• ベストアンサー

エンジンがかからない。H8 CR-V 走行7万5千

これは自分の感覚なんですが、雨や湿気の多い日にかからなくなることが多いです。 というか、ほとんどそうです。最近頻繁になりはじめたので寒さのせいもあるのかな… と、思ったりもします。 夜勤明けで霧の濃いときにエンジンがかからず、昼間(晴れ)取りに来たら簡単にかかりました。 直射日光が当たっていれば普通にかかります。早速ディーラーで見てもらいました。 ディストリビューターのカバー?キャップ?(プラグケーブルが集まっているところ) にひび割れがあるからそこから漏電の可能性、ということで交換。あとメインスイッチを交換。 今日やってもらったんですが、会社帰り早速かかりませんでした。 (濃い霧で車はベタベタ、夜1時で気温は5℃くらいだったと思います。) 自分で交換したのはプラグだけです。バッテリー新品で12Vしっかりきてます。 結局地道に部品変えていくしかないみたいですが、どんどん部品代がかかってきます。 皆さんのご意見を聞かせてください。 まず疑ったところがいいところかあったら教えてください。困っています。 かなり具体的なことを書いてもらってもいいです。当方は車のことはほとんどわかりませんが、ディーラーの人と話をする時に参考になります。 何度もしつこいようですが、晴天のときは1発でエンジンはかかります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.5

 こんにちは。返信ありがとうございます。    え~っと他に不具合はありますか?後からドンドン出てくると診断も間違いやすいので、調べるほうも大変です。w  この車の大きな問題は故障診断中、症状が再現できないということです。どんな車でも再現が出来なければ基本的には目視で気づいたところしか直せません。後は経験と感で直すという職人の技術になります。   私はそのような技術も胸をはって言えるような物はありませんので、症状を確認してからの作業になります。しかし、症状が出るまでそのままにしておくことはもったいないので「仕掛け」をします。目視で判るように予想してある程度の配線にランプを取り付けて症状が出たときにどの配線がNGなのか見ます。  あくまで症状が出るまで根気よく再現させる。  が私の考えです。それを踏まえたうえで、 ダイアグノーシスは何か引っかかっているか? 燃圧は来ているか? 点火はしているか?  を確認します。症状が出ていないときは、いくら点検しても正常に出てしまい、原因部位が絞り込めません。  ・・・しかし、ヒントはあるようです。 >セルのみが動いている感じです。キュキュキュキュ… >ブスともブルンともいってくれません。 >あと2,3週間くらい前にあったトラブルなんですが、エ>ンジンがかかったあと2秒くらいでエンストすることが何>回かありました。ちょうど発進時シフトを「D」に入れた>ときに発生するので、「Dドライブに入れたとき」にエン>ストすると思っていたんですが違いまた。「エンジンス>タート後、1~2秒でエンストする」です。  ここ、臭いますねw。  そしてここも・・・ >音は確認できました。2秒くらいだったと思います。  これは症状が出ているときでしょうか?更に深く追求すると、症状が出たとき、あせってセルを回し続けるのではなく、キーオフ→オン を3秒位づつ何回か繰り返してそのつど「ブーン」という音が常に出るのか時々出ないのか?を気をつけて確認することです。本来は常に出るはずですので。出ないときはそのときにフューエルポンプに電源が行っていない証拠です。   > 上記回答していただいた中で「フューエルポンプ」と>いうものあがありますが、実はもう一つトラブルがこの>車にありまして、ガソリンを満タンにしてもメーターが>上がりきらないという症状が出ています。これも前回質>問で書き込ませてもらったたんですが、ディーラーの診>断の結果、フューエルポンプの動作不良ということでし>た。部品代が3万円もするため「ま、いっか…」と思い、>修理をせずに放置しています。  既にポンプがだめだと診断されているのですね。ポンプは通常はメーターの燃料系の制御はしていないのですが、最近の車はポンプとセンダユニット(燃料計)が一体式になっているので「ポンプの動作不良」という表現をしたのかもしれません。正確には「ポンプの部品の一部に燃料計がついていてそこが不良を起こしている」と言った方が適切だと思います。  症状が出たとき、「ブーン」音が出るか確認してください。おそらく、「ブーン」音が出ないとその後のスタートをしようとしても(キーをひねっても)エンジンは始動できないはずです。そうなればこっちのものです。2秒くらいしてからエンストするのはキーオンで燃圧を上げ、その後圧力を保持できないので最初の「ブーン」分だけ燃料がシリンダーに入って始動できるが、その後の燃圧がないためにインジェクターから燃料が無化されず燃料切れのような状態になるのでは?との予測も出来ますね。  絞込みの不良箇所は先ほどのアドバイスに書いておきましたので、おそらくその中の何かが悪いのかも知れません。追加でイグニッションキースイッチを追加してください。バッテリーのアース端子も追加でお願いします。オーディオなどでモンスターケーブルなどを取り付けるときはショップなどでアース位置を変えてしまう場合がありますね。そうなると・・・あエンジンはクランキングするんだった。その可能性はないですね。キースイッチは追加していいと思います。セル電源とメイン電源のスイッチは別なので。  がんばってください。どの部位が不良ですとは断定はインターネット上では無理ですが、絞込みは出来ますね。後は診断能力がものを言わせます。お医者さんと一緒ですね。      

noname#76485
質問者

お礼

たった今ディーラーから連絡がありました。 だいぶたちましたが直ったようなので 結果を報告させていただきます。 車に発生する症状も若干変化してきました。 かるくまとめると、 10月中旬…エンジンかけた直後エンストする。   下旬…エンジンがまったくかからない。      (セルのみまわる。かかるときはかかる) 11月上旬…デスビキャップ、プラグ交換するが      まだかからないときがある。      天候に関係なく発生する。            Fメーターがあがりきらない。      (メインキーONでPGM警告灯OFF後上昇、       が、エンジンスタート後また下がる) 11月下旬…エンジンはかかるがすぐエンストする。      何度やってもかかるが必ずエンストする。      (ディーラーのレッカーにきてもらう) 最終的に走行中にエンストし、しばらくするとエンスト するという状態になり、走行不可能になりました。 大変申し訳ありませんが、記入忘れがありました。 絶対関係ないと思ってたんですが、 この車を購入後オーディオヘッドと、トランクに サブウーハーを載せるということをやっています。 電装屋さんでとりつけてもらったんですが、その際に 助手席近くのの配線でアース線が外れかけていたようです。ウーハーへの配線を取り付けたときみたいです。 修正後エンジンのかかりりもよく、エンストもおきず、メーターもちゃんと上がるとのことでした。 完全に走行不可能な状態で診てもらったので大丈夫だと思います。 アドバイスくれた方々、どうもありがとうございました。正直生活にかなりの影響がでるので疲れていました。 本当に感謝します。 …Fポンプ替えなくてよかった。3万円。

その他の回答 (7)

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.8

NO6の方のメインリレーの件で補足です。 メインリレーが原因でポンプが作動しない場合は、イグニッションスイッチONにした時チェックランプが二秒ほど点灯して消える時インパネの中からカチッと正常な場合作動音が聞こえますがそれが聞こえません。正常な時の作動音を確認しておいて、かからない時と比較してみて下さい。 リレーの作動音が聞こえない場合ほぼメインリレーの不具合だと思います。 不具合の出たメインリレーを分解するとほとんどが、基板のはんだ付けに割れが発生しており半田修正で大抵直ります。(ディーラーは交換と言うとおもいますが・・)

noname#76485
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず今日は調子よくエンジンかかってます。 メインリレーの動作音ですが、助手席の足元の ほうから消灯するときカチッと音がします。 全くちがうもんでしょうか?

回答No.7

NO6です 思い出しました!兄弟車のステップWgの事なんですが、アース線の取り付け、(アッパーサポートのターミナルの締め付けが緩くても)でも掛かりが悪かった事もありました。んな事は無いと思いますけど・・・

noname#76485
質問者

お礼

直ったので報告させていただきます。 KINPATSU-OYAJIさんの回答、 いちばん原因に近かったです。 記入してなかったんですが、トランクにウーハーを 載せています。その配線をつける際に、 助手席近くのアース線にさわったんだと思いますが、 外れかけているのを直したら全部直りました。 ありがとうございました。

回答No.6

H8年式でしたら、まだメインリレーを使ってませんでしたかね? コイツはホンダの定番なんですけど・・・ おかしいな~ディーラーでは何も言いませんでしたか?不具合が出ると、Fポンプを動かさないから当然、初爆のみ、全然、掛かりませんが、その他は正常なんです。 電気的(リレーですが)な物で、「何時」とか「こんな時」と言うのが当てはまらない故障状態です。リレーに掛かる電圧のせいなのか、割とバッテリー電圧が高い時は、起こり難いのですけど・・・ 掛からなくなったら、Fポンプが作動しているか(セルオンで)タンク内の音を聞いてみてください。勿論、正常な時の音を確認の為に、聞いて置くのがベストです! なお、ホンダのFメータ―の誤指示はよく聞きます、どうせFメーターといっても抵抗計ですから、メーター内で直るはずですョ それより、持ち込むディーラーを替えては如何でしょうか、ディスキャップのフラッシュ・オーバーなら作り出せるので、単純に交換のみで「かも知れない修理」はチョッとお粗末といえますね。

noname#76485
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メインリレーですか?ん~ ちょっとわかんないです。 今度点検してもらう時に聞いてみたいと思います。 >Fポンプが作動しているか(セルオンで)タンク内の音を聞いてみてください。 きこえるんですか! 給油口のあたりで耳をすましておけばいいんですかね?たぶん変なことを言ってると思いますが申し訳ありません。 >持ち込むディーラーを替えては如何でしょうか、ディスキャップのフラッシュ・オーバーなら作り出せるので、単純に交換のみで「かも知れない修理」はチョッとお粗末といえますね。 ん~どうなんでしょう。この辺は仕事人の方でないとちょっと…。設備とかもお店によりますかね? なによりそのお店で買ったわけではないのでそこまで言いづらいです。それに田舎なのであんまり販売店がないんです。 >なお、ホンダのFメータ―の誤指示はよく聞きます、どうせFメーターといっても抵抗計ですから、メーター内で直るはずですョ メーターは直結で動作OKとのことでした。 けど部品代が高いので換える前にもう一回本当にそれを替えれば直るのかきいておきます。

  • hoshinasu
  • ベストアンサー率47% (133/282)
回答No.4

こんにちは。  エンジンが冷えている状態で、なおかつ雨の日にそうなるようですね。エンジンがかかってしまえば再始動は容易なのでしょうか?  そこを踏まえた上で、エンジン始動時に必要な条件なんですけど、基本的には  エンジンはインテークマニーホールド負圧とエンジン回転が検出されればエンジンは始動します。  この基本制御にいろんな補機装置が絡んでスムーズにエンジンを回転させます。他の補機装置が不具合を起こしていると始動できますが(フェイルセーフと呼ばれる状態になります)、非常に始動しづらくなります。つまり、このマニーホールド負圧とエンジン回転が検出されないとエンジンは全く始動できません。この二つの条件を検知している部品は吸気圧力センサーとクランク角センサーという部品で構成されています。更にTDCセンサー、CYLセンサーというものでシリンダーの上死点と1番シリンダーに点火されたら同時噴射から順次噴射に変えることをしています。  ここで重要なことは 全く始動できないのか? ものすごく始動困難であるが始動できる エンジンがかかりそうでかからない。 最初の「ブルン」というかかりそうな感じなのだがその後全くかからないのか?  ここ、結構重要ですね。  難しい話をしてしまいましたが、上記の状態が不具合を起こしてしまうと、確かに始動できませんが、記録が必ず残るようになっています。ダイアグノーシスと呼ばれるものです。ですからその部品を交換すれば直る場合が一般的です。時折、その部品が原因でなく、他の原因でその部品が壊れて結果的にはエンジンが始動できないときもあります。これは故障診断は非常に困難を極めますが、まれです。  おそらくダイアグノーシスはディーラーでやってると思いますが、確認したほうがいいですね。  もしやってるとなると、ダイアグでは検知できない故障診断になり、エンジンの基本点検が重要になってきます。よい混合気、よい火花(タイミング)、よい圧縮。ですね。  始動すれば全く問題なさそうなので、圧縮は大丈夫でしょう。  そうなるとよい混合気とよい火花になりますね。エンジンが始動できなくなったときに火花が飛んでいるか確認できれば一番いいです。  よい混合気になりますが、エンジンをかける時、ON状態で室内に小さな「ブーン」という音がなり、2~3秒後消えます。それからキーをひねってエンジンを始動します。この音は燃料ポンプがプレッシャーレギュレーターに燃圧をかけて霧化しやすいようにしています。この音がエンジン始動できない状態時、出ているか確認してください。確認しづらいときは誰かに手伝ってもらってフューエルコックを開いて耳元を近づけて音を確認するとよいです。  音がしていれば点火系にほぼ絞れますね。してなければ燃料系に絞れますね。いずれにしてもダイアグノーシスで検知できないというのが前提ですので、あとは絞り込んでいけばいいでしょう。  これを踏まえて、ホンダ車であれば、フューエルポンプ、PGM-FIメインリレー、イグニッションコイル、イグナイター辺りを絞り込んでいけば直りそうな気がします。  ちなみに私の経験でエンジンが時々かからないということで室内のヒューズボックスが錆びていたということがあったんですが、その時はフロントガラスのシーリングが悪くて雨水が室内に浸入して(僅かでした!)その雫がヒューズボックスにかかってしまい断線を起こしていたことがありましたがまれです。フロアーシートとかが湿っていたりしたら要チェックだと思います。

