• ベストアンサー

愛犬の足のトゲ

odbkinoの回答

  • ベストアンサー
  • odbkino
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.2

脚の肉球が黒く硬くなっている犬なら小さなトゲなどそのうち取れてしまうと思いますが、犬の脚は結構丈夫です。 家の犬も噛む・舐めるはしょっちゅうやってますが、特に異常はありませんでした、それも思い出したようにカジカジカジカジ(喰っちまうじゃなかと思うほど)、犬がトゲ(怪我)で気にするなら歩くときにヒョコタンヒョコタンとなると思います。 あまり続くようなら、蚤・ダニ・皮膚病などが疑われます、毛元の皮膚や足裏や指の間を注意して見てやってください、皮膚に赤い発疹やカブレの様なものがないか。 一回は病院で見てもらう事をお勧めします。

chikuchiku
質問者

お礼

ありがとうございます。よく見ましたら黒い肉球のあいだの皮膚がぽつっと赤くなっていました。それが噛んで傷ついたものなのかどうなのかわからないのでやはり病院に行ってきます。

関連するQ&A

  • とげが原因で

    3ヶ月ぐらい前に、左足の裏にとげが刺さりました。そのときにすぐ抜いたつもりなのですが、2日ぐらいたってから左足の痛みやツッパリ感が出ました。 すぐに整形外科に行きました。去年からその病院に椎間板ヘルニアで通院しています。 私はとげが原因かも知れないと思って聞いたところ、神経のところにとげが刺さって、そこからばい菌が入ったりしてというのもありえないことではないが、それだったらもっと歩けないような痛みなどが出てくる。 たぶんヘルニアから坐骨神経痛になっているのだと言われました。 別の総合病院でも同じことを言われました。 いまだに足の痺れは取れません。 牽引やリハビリにしばらく通いましたが、全然よくなりません。 とげが原因で、足の痺れが起こることって考えられますか。

  • 目に見えないトゲの抜き方はどうすればいいですか?

    こんばんは、教えて下さい。 今日仕事で、外にあるノボリ(旗)を取り替えた後、 手指全体に痛みが…。 どうも、外に出しっぱなしのノボリ本体(プラスチック製)が 劣化しており、目に見えない程細かいトゲが刺さったようです。 トゲ抜きで取ろうとしても見えない(虫眼鏡で見ても)し、 テープで貼って取っても無理。この手全体の見えない細かい トゲの痛みをなんとかしたいのですが、 どうすればいいのでしょうか…。 病院に行くなら、外科ですか? 病院でどんな処置が行われるか教えて頂ければ幸いです。 放っておいても大丈夫でしょうか?教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 足の裏にトゲがいっぱい刺さりました

    裸足で遊んでいたら栗のイガをちっちゃくしたようなのを4個踏んでしまい 後でよーく見ると両方の足の裏に100ヶ所位トゲが刺さっていました 長さは0.1ミリ~2ミリ、太さは髪の毛よりも細いです 殆どのトゲは埋まって取れる状態ではありません 急いで病院に行きたいのですが外科、皮膚科とも当番医はありません 何か良い方法を教えてくださいよろしくお願いします。

  • 足の裏に、とげが刺さっているかもしれない

    1か月前、足の裏に白いとげが刺さりました。 ちくっとしたのですが、 タイツを履いていてすぐに確認できなかったので、 半日放っておいてしまいました。 その後、確認したところ とげが刺さっていて取ったのですが、 1か月経った今、足の裏(場所は土踏まず)を触ると 何か引っかかるものがあることに気付きました。 自分なりに取ろうとしたのですが、全く取れません。 これが、1か月前に刺さったところと同じかどうかは分かりませんし、 痛みも全くありません。 ただ、このまま放っておいても大丈夫なのか、 病院へ行くべきなら何科へいくべきなのか、 教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 足のトゲ。

    なんか足の裏にトゲが刺さって取れないんですが、 医者に行くべきなのでしょうか? もし行くとしたら何科に行けばいぃんでしょうか?

  • 足の裏に棘が刺さった・・・

    昨日の夕方仕事から帰ってきて、直後どうやら足の裏に棘が刺さってしまったようなんです。(踵と土踏まずの間で少し踵より) 約1cmくらい長い棘で何度も毛抜きで抜こうとしているのですが中々抜けません。 一日経った今日でも歩くとまだ痛くて…。 何か棘を抜くいい方法はないでしょうか? 痛いし、化膿したら…と思うと気になってしょうがないんです。

  • トゲが抜けません。

    トゲが抜けません。 一年前に手の人差指の付け根の関節部分にトゲが刺さりました。 大工なのでトゲ自体は日常茶飯事なのですが 抜いたトゲの先が残っているらしく、そこだけ皮が硬く盛り上がり、中心部分だけポツっと点がある状態です。 もしかすると縦に刺さっているのかもしれません。 中に異物があるので、周りから皮が盛り上がっているような感じです。 押すと痛いのですが、膿んで出てくることもありません。 いつもはカッターで皮を切ってほじくり出すのですが かなり深いようで、カッターで切るのも限界に達しました。 大量に出血するので中も見えないです。 スマホを持つと当たるところなのでどうにかしたいのですが 病院で切って出してもらうことは可能でしょうか? その場合、先生も目視でトゲを探すしかないのでしょうか?

  • 手のひらに刺さったとげが抜けない

    手のひらにとげが刺さってしまい抜けなくなりました。 そんなに大きなとげではないのですが、気になっています。 とげが少しでも頭を出していれば比較的抜きやすいのですが、今回は完全に中に入ってしまっていますので、簡単には抜けません。 病院に行って抜いてもらった方がよいのでしょうか。 行くとすれば何科に行けばいいのでしょうか。 放置しておいても大丈夫なのでしょうか。

  • 爪のあいだに棘

    はじめて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 今日家の柱の棘が爪のあいだに刺さりました。 すぐに抜いたのですが爪のあいだに黒い線が出来ています。 これはまだ残ってるって事ですよね? そんなに深く刺さったと思ってなかったのですが少し勢いがあったのでなくも無い…感じで自分でよく分かりません。 針でツンツンしてみましたが痛くてどうにもなりませんでした… ずっと指先がジンジンと痛いし多分残ってるんだと思うんですが、これは放って置いても大丈夫なのでしょうか? 病院行ったとしてどんな処置になりますか? 爪剥がすのかな……怖いです ご存知の方どうかよろしくお願いします。

  • とげが刺さったあと

    2月に長靴を履いた状態で ザクロの木の枝の腐りかけを 靴の底を貫通して足の親指の付け根に 刺さり医者に行ったのですが 傷口がふさがってしばらく経った今でも その刺さったところが少し腫れた感じになり 皮膚科に行ったら形成外科に行けと 紹介状を書いてもらい 形成外科に行ってみたところ 痛みがないのであれば棘が刺さったあとというのは そういう風になるものだと言われ 気にせずに足をついて歩いてよいといわれ なんの処置もなく帰ってきたのですが 気にせずに足をついてあるったり 草むしりとかをするとどうも調子が悪いのですが 考えられる原因というのは何なのでしょうか? 形成外科ではもし棘が残っていても 痛みとかがないのであれば 手術して探すよりそのままのほうが いいと言われました よろしくお願いします どうも違和感がある感じがして