• 締切済み

やっとお風呂に入れるのですが

1ヶ月位前に子宮内膜症の手術をして、やっと今日病院へいきお風呂の許可がでたのですが、先生に一つ聞いてくるのを忘れてしまいました。 温泉にはすぐにいってもいいのでしょうか?それとも何ヶ月かしてからの方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • gao_nyao
  • ベストアンサー率33% (65/196)
回答No.3

公衆浴場は雑菌が多いと気にされている様ですが、自宅の風呂の中にも雑菌がいる事をお忘れなく。水道水は塩素殺菌されていますが、雑菌がゼロになった訳ではありませんので。国が決めた基準値を満たしているというだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gao_nyao
  • ベストアンサー率33% (65/196)
回答No.2

お風呂の許可が出たのに、なぜ温泉の事を気にされるのでしょうか?何が心配なのですか?

chaguma
質問者

お礼

説明不足ですみません。ただ温泉にいきたいなーと思ったのですが、温泉っていろいろな人が入浴してるから、いくらお風呂に入っていい許可がだたとはいえすぐに温泉にいってもいいものかなーとちょっと思っただけですm(__)m でもお風呂にはいっていい許可が出たのだからいいのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私が勤めていた病院では子宮を取って無ければ、お腹と膣がダイレクトに繋がって無いということで、入浴してかまわないと説明していました。

chaguma
質問者

お礼

ご回答有難うございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮内膜ポリープ手術(掻爬)後について

    2日前に子宮内膜ポリープの手術を受けました。 当日は少量の出血がある生理1日目でした。 手術後少量の茶色の出血がありましたが、翌日になっても生理がないので病院に電話をして先生に聞いたところ「内膜をはがしているので出血がなくてもおかしくありません」と言われ今日(2日後)に至ります。 通常であれば一番量の多いときだと思います。 なお、軽い下腹部痛と腰痛がします。本当に止まったように生理がありません。このようなものなのでしょうか? 子宮内膜ポリープ手術経験者の方、教えてください。

  • 子宮内膜症の治療法について

    子宮内膜症の薬物治療で、低容量ピル・点鼻薬のどちらがいいでしょうか? 「日本子宮内膜症協会のHP」では、薬物治療なら低用量ピルが 副作用も少なそうでよさそうなことが書いてありましたが、 実際、自分や周りの人で、子宮内膜症の方の声を聴かせていただきたいです。 1ヶ月程前から、性交痛・排便痛があったので、産婦人科で診てもらうと、 「子宮内膜症」と言われました。 治療法としては、一番早いのが妊娠のようですが、 あとは、薬物治療・手術治療で、 始めは薬物治療から始めた方がいいと言われました。 そこの病院では「低容量ピル」を勧められました。 病気が子宮内膜症なので、薬物治療1つをとっても いろんな治療方法がありますので、 今日、別の病院に行きましたら、その病院では 「点鼻薬」による治療を勧められました。 どの薬も”生理を止める”という目的は同じですが、 病院によって治療法が違うので困っています。 今のところ、手術はしたくないので、 薬物治療でどれが一番いいのか、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ☆子宮内膜ポリープについて…教えて下さい。

    いつもお世話になってます。 約1年ほど、自分でタイミングをとったりしてましたが、 なかなか授からないのと、やっぱり早く病院に行った方がいいと思い(37歳)、 ようやく決心して病院に行ってきました。 結果、子宮内膜ポリープが何個か見つかり、 先生、曰く、着床の妨げになってる可能性があるとの事。 ならば、私的には、 年内には手術をしようと思ってますが、 色々調べてると、不妊の病院に通ってても、 数年後に、ポリープが見つかり、手術したら、即妊娠したとか…という例が見つかったのですが、 この子宮内膜ポリープは見つかりにくいものなんでしょうか? あと、私は今年3月に子宮ガンの検査もしてます。 この時には見つからない箇所なのでしょうか? 私が通っている病院が不妊の専門なので、すぐに見つかったのでしょうか? 次回、先生にお話を詳しく聞こうと思うのですが、 その前に、色々、勉強しておきたいのです。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子宮内膜症について

    4か月ほど前に子宮内膜症と診断されました。 チョコレート嚢胞があるのですが、1か月ごとに、1センチ、2センチ、6センチずつ大きくなってしまい、経過をみていただいていた病院から別の病院に移って手術を行うことになりました。 その病院で、1か月に6センチほど大きくなったことは異常だと言われ、卵巣がんかもしれないとも言われました。 一般に子宮内膜症の方は、どれほどのスピードで嚢胞は成長するものなのでしょうか。

  • 婦人科で北海道の大学病院は?

    子宮内膜症で手術することになりました。 私の場合、かなり難しい手術になるらしく、北海道なら大学病院など大きい病院で手術した方が良いと近所のクリニックで言われました。 北大と札医大では、どちらが良いか?、他にもいい先生が居る病院はあるのか? なにか参考になるようご意見やいい先生が居たら教えてください。

  • 下腹部痛について

    1ヶ月ほど前から、下腹部痛に悩まされてます。といっても、そこまでひどいわけではなく、時折刺すような、チクチクした痛みです。 先日婦人科に行ったところ、卵巣には異常はありませんでした。 数年前から子宮筋腫を患っており、現在6×6の大きさになってました。 子宮ガン検診は異常ありませんでした。 下腹部痛については、先生も原因がわからないとしながらも、子宮内膜症かもしれないと言われました。 筋腫もあるし、腹腔鏡手術を薦められたのですが…もっとも原因がつかめやすい手術だということは百も承知ですが、もっと簡単な診断方法はないのでしょうか。 将来的に子供も欲しいですし、きちんと治療したほうがいいことはわかっているのですが、仕事を休める状況でもないですし、今年2月にも別の手術をしたばかりで、できれば手術は避けたいと思っています。 先生には、手術しかないて言われました… また、下腹部痛の原因は子宮内膜症しか考えられないのでしょうか。 どなたか詳しい方、教えて下さい。もし不妊症だったらと思うと、とても辛いです。

  • 流産手術 胎嚢が自然に出てきた

    流産手術について教えてください。 半年ほど前に8週で流産となり手術を受けました。 前日に子宮口を開く処置も行いました。 そして、今回また9週で出血が止まらず、流産となってしまいました。 何度も手術を受けると内膜が薄くなるから 自然に流れた方がいいのではと思ってたら、 透明な塊の胎嚢や血の塊等も出てきたのでこれで手術を 受けなくてすむと少し安心していたのですが 病院ではまだ少し出血が残っているから 手術した方がいいでしょうということで、 結局手術という運びになってしまいました。 前回と病院が違う為なのか 前日に子宮口を広げる処置もありませんでした。 胎嚢等がすでに出てしまっている場合というのは流産手術でも 軽い方なんでしょうか? 内膜が薄くなるとかあまり心配しなくていいのでしょうか? 先生に直接聞けばいいんですが、 あれやこれやとなかなか聞きづらくて...。

  • 子宮内膜症の内視鏡手術について

    私は29歳妊娠希望の女です。 5年ほど前から子宮内膜症と卵巣脳腫を患っているものです。 毎月地獄のような生理痛で悩ましい日々を送っています。 今診ていただいている不妊治療専門のクリニックの先生に 卵巣脳腫が5センチと診断され、かなりひどい癒着もあると 言われました。次回は卵管造影検査をします。 しかしそこは不妊治療専門ということもあって、 子宮内膜症専門の先生と内視鏡手術が熟練している先生を 探しています。場所は神奈川県横浜市です。 手術の実績がある総合病院などのほうがいいと聞きますが、 調べてもなかなか見付からずにいます。 どなたかどうかこんな私にアドバイス下さい。 あと、手術した方がいらっしゃいましたら、その後の再発などはどうでしたか? 妊娠への希望はどのくらいありますか? 子宮内膜症の事どんなことでもいいので教えて下さい。

  • 排卵後の子宮内膜の厚さ

    排卵後の子宮内膜の厚さ 2人目妊娠希望の32歳です。今回初めて卵胞チェックに行ってきました! 周期11日目で卵胞19ミリだったので今日辺りタイミングをとった方が良いと言われました。ただ子宮内膜が7ミリでちょっと薄めだねと言われました。タイミングは11日目夜と12日目夜にとりました!13日目の午後3時に再び病院に行ったところ排卵は終わっているのが確認できました(^O^) しかし子宮内膜の厚さが7ミリのままでした(:_;) 排卵したら普通、子宮内膜は厚くなってるんだけどね…と先生が行っていました。 今回タイミング的にはばっちりだったと思うんですが、子宮内膜が薄いのが心配です。薄いと着床しにくいんですよね…?! このようなケースで妊娠した方いらっしゃるのでしょうか? 5月に流産をしまして(そうは手術をしました)、それから生理の量が少なくなってしまったので、子宮内膜が薄くなったのも流産が原因!?なのでしょうか?

  • 子宮内膜症手術の経験豊富な病院or先生(関西)について教えてください

    先日、通院している病院でMRIの結果、子宮内膜症と診断されました。 既にサイズも大きく、不妊での悩みもあることから、 投薬よりも手術をすすめられました。 しかし、いざ、手術となると不安がいっぱいです。 納得して受けたいので、他の病院でも診察を受けてみたいと思っています。 また、手術を受けるなら内膜症手術の経験豊富なところで受けれると安心なのですが。。。 もし、大阪、兵庫の病院で経験豊富な先生or病院をご存知の方がおられましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう