• ベストアンサー

英訳 指摘御願いします。

Shimo-pyの回答

  • Shimo-py
  • ベストアンサー率61% (170/275)
回答No.3

補足に対する回答です。 I go. という英文は、通常であれば成立しませんね。 「だれがいくの? だれもいないのかな」 「わたしはいきますよ」 というような会話の流れであれば考えられなくもない。 つまり、 I went to play baseball. はおかしいんですね。 野球しに行ったのなら、 I went outside to play baseball. 「野球しに外に出た」 という表現にすればいいのです。 go to の to を間違う日本人は多いです。 買い物に行くは go to shopping ではありませんね。 go shopping です。 魚釣りに行くなら go fishing のように、~ing 形を用いるものもあります。 英和辞典で go をよく調べてみると、いろんな発見があるかも。

y_aketa
質問者

補足

ありがとうございます。 大変参考になります。 例えば「彼は、野球をしにいったよ。」 He went playing baseball. ではいかがでしょうか? ing は be動詞+ ing で使うものと思ってましたが。 宜しく御願いします。

関連するQ&A

  • この日本文はどうやって英訳するの?

    日常会話での一文なのですが、どのように英訳すればいいか教えて ください。 5月10日の午前中は会社に出勤しました。 「I went to work in the morning May 10th」でいいのでしょうか?

  • 英訳お願いします。

    「パッケージツアーでイタリアに行きました。」 上記の文章を英訳する場合に「で」はどのような形で または、前置詞を使用するのかわかりません。 I went to Italy (???) a package tour. onでしょうか?withでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ご指摘ください

    こんばんは。 よろしくお願い致します。 もし間違っているところがございましたらご指摘お願い致します。 ( )内に入る語を下から選びなさい。 on, to, with for 1,( On) the west you can see a very tall building. That is the city hall. 2,This forest provides the animals ( with) food. 3,Our short stay in Okinawa left a deep impression (for ) us. 4,We longed ( to ) a bed after ten days of camping. ( )内の語句を並べなさい。 1,A:Which one is your brother? B:Can you see (in/ a cellphone /with/ his hand / the boy)? He is my brother. →the boy with a cellphone in his hand 2, A: I met Susan yesterday. B: Oh, did you? A:(1)( in/ shopping /I / Shibuya / went ) in the afternoon, and saw her. (2)She ( a store window/ was /in/looking/standing). →(1)I went shopping in Shibuya (2)was looking standing in a store window よろしくお願い致します。

  • この英訳ってあってますか?

    My name is ●●● I live in Akita I become a seventh grader from April I met Mr Benjamin in June of Last year When I went to Sendai by the school excursion of the primary schoolchild I met to see DRALION Really look I was impressed very much ”The human is wonderful” ・自分は●●●だということ ・秋田に住んでいて4月から中学生だということ ・去年の6月に仙台でドラリオンを見て、彼を見たということ ・実際に見て、感動して、「人間はすごい」ということを思ったこと を英訳してみたのですが、自信が無くて・・・。 もし、直したほうがよい所がありましたら教えて下さい!あと、すごく迷惑になると思うのですが・・・正しい英訳文を書いていただけませんか?よろしくおねがいします!

  • 英訳の添削をお願いします。

    英訳の添削をお願い致します。 【和文】 2008年に起きた問題を2009年に繰り返さないように、また自分に足りない能力の改善をしていきたいと思います。 【英文】 I try to not to repeat problems occurred in 2008 to 2009 and to make improvement for my lack of capability. よろしくお願い致します。

  • 英訳 困ってます

    いつもありがとうございます。 英訳してみましたが、違和感や誤りがあればご教授いただけませんでしょうか。 彼に電話で伝えましたが、通じているのかどうかわかりませんでした。 和文: そういう事は、2人きりになった時にすること! どんな格好も、あなたに直接見てもらえなきゃ、意味がないと思うの・・・ お願い・・・ 英文: Such a thing is to do in person when we are alone No matter how I wear anything, I think it should be meaningless unless you don’t see me in person. Please. よろしくお願いいたします。

  • 和文英訳 添削お願いします

    「今度、家を新築しましたので、お近くにお出掛けの節は、ぜひお立ち寄り下さい。」 という日本語の英訳問題ですが、以下の英文が自分の解答です。 添削していただける方、宜しくお願いします。 This time I had a new house built, so please drop in if you come to the neighborhood.

  • この英訳であってますか?

    私はサッカーが大好きなので、日本のサッカーチームを応援するために6月にドイツヘ飛行機で行った。 I went to Germany on June to cheer because I like soccer very much. ・上の英訳あってますか? 間違っていたらどのように英訳したらいいのか教えてください。

  • 英訳したのですが合っているかわかりません

    問題を英訳したのですが、合っているかどうかわからないので、 どうかチェックしてください。 和文は 「本論文の目的は、電力系統の過渡安定条件を迅速に評価するのに 使用できる方法を提示することである」 私がした英訳は 『This thesis's purpose is to indicate a way to use for value quickly transitional stability condition of electric system.』 です。必死に英訳したのですが、英語は苦手なので合っているかどうか 自信がありません。 どなたか間違っているかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英訳 経験積み上げる

    いつもありがとうございます。 下記の英訳はどちらが適切でしょうか。 英訳があっているのかについてもおしえていただけると嬉しいです。 「経験積み上げていく」は、どのように訳すとよいでしょうか? accumulate experience. もしくはbuild experience.はいかがでしょうか? 全体の和文: そうなのね。 なんでも 知りたかったのかしら…? husbandになること、fatherになること…は、未経験よね? 今まで 経験していない事を 一緒に 積み上げていきたいわ 英訳: I see.. I wonder you wanted to know everything...? Being husband...or being father... is a new experience for you? I want to build together with you what you have never experienced before.