noname#76485
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少し症状を詳しく書かせていただきます。 >エンジンがかかってしまえば再始動は容易なのでしょうか? 再始動は問題ないと思います。 「思います」というのは、じつはさっきスタンドへ満タンにしに行ったんですが、その直後(満タン後)エンジンがかかりませんでした。ブスとかいいません。あせりましたよ~。セルを回すしかなかったのでひたすらやりましたが、30秒くらいしたらいきなりかかりました。 これはさっき夜7時くらいの話です。 この症状は初めてでした。 …雨は降ってなかったんですが…むぅ~ >全く始動できないのか? ものすごく始動困難であるが始動できる エンジンがかかりそうでかからない。 セルのみが動いている感じです。キュキュキュキュ… ブスともブルンともいってくれません。 あと2,3週間くらい前にあったトラブルなんですが、エンジンがかかったあと2秒くらいでエンストすることが何回かありました。ちょうど発進時シフトを「D」に入れたときに発生するので、「Dドライブに入れたとき」にエンストすると思っていたんですが違いまた。「エンジンスタート後、1~2秒でエンストする」です。 >よい混合気になりますが、………………  音がしていれば点火系にほぼ絞れますね。 音は確認できました。2秒くらいだったと思います。 上記回答していただいた中で「フューエルポンプ」というものあがありますが、実はもう一つトラブルがこの車にありまして、ガソリンを満タンにしてもメーターが上がりきらないという症状が出ています。これも前回質問で書き込ませてもらったたんですが、ディーラーの診断の結果、フューエルポンプの動作不良ということでした。部品代が3万円もするため「ま、いっか…」と思い、修理をせずに放置しています。 さっきのスタンドでの症状もありますし、理屈はわかりませんがポンプが悪い(どう悪いかまではきいてません)ということになると、普通に疑っちゃいますよね。 結構細かく書いたつもりですが、もう一度返信いただけないでしょうか? なんだか希望が見えるんですが…。 よろしくお願いします。 いろいろ症状が出てますが、共通していえることは エンジンがかかるかかからないかのどちらかです。 中途半端にブスッとかはいわないです。

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.3

発生状況の感じからすると湿気による漏電の可能性が高い気がします。 湿気が原因であれば、正常な時に故意に湿気を与える事で不具合が再現できるかも知れません。 エンジンが回転している状態で、霧吹き等を使用してエンジンルーム内の各部に吹きつけてみてエンストが発生すれば、吹き付けた場所で漏電箇所の特定も出来ると思います。

noname#76485
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >正常な時に故意に湿気を与える事で不具合が再現できるかも知れません。 こういうふうにも考えられるんですね。 1回だけですが今日、晴天なのにエンジンがかからないという(2~3キロ走ってから)トラブルがスタンドで発生してしまいました。 ひょっとしたら電気系統ではないのかもしれません。 あいまいで申し訳ありません。 が、雨の日に多いのは事実なんです。 今日以外は全部雨か霧の日です。 おまけに今日はスタンドまで走ってからのことでしたのでかなりあせりました。(完全に壊れたかと思いました。)

回答No.2

燃調不良ではないでしょうか。走行距離はたいしたことないですが、年式が8・9年落ちになりますよね。それでメーカーがホンダですから、おそらく燃調系のトラブルかと思います。 コンピューターのチェックはされましたか?

noname#76485
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >コンピューターのチェックはされましたか? 今度持ち込むときに聞いてみたいと思いますが、 もう少し具体的に説明していただけるとその際に 話がしやすいです。

回答No.1

一番疑わしいのは高圧系統のリークでしょう ディスビもそうですが、プラグコードに漏電した跡 (白くすすけているような)などはありませんか? 他にも考えられる原因はありますが それらは実車を見ない事には判断できません

noname#76485
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 症状に少しずつ変化があらわれてきてます。 プラグコードの漏電はなさそうです。 雨天時に…というのも自信なくなってきました。 今日晴れていたのにかからなかったからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう