• ベストアンサー

悲しい時の涙は、塩辛い?

cheetah1374の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

なるほど・・そういえばそうかもしれないな・・と思ったので、 自分もぜひ調べてみたくなりました。 その結果、以下の記事を発見しましたので、URLを表記しておきます。

参考URL:
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20021002E/
hilite
質問者

お礼

なるほど、とっても参考になりました! うれし涙は、甘くはないのですね…。 イメージ的には甘く思っていました!

関連するQ&A

  • アナタはどんな時に“涙”が出ますか?

    女性は男性と比較すると涙線がゆるいと言われてます。 でも男性も涙する時はあります。皆さんはどんな時に涙が出ますか? 私は悲しい物語(特に動物ものは絶対泣く)を見た時や病院で瀕死の状態にある病人を見た時、後お葬式(最近では自分とは無縁の人の葬儀でも涙が出るようになりました)

  • 涙が止まらなくなりました

    特に悲しいわけでもないのになんとなくつらく感じて涙が止まらなくなりました。 ほぼ丸3日泣き続けて、何をするのもだるく、1週間ほど学校や約束をすっぽかして家で過ごしました。 また、記憶が曖昧なのです。 彼氏がちょっと声をかけただけでぼろぼろ涙を流してしまい、彼氏が困惑していた、 といったような一瞬の記憶はあるのですが、学校を休んで1週間何をしていたのかという記憶が無いのです。 彼氏はこの1週間のわたしのことを「壊れていた」と表現しました。 いったい、わたしはどうしてしまったのでしょうか? また、今は少し落ち着いていますが、これはまた起こりうるものなのでしょうか? 気分が少し落ち着いてはきたものの、鈍い頭痛・右胸痛と咳・痰が続いています。 激しい痛みではないし、咳や痰が止まらなくなったことは前にもあったのであまり気にしていないのですが…。 これは、いま病院に行くようなことでしょうか? 何か月も続くようだったら行こうかなとは思いますが。

  • 涙もろすぎる!涙の止め方はありますか?

    私は18歳くらいまでは卒業式などで泣いたりすることもなく、どっちかと言うと涙もろい方じゃなかったんですが、今はCMの15秒だけでも涙が出たりするほど、涙もろいです。特に人が泣いているのを見たり、悔しい時に涙が出ます。こっちが悪くないケンカの時にも涙が出てしゃべれず(ヒックヒックってなってしまって)それがまた悔しくって泣いてしまいます。鼻水は出るし、目は腫れるし、(シワが増えるような気すらします)いいことありません。涙が出ないようにするコツなんかあるのでしょうか?それと、夜泣くと朝起きると目が一重になってしまいます。やっぱり冷やす方がいいのでしょうか?

  • 涙を流し、講演

    何十年も前の話ですが、学校などで動物についての講演をする時にいつも涙を流しながら話をされていた方の名前を知っている方、教えてください。 有名な方だったと記憶しているのですが、よろしくお願いします。

  • 玉ねぎを切る時に涙が出るのは、目には悪いですか?

    玉ねぎを切る時に涙が出るのは、目には悪いですか? ちょっと気になったもんですから、質問させてもらいました。 視神経を患っているものですから、、、どうなんでしょうか? できれば、詳しく教えてください。 玉ねぎが好きなので、ほぼ、毎日、玉ねぎを切ります。 基本的に、刺激は好きなほうなので、涙も出ますし、なんか、目にはよさそうな感じがするのですが、 いかがなものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 貴方が涙した(する)時

    喜びのそして悲しみの涙、生きている限りそれはもう色々とあるのでしょうが、いい年して涙が最も似合わぬはずの私は、恥ずかしながら今でも涙腺が相当に緩い。 或る時は母という文字に敏感に反応して、また或る時は、よせばいいのに「火垂るの墓」を繰り返し見ては、未だ嗚咽を漏らしてしまうレベルです。 思い起こせば、長野オリンピックで見せた原田選手・起死回生の大ジャンプでの貰い泣き、また今WBCで台湾が日本を応援してくれている報道を見てじ~んときて、果ては毎夏恒例の「NHK特番:戦場に若い命を散らした特攻隊員」では、事前にハンカチを握り締めて泣く準備です。 まあ色々とありますが、未だ両親が健在である我が人生最大の悲しみの涙は、幼い頃愛犬の「ぺス」が死んだ時の事、どこぞで貰ってきた雑種でしたが、物心付いた頃より我が家におりましたから、それはもう家族同然。 愛犬を過保護なまでに可愛がる昨今とは違い、当たり前の様に残飯のぶっ掛け飯が彼女の常食でしたが、それはもう嬉しそうに食べていた生前を思い出しては、びーびー泣いておりました。 それから何代目かの愛犬を今も飼ってはおりますが、幼い頃のトラウマが余りにも強烈、依って死んだ時の悲しみを考えると、今一つ感情移入しきれないのもまた正直なところ。 反対に喜び(この辺りの感情は少々複雑でしたが)の涙は、我が愛しい妹が結婚した時の事、本来であれば娘を手放す父親がしんみりと泣くはずの場面で、私の方が先に嗚咽を漏らして辺り憚らず号泣し周囲の注目を集めた為、親父殿はみっともなくて泣けなくなったと、今でもこぼしております。 前置きが長くなりましたが、さて皆様は、どんな種類の涙を流した経験がお有りでしょうか?

  • 排便時に涙が出る

    いつからそうなったのかわからないのですが、昔から 排便時に涙が出るんです。頬を伝ってポタポタ落ちるぐらいです。 お腹が痛い時はより大量に出ます。 出かける前に化粧もバッチリ終わった後にお腹が痛くなると悲惨です。 マスカラさんさよ~なら~って感じです。 どうして排便時に涙が出るのかご存知の方おられますか? また、対処法(予防法)があればよろしくお願いします。

  • 彼が果てる時涙が出ます

    何故だかわからないんです。 でもセックスして彼が果てた時 感極まって涙が出ます。 悲しいんじゃないんです。 なんて言うか… 好きって気持ちが溢れるような感じです。 こういうの初めてで… 泣きたくないし、恥ずかしいです。 こういう経験ありますか? 慣れたら泣かなくなりますか? ワンワン泣くわけじゃなく ふぇーんって感じです。 すぐ引っ込みますが…。 何なんでしょう…これ。

  • 友人や恋人の涙について

    友人や恋人が涙を見せたら、相手はどのような気持ちになるのでしょうか? その出来事は結構記憶に残ったり、相手に影響を与えたりするのでしょうか? 結構泣く人と、全く泣かない人についてどう思いますか? 私は、他人の前では泣いた事がなく、涙を見せる事が恐怖にさえ感じます。何があっても見せたくないという気持ちがあって、他人がそんなに自分の事を気にしていないだろうと思っても、簡単に泣く事はできません。 涙が出そうになるときもあるし、誰もいないとドラマでも泣きます。 今まで長い付き合いなのに泣いた事がない人や、泣きそうな感じに見えない人が涙を見せると、正直かなりビックリするのではないのかと思います。 記憶にも残ってしまうような気がします。 泣いている自分など恥ずかしくて見せられないし、もし見せたらかなり気まずくなってしまいます。 卒業式で泣いていたり、何かクラスでもめていたり、ちょっとからかわれたくらいでも学校で泣いている人を見たことがありますが、彼女だからかわいらしいものの、 私だと完全にひかれるだろうなと思います。 涙ってそんなに重く考えるものでもないのでしょうか? 私にとっては弱みを握られるくらい重いです。

  • 「(泣)と(涙)」どちらをよく使っていますか?

    感情を表す時によく(笑)と使う方は多いと思いますが、 悲しい時を表現するときにみなさんは(泣)と(涙)だったらどちらをよく使っていますか? (1) (泣)と(涙)どちらをよく使いますか? (2) 理由がありましたら教えてください。特に意味もなく使っている方は結構です。     また使い分けている方はどうゆう時に使い分けているのかを教えて下さい。 ちなみに自分はどっちも使いますが頻度としては(泣)の方が多いと思います。 理由はやはり(笑)に対して(泣)の方がしっくりくるかな?と思うので・・・。 たまに気付かずに(涙)になっている時もあります(^_^.) どちらが多いのか気になったのでアンケートを立ててみました☆ 皆さまご回答よろしくお願いしますm(__)m