• 締切済み

受験勉強(数学)

nataroの回答

  • nataro
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

こんばんは。あくまで私の経験論なので、アドバイスとして受け取ってください。ちなみに今中学二年生の家庭教師をしているので少しはお力になれるかもしれません。 まず、私立高校を受験されるとの事ですが、難しさ的にはどのレベルでしょうか?受験する高校のレベルによって学ぶ深さも変わってきます。 ただ重要視される分野(よく出題される分野)というのはあります。たとえば、図形の問題、多角形の内角や外角、相似の証明等は大事な分野だと思います。他には一次関数やそれを使った文章題です。一次関数は分数の計算や+-×÷の計算法則をしっかり理解していないとつまづきます。基本的に中学の数学は、一年生から学んだ内容の積み重ねです。あせる気持ちもわかりますが、一年生の教科書を開きなおしてみてはどうでしょうか?あと担任の先生や数学の担当先生に相談するのも一つの方法だと思います。 参考になればいいのですが・・・

say0
質問者

お礼

回答ありがとゥございますm(__)m とっても参考になりました★ 高校のレベルは偏差値37です。 1年の教科書を見てみたいと思います!

関連するQ&A

  • 受験勉強(国語)

    私は今年,私立の高校受験を控えてる中3です!! 今まで全然勉強してなかったから 勉強の仕方がわかりません・・・↓↓ 国語は一体,何を勉強したらよろしいんですか??

  • 受験勉強ッ

    今年、私立の高校に受験する中学3年の♀です。 今までぜんぜん学校に行ってなかったためか 勉強の仕方、どこを勉強したらイイのかが まったくわかりません・・。汗; もし、よかったら勉強の仕方、ドコを重点的にしたらよいかなど教えて下さい(>_<) 受験する高校の偏差値は35くらいです。

  • 受験勉強(英語)

    今年,高校受験を控えてる中3です!! 今まで何も勉強しなかったので勉強の仕方が 全然わかりません(>3<) 英語ってどうゆう勉強をしたらイイんでしょうか??

  • 数学の勉強法

    今年高校受験(難関私立を狙ってます)なんですけど、 今からちょっとずつ自分のレベルくらいの過去問をやってます。しかし、英語や国語はそれなりに出来るんですけど、数学だけがどうも点が取れません。基礎はきちんと出来ていると思います(Vもぎなどの模試ではちゃんと取れるので)ですから、なにかいい数学の勉強法があれば教えてください!

  • 受験勉強、何をすべき?

    中3です。 今更何ですが、受験勉強は何をしたらいいんでしょうか。 自分は公立と私立を受ける予定です。県模試や私立の模擬テストで、何方ともA判定が出ています。 夏休みは塾の講習に通い、課題をしたくらいで何も受験勉強はしませんでした。 今も、週1、2回の塾の講習に通っているだけで、自分は何もしていません。 受験勉強は何をどうすればいいのか分からず、取り敢えず塾通っているからいいや、と思っていたのですがそれではいけないとやっと思いました。自分の意識が足りず、怠けていました。 今からでは遅いかもしれませんが、受験勉強の仕方を教えていただけませんか?

  • 私立高校受験での社会の勉強の仕方

    今晩は 今、中3です。 私立高校受験での社会の勉強の仕方がもう一つ分かりません。公民や歴史など。やはり、年表なんか覚えなくてはいけませんか?覚えるにしても、どの程度覚えていいのか、教えて下さい。

  • 高校受験 勉強がどうしても出来ない

    中3です。受験生の女子です。 行きたい高校はあるんですが、今の内申(26)ではギリギリの高校です。 推薦を狙っていて、27だと確実に推薦が取れるんですが 2学期は絶対下がりそうで怖いです。 その予防の為に夏休みを利用して苦手教科を復習したいんですが どうしても勉強できません。 理数系が大の苦手で、数学を勉強しようとして机に向かっても 睡魔が襲ってきます。イスに座ってられなくて、寝てしまいます。 シャープペンを持っていると絵を描いてしまうし困っています。 塾の自習室に行くのも面倒くさいし、本当に怠けてしまいます。 希望している高校は、近いし、見学に行きましたが とても雰囲気のいい高校で絶対行きたいと思えました。 だけど、過去の入試問題の数学を見ると 面倒くさそうな問題がズラーッ・・・。 入試当日、固まってしまうんじゃないかと思ってしまいました。 でも、親もその高校がいいねって言ってくれるし 絶対そこへ行きたいんです。 やる気はあるんですが、勉強の仕方がわかりません。 私立なんで英語、数学、国語の入試なんですが とても不安です。 落ちたらどうしよう、たくさんの人が受けるんだから私なんて落ちる ってマイナスなことばかり考えてやる気が失せてしまいます。 どうすれば勉強できますか? 8月から夏期講習を頼もうとしています。 よろしくお願いします。

  • 受験勉強の方法

    私は中学校3年で受験を控えているのですが 私の受験したい高校は偏差値56の結構レベルの高い学校です。 ですが今の成績のままでは確実に落ちる。 私立高校受験もしなければいけない。といわれました。 数学と英語が苦手なのですが 今から勉強して間に合うでしょうか? よければこれからの勉強方法や勉強時間の目安なども 教えていただけるとうれしいです。

  • 受験勉強って‥‥。

    私は中3の受験生・女子です。 私にとっては初めての受験なので分からない事がたくさんあります。 ○受験といっても、何をどうやればいいのか?? ○受験生は1日何時間ぐらい勉強するのか?? ○数学・理科が苦手なのですが、どうすればいいのでしょうか??(良い勉強方法など) ↑主にこの3つが気になります。 ちなみに、私の志望校は都立高校で偏差値60(内申点38)の 高校です。私の偏差値は53で、7つ偏差値を上げないといけないのですが 受験までに上がる良い勉強方法をおしえてください。

  • 受験勉強が・・・

    今年、高校受験を控えている中学三年の女子です 成績は中の中ぐらいで、普通よりちょっと頭悪いかなという感じです。 なのに、未だに受験勉強を本格的にやっていません! やろうと思って、過去問を買いました。 でも、全然わからなくて、全く進みません・・・ 都立高校に入りたいのですが、英語、理科、社会がとてつもなくひどいです・・・。 受験生なのに、Vもぎで、英語16点でした 泣 長くなってごめんなさい・・・ ここで本題に入ります。 勉強の仕方がわかりません! 国語・数学・英語・社会・理科 この五教科の勉強の仕方を教えて下さい!! お願いします!!!