんです。 処先輩方は私のような彼女は重いと思いますか? 最初の約束は最後まで貫いた方が良いでしょうか? ご意見頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 浦和レッズを詳しい方。教えてください

    最近ロブソン・ポンチの入団を知ってびっくりしました。ポンチはレヴァークーゼンでもそれほど悪いようにみえなかったし、アウゲンターラーの1stチョイスも彼でした。なのになぜレッズへ?というか、なぜ日本へ?詳細も教えてください、期限も来年一月のようだし、不思議でしょうがありません。ブッフバルトがドイツとのなんらかのパイプがあって、この様な事になったのでしょうか?エメルソンの移籍も不可解だったし、レッズの移籍事情にはとても興味あります。 よろしくおねがいします。

  • 彼がお腹とかスカートの上から足を触ってくるのですが

    個室ではなく公共のレストランのカウンター席などで 彼がお腹とかスカートの上から足を触ってくるのですが こういう事って普通ですか? 今までそういう人が居なかったのでびっくりしています。 店員や他の人からは見えない様な席だけど だからと言って外でべたべた触るモノなのでしょうか?

  • ピアスが塞がってしまった方いらっしゃいますか?

    私は以前、ピアスを開けて数ヶ月経った頃、少し外していたら閉じてしまった事があります! それに、次開ける時以前どの辺に穴が開いていたのかがわからないくらい、キレイに塞がっていたのです! これには本当にビックリでした! こんな、私と同じような体験をされた方はいらっしゃいませんか? どのくらいの間付けていましたか?(開けて外すまでの期間) 外してどのくらいで塞がってしまいましたか?(外して塞がってしまうまでの期間) 跡はどのようになっていましたか? 例:半年前に開けたけど、外していたら2ヶ月くらいで塞がってしまった、など。 ぜひあなたの体験談を聞かせて下さい! いろんなエピソードをお待ちしております!

  • ドイツ語得意な方お願いします。

    大学でドイツ語を専攻しているのですが、かなりてこずってます。非常に大事な課題として以下の問題のドイツ語訳が課題としてだされました。自分の答えと照らし合わせたいので、時間がある方、何問かお答えして下さい。少し多いのですが、ドイツ語が堪能な方、お答えお願いします。あと、ドイツ語を勉強していくうえでのアドバイスや助言、あなたとドイツまたはドイツ語とのエピソードをお聞かせ下さい。質問は以下です。 1)子供は母にだけ本当の事を言う。 2)童話を読んで聞かせている間に、私の子供は眠り込んでしまった。 3)その映画は私の息子にとても気に入るだろう。 4)仕事中は禁煙です。 5)この歌は若い女の子に好んで歌われている。 6)医者は私に早寝早起きを勧める。 7)約束したことは守らなければならない。 8)私の夫は自分の体を温めるためにストーブの前に座った。 9)ドイツへ行ったことがありますか、とそのドイツ人は私に尋ねた。 10)私はチュービンデン大学に留学していました。 11)その時住んでいた家庭は、たいへん親切でした。 12)よく一緒に旅行した友達はハンスといいます。 13)ハンスはお姉さんと彼女の息子を私に紹介してくれました。 14)ドイツに長く住めば住むほど、ますますドイツ語が上手くなる。 15)そんなにケチケチしないで、私にもキャンディーを一つちょうだい。 16)答えの分かった人は手を挙げるように。 17)君がいなければいきていけないだろう。 18)彼はあたかもドイツ人であるかのように、ドイツ語を話すのが上手い。 19)もし私がそのことを知っていたらなぁ! 20)コーヒーを一杯ほしのですが。 ながながと付き合ってもらって、ありがとうございました。

  • 職場の方とのサシ飲みについて

    30代女です。近いうちに同じ部署の今年入社の後輩(60代同性)とサシ飲みに行きます。 その方は近辺の土地に詳しくないので私がお店を予約するのですが、 ●かしこまってない、賑やかで料理の美味しい居酒屋(カウンター、チェーンではない) か、 ●居酒屋以上、割烹未満の良いお酒と料理を食べながらゆっくり話せるおしゃれな居酒屋(カウンターキッチン) のふたつのお店どちらにするかで迷っています。 同世代でキャイキャイするなら前者だと思うのですが、親くらい歳が離れていますので沢山お話するにしてもうるさくないほうがいいかな…でもなんだか背伸びしすぎかな…?とも思います。 皆さんはどちらが無難だと思いますか?ちなみに私はどちらも行ったことがないお店で、でも気になっていたお店でこれを期に行ってみたいと思って選びました。 また、お会計なのですが、二人で分けたりして食べたりすると思うのですが、ちまちまどっちが何たべた…と計算するより、キッパリ割り勘にしたほうがいいでしょうか?多分私のほうがよく食べると思うので、その分は多く出そうとは思うのですが…(恐らく会計時は私がまとめて支払って、後日代金をいただくと思います。) 職場で良く話すので、良かったら…と向こうから誘って下さったので、お互い楽しみなのでガッカリしたくないし、させたくありません。 どなたかお知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • ドイツ留学

    現在高校2年です。小学校で環境問題について総合でふれてそのときにテレビでドイツの事をやっていて日本より全然進んでいることに感動しました。それから環境問題興味を持ち自分なりにいろいろなことを調べてきました。そのうちスウェーデンのほうが進んでいるというのを目にするようになりましたが、やはり最初に興味を持ったドイツが私の憧れです。 そこで去年から少し語学学校に行ってドイツ語を勉強しだしました。まだまだ全くといっていいほど喋れないのですが、今すぐにドイツの学校に転校して今のうちドイツ語を習得して向こうの大学で是非環境問題について学びたいと思っています。転校はありえないかもしれませんが気持ちはそのくらい強いです。 どんな方法があるか是非是非詳しく教えてください。

  • 結婚のご挨拶

    彼女の親御さんにご挨拶に行く事になりました。 その際に持っていくおみやげについて、相談させて下さい。 とりあえず彼女と相談した結果、 ・ケーキを人数分 ・日本酒 が無難では、という事でした。 ケーキは2000円程で良いモノが揃うのですが、 酒については飲めないのでどの程度が無難なのかわかりません。 人に贈答して恥ずかしくないレベルの金額、ブランド等を教えて下さい。 予算はあまり気にしませんが、相手に気を使わせない程度にしたいです。 【備考】 ・自分、相手ともに埼玉で、地酒という程ブランド力のある酒処でもないです。 あっても、地元感が無いです。こちらは京浜東北沿いです。

  • ゴルゴ13に詳しい方、エピソード話数等教えて下さい

    この1年くらいの間のビックコミックに掲載されたエピソードだと 思うのですが・・・。↓のような話のエピソードタイトル・話数など お分かりなる方がおりましたら教えてください。 記憶がかなりあいまいになっているのですが・・・。 ゴルゴ13が依頼を受けたのはとある老人(中年男性?)の暗殺。 その老人は元々は孤児(?)で悲惨な子供時代を送ったため、 もうあんな生活は嫌だとかなりあくどいことをして稼いでおり そのせいで恨みをかった模様。 その傍らに同じ孤児院で育った同い年くらいの男性がおり、 そちらはあくどい事にはかかわっておらず、むしろあくどい男に 「もうこんな事からは手をひけ。いつか報いを受けるぞ」などと 忠告をするのだが、男は聞く耳をもたず結局はゴルゴによって殺される。 といった内容なのですが、これだけだとゴルゴ13のエピソードとしては そう珍しくないと思いますが、あくどい男と、忠告していた男が ホモセクシュアルの関係だったのが、珍しいかと思います。 読んだときわりとビックリしたのですが、あれは実在したエピソードだったのか どうか、最近になって気になりはじめたため質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 不思議な遊び、興味深い遊び

    ほかの質問の方で、昭和年代の不思議な遊びについて語っていたところがあるのですか、その中で、興味深い遊びを見つけたのです。 http://www.2log.net/home/myroom/archives/blog163.html ここのページのNO.13,NO44の方の遊びが興味深く、現在の若者として、やってみたいと思うのです。 これは小学生むけらしいですが、中学一年ならまだできるでしょう。 この遊びのやり方を詳しく教えてもらえると、うれしいです。 ほかにも、興味深く、そして不思議な遊びが有れば、紹介してくれるとうれしいです(やり方も詳しく乗載てください)。 できれば明日くらいから実践したいので、素早く、そしてたくさんの方の回答くれるとありがたいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最近、ゲームとかばっかりで、何かとこういう遊びとふれあう機会が少ないモノです・・・。 そのような、「モノ」が無い時代の遊びも、探してみると興味深いモノのようです。 なにかこう、その遊びに対しての記憶とか、エピソードとかも付け加えてくれると、当時の人がどんなにして遊んでいたかとかをしれるので、うれしいです。 ・・・・あ、また勉強しなくちゃ。

このQ&Aのポイント
  • 脊柱管狭窄症の手術を受ける身内がいて、安全性に疑問があります。末期がんの治療をする自費クリニックで手術することに不安を感じています。
  • 脊柱管狭窄症の手術は専門病院で行われることが多く、手術件数も多いため安全性は高いとされています。
  • 手術後に問題が起きた場合、自宅近くの病院でケアを受けられるかどうかも重要な点です。事前に確認しておくことがおすすめです。
回答を見る