• 締切済み

事故後(被害者)は何をすればいいですか

DC2SIRの回答

  • DC2SIR
  • ベストアンサー率7% (3/42)
回答No.1

それって半分当て逃げでは? 通常(自分の親の場合)事故当日に保険会社の人に電話して、近くの修理工場まで運んで見積もりとってもらってたような… 3週間ほったらかしってのはよくないと思いますよ。一度、相手に連絡とって、「修理はどうしたらいいんだ?」と聞くなり何かしないと…

関連するQ&A

  • 先日、運悪く玉突き事故に巻込まれてしまいました。

    先日、運悪く玉突き事故に巻込まれてしまいました。 右折車線で信号待ちをしていたところ、後ろから来た車に追突され、そのはずみで前の車に更に 追突。(前の車は私と同じグループの車です。) 私の車も、前の車も車体に損傷を受けました。 事故後、警察も入って現場検証を行い、後日追突した車の全損で修理費等の調整に入る予定 でしたが、加害者の保険会社より連絡がこない為、保険会社へ状況を確認したところ未だに 加害者と全く連絡が取れていないと。(事故から9日経過) 保険会社が言うには、「加害者と連絡が取れ次第、すぐに連絡するのでお待ち下さい。」の 一点張り。仮に保険会社の言うように連絡を待ち続け、最終的に保険会社と加害者の間で連絡が 取れなかった場合、現状の車両価格分の金額も回収不能となるのでしょうか? また、保険会社からの連絡を待たずに当方で独自に動く方法があるのでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。

  • 追突事故

    先程車で信号待ちをしていたら、後ろから追突されました。 警察は呼びませんでしたが、相手側が保険会社に電話して100%支払うと話をしたそうです。 ですが明日保険会社は休みのため、私に連絡が来るのは明後日になると相手から連絡がありました。 その場合私は自分の保険会社に連絡はしなくていいのでしょうか? それと、車の修理は相手の保険会社から連絡が来るまで待っていたほうがいいのでしょうか? はじめての事故なので何もわかりません。 警察を呼ばなかったことを今になって後悔していますが、小さな追突事故も警察を呼ぶものでしょうか?

  • 運悪く、追突事故の被害者になってしまいました。

    運悪く、追突事故の被害者になってしまいました。 信号待ちで停車中、時速約80km(目撃者談)で追突されました。 加害者は酒気帯び運転と自動車運転過失傷害罪で現行犯逮捕されました。 加害者には、なんらかの刑事処分が下ると思うのですが、 裁判の判決内容って被害者の私には連絡があるのでしょうか? 詳しい方や、同じ経験された方がおられましたら、回答お願いいたします。

  • 追突事故(被害者です)

    先日追突事故にあいました(100%相手側が悪いです)車も後ろが凹みましたが双方にケガはなかったです。相手側の知り合いの板金屋で修理をする事になり現在は修理中です。この場合私の車も今後は事故車扱いになるのでしょうか?又相手側の保険会社から連絡があり事故の確認等がありましたが最後に何か質問はありますか?と問われましたがこちらも特に何もなかったので何もありませんと答えましたが、今後何か保健会社と確認をしておいて方が良いことがあれば教えて下さい。後私が入っている保険会社に連絡をした方が良いでしょうか?事故が初めてなのでよくわかりませんので教えて下さい。

  • 交通事故の被害にあいました

     金曜に交通事故にあいました 状況は 停車中に追突され 前の車も押しのけて 車ごと飛ばされました 怪我は 事故直後は立てませんでしたが 今は 片足を引きずって歩けるようにまで回復して入院はしてません 車は全損です 事故後9時間くらいたって 相手の保険会社から連絡があり 100:0の過失と車の全損の確認だけありました それから土日になったので 相手の保険会社には電話をしても連絡がつきません これからなんですが 何が起こり 私はどのようにしていけばいいのでしょうか? また 事故にあったとき車にあった電気製品が壊れているのですが保障してもらえるのでしょうか?(電気髭剃りです) あと 追突したドライバーさんがお会いしてお詫びしたいと電話を 何度ももらうのですが 会わなければいけませんか? 今 見た目の怪我がひどいのでお会いしたら 相手が怪訝になりそうです どうしたらいいでしょうか?

  • 物損事故についての質問ですが、

    物損事故についての質問ですが、 先日、信号待ちの停車中に追突事故に遭いました。 過失はもちろん100:0で、約1ヶ月かかり事故による車の修理が終って来てました。 その後、約1週間ごに「修理費用と代車費用は保険会社で負担しますので示談してください」 と保険会社から連絡があり、評価損の話をしても、車を購入してから2年1ヶ月経過しているので、 対応不可との事でした。 余りゴタゴタしたくは無いのですが、これは妥当なのでしょうか?

  • 追突事故の被害者の保険、慰謝料

    よろしくお願いします。 先日信号待ちで停車中に追突事故に合いました。 警察を呼び事故処理(手続き)をしてもらい、車の修理費、 病院等は相手の保険会社から支払いになりました。 質問ですが、相手の保険会社から慰謝料等は、大体分かるのですが 自分の保険には搭乗者障害も保険内容に入っているので、当てはまると思うのですが、 自分の自賠責保険からは、通院にかかった日数の保険はおりるのでしょうか!?

  • 事故被害の修理代について

    昨日、接触事故をもらいました。 まだ相手側の保険会社からは連絡はありませんが、信号待ちでの後ろからの接触なので、修理は相手持ちになると思います。 以前接触事故があったとき、ディーラーに車を持ち込んで請求を直接保険会社にしてもらいました。 今回は、修理ついでに社外品のパーツに交換するなどできないか考えています。 交換方法は別途考えますが、どう交換するにも前回のようにディーラーから直接請求が行ってしまってはできません。 そこで、まずはディーラーなどで現状復帰させるための修理の見積もりを出してもらい、その金額(もちろんその通りの金額は無理なのかもしれませんが)を保険会社に請求し、銀行振込みなどでもらうことは可能なのでしょうか? もしもらえるものでしたら、そのお金は実際修理に使わなくても自由にしていいものと考えてるのですが、どうでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 追突事故について(被害者)

    追突事故について教えてほしいです 加害者A 通勤途中 個人の保険で対応 被害者A(運転手)勤務中 被害者B(助手席)勤務中 会社 保険会社A(車担当) 保険会社B(人担当) の登場人物がいます 状況は信号有交差点で右折待ちの車に追突したというものです 被害者A:緩やかに速度低下後、右折直前に指示器操作 加害者A:朝の通勤時で時速25くらいの速度及び車間距離は車2,3台分あけていた 保険会社A:被害者側に過失があるため全額保障はできない それほどひどい事故ではなかったのですが、翌日被害者Bにむち打ちの 症状があらわれ会社を休むことになりました こういう状況でまだ確実な結論が出ていないのですが今の状況でしりたいのは (1)保険会社Aの言い分は正しいのか? (2)会社は被害者Bの突然の休みによる損害賠償が出来るのか? (3)保険会社Bとは物損ではなく人身で対応していくべきか? 大きな事故ではなかったため、当初は特に考えてなかったのですが、被害者Bのような状況となったため急遽示談交渉のようなことに発展しました 加害者がお詫び及び事故後の様子を伺うなどがあれば被害者側も気分を害することもなかったのですが、いきなり保険会社Aから電話があり被害者側にも非があるため全額は出せないといってきたことから話がややこしくなっております このような場合、加害者は保険会社に任せてお詫びも言わないのは普通でしょうか? また保険会社も人の話ではなく車の話で示談をしてくるというのは普通なのでしょうか? 感情論になってしまってるようで判断が出来かねております 参考になるような話、もしくは対応方法などありましたら教えてほしいです。

  • 追突事故について

    一昨日、車でノロノロ、フラフラしている軽トラの後ろになりました。私の後ろも詰まっていたのでホーンを鳴らしましたが、反応無しで…そのまま運転していたところ、いつもの帰り道のわき道に右折車線に入り右折しようとした際、前の軽トラがウインカー無しにいきなり右折車線へ車線変更をして、かぶさるような感じで右折してきました。そこで危うく追突しそうになったのですが、それから10m程自転車より遅いくらいのスピードで走っていたら、何もない所でいきなり急ブレーキ(おそらくサイドブレーキでしょう)され追突してしまいました。ブレーキランプもついていなかったので…すぐに警察を呼びましたが、その間に通行の邪魔になってしまい、通りかかった人に謝りに行った際、しばらく立ち合ってくれ、軽トラの人を見て、偶然その方も同じことを以前されたので気をつけてと言われました。 現場検証も終わり、警察の方が、道とスピードがスピードなだけに車間距離がどうのこうの言え無いと言われましたが、こちらは納得いきません。もちろん追突したほうが悪いことは分かっています。ですが明らかにわざとサイドブレーキを引き、追突してくれと言わんばかりの合法的な当たり屋みたいな感じがしました。今日の午後出頭なんですが、やはり私が100%悪くなるのでしょうか? 相手の車はほぼ無傷で、私の車は当たりどころが悪くボンネットとフレームは曲がり、修理するより買い直したほうが早い感じです。一応見積もりは出しています。 現場検証は終わったので、保険屋に全て任せていたら(事故後謝りの電話以外で当人同士が連絡を取り合うことは違法だと聞いたので)、相手から、仕事中に連絡よこせと催促や俺は具合が悪いんだと電話があり、怒鳴り散らされるだけでまともに話もできませんでした。保険屋に連絡させたところ、また怒鳴り散らしているみたいで話が進まない状態だとこちらに連絡がありました。 免許取得以来、事故は初めてですが…腑に落ちないことばかりで。分かりにくい文章で申し訳ありません。 追突した側が悪いのは承知ですが、この追突事故に関して私が100%悪いと言われるのは納得いきません。 やはり、どうにもならないのでしょうか?