咳が止まらない!朝起きたては普通なのに息苦しさが増す理由と対策

このQ&Aのポイント
  • 咳が止まらない理由としては、気管支炎の症状が考えられます。医者によっては精神的な要素も指摘されることもありますが、症状が続く場合は他の原因も考えられます。
  • この状態が続くと、生活に不便を感じることがあります。特に会社で電話を取ることが困難になる場合もあります。
  • 病院に行っても軽い炎症と診断されることが多いようですが、改善しない場合は他の治療方法や対策を検討する必要があります。ご自身の体の状態をよく観察し、医師と相談してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

咳が止まらないのです。

 話そうとすると、咳が出ます。 朝、起きたては普通なのですが、だんだんと息苦しさが増します。 体がしんどくなり、話そうとすると咳がでます。 話さなければ、咳は出ませんが、細い呼吸しか出来ません。 会社で電話を取る事も出来ません。 1年~1年半ごとに、同じ様な症状が出ます。 医者に行くと、気管支炎の症状は有るけど・・・ と言われ、薬を処方されますが、 必ず2~3ヶ月この症状が続きます。 生活がとても不便です。 毎回毎回、肺がん?結核?などと心配になります。 この15年で、数件の病院に行きましたが、 喘息でもないし、気管支炎と言っても、軽い炎症。 精神的なものかな。と言われます。 4年前までは、今は亡き前夫のアルコール依存症と、暴力に、 大変な思いをしていましたので、そのせいかと思っていましたが、 現在の夫は、穏やかで、何の不満も無いのです。 なのに、症状は改善しません。 何が原因なのか見当もつきません。 何か、良い方法は、無いでしょうか。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

大きな病院で診てもらいましたか? 私も以前ずーっと咳が続き、近くの内科に行ったのですが「風邪かなあ」くらいしか言ってもらえず、もらった薬を飲んでも全然治りませんでした。 その後、大きな病院に行ったら「サルコイドーシス」という病気であることがわかりました。 私も喋ると息が苦しくなり、咳き込むという症状でした。 あと、倦怠感などもありました。 その後目が霞んできて…という状態でした。 こういう病気もありますので、もし原因がわからずいつまでも続く、というのであれば、大きな病院で検査を受けることも必要では…と思いました。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/h/sato/108.HTM
sumounokeiko
質問者

お礼

目、皮膚、倦怠感、あまりにも当てはまるので驚いております。 URL、とても参考になりました。直ぐ病院に行きます。 有り難うございます。

その他の回答 (2)

  • micyu
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.3

とにかく色んな医者に観てもらうのが一番だと思いますが・・・。 これは余談になりますが、水分は足りてますか?人それぞれだと思いますが、私の場合は水分が足りないと咳が出るのでなるべく水分を取るようにしています。

sumounokeiko
質問者

お礼

有り難うございます。 水分は、わりとこまめに気をつけて取るようにしているのですが。

  • uzzra
  • ベストアンサー率43% (55/127)
回答No.1

医者ではないので、アイディアを出すことしかできませんが・・・ スイミングをやってみるというのはいかがでしょう? 最初は水の中で歩くことから始めて・・・ ちゃんと先生がついてくれるスイミングスクールなんて安心だと思うのですが。

sumounokeiko
質問者

お礼

有り難うございます。 こちらはとても田舎で、ちゃんと先生がついてくれるスイミングスクールと言う物が無いのです・・・。

関連するQ&A

  • 咳喘息?

    一昨日ノドに違和感がありおかしいな?と思っていたら軽い咳が出始めました。 風邪の咳というか話す時や、息を吐く時にむせる感じで咳が出ます。 1~2年に一度同じような症状になり、話すたびにむせるので辛いです。長い時は一ヶ月くらい続きます。 病院にかかりますが、喘息とは言われません。気管支が炎症してるのかな位です。 むせて呼吸も辛いので吸入器をもらいます。 咳喘息ってあまり浸透してないんでしょうか? ゼーゼーはしないので気管支喘息ではないと思いますが、何なんですかね。 こうなりたくないので風邪には気を付けていましたが、またなってしまい辛いです。 コロナの目もあり、咳じゃ外出も出来ません…涙

  • この症状は咳喘息だったのでしょうか

    お世話になっております。 咳喘息というのは最近新しく作られた名前と聞きましたが、どのようなものが咳喘息なのでしょうか。 以前、風邪をひいたあと3ヶ月ほど咳だけが止まらないことがありました。 風邪のひき始めは、風邪らしい咳でしたが、その後は乾いた咳がずっと続いていました。 1日中出ているというよりは、発作的に突然咳が出て、吐きそうなくらいになり、最後に気管かどこかに何かついたものがとれたかのような感じになり、咳が止まるという感じでした。 あまりに長く続いたので、肺炎や結核ではないかとレントゲンをとってもらいましたが、異常はありませんでした。 そこでは病名などは言われずにこんな説明を受けました。 風邪を引いたときに菌を外に出そうとして咳が出ますが、咳をすると気管が炎症を起こし、炎症を起こすことで気管が敏感になり、風邪が治っても、気管に炎症が残っていると、菌以外の普段はなんともない埃などにも反応を示し咳が出ます。 咳が出るとまた気管が炎症を起こして埃などに反応する、と繰り返してしまうので、風邪が治ったらなるべく咳をしないほうがいいです。 そう言われて、気管支拡張剤を処方していただきました。 これがとてもきいて、これを飲むと夜ほとんど咳も出ずにぐっすり眠れました。 もう数年前の話なのですが、これが最近咳喘息と言われているものなのでしょうか。 これだけの内容では、はっきり判断することはできないとは思いますが、恐らく咳喘息、恐らく違う、という感じでも良いので教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 冷たい空気を吸うと咳が出ます。

    最近、持久走などで、走ると息が苦しくなり、頻繁に咳が出ます。 喘息のように呼吸がじずらい程ではありませんが、苦しいです。 インターネットで調べたところ気管支が弱い項目に当てはまりました。 後、咳が止まってくるとあたまがくらくらします。 この症状なんなのか教えて欲しいです。

  • 咳喘息 気管支喘息への移行

    よく咳喘息も吸入ステロイド(経口ステロイドも)での対症療法をずっと放置してると5年以内に3、4割の人が気管支喘息に移行すると言いますが、炎症部位のうち大体の部位まで吸入ステロイドで炎症を抑えられてても、その吸入ステロイドが届いてない部位の炎症がある場合でもその種類の吸入ステロイドでの対症療法をずっと続けてれば気管支喘息には移行しませんかね? 私はいろいろあって初期段階よりかなり悪化していて、炎症部位も細気管支くらいまで広がっていると思うので、フルティフォームの高用量でも完全には咳は止まらなくて、暖かい時期は少し咳が出るくらいですが寒い時期は結構咳き込んでしまいます。 ですからスピリーバ2.5㎍レスピマットを併用すれば咳症状は大体抑えられそうですが、それでいいのかと思ってまして。

  • 咳がとまりません

    風邪が治ったのにずっと咳だけ続き、夜間もひどいので受診したところ 肺炎ではなさそうだし、気管支がひどく炎症をおこしているのだろうと ステロイド吸入のアドエアと濃厚ブロチンコデイン配合シロップ ゼスラン、プランルカストカプセル、クラリスが処方されました。 ネットで調べると咳喘息と症状がぴったりくるのですが、医者は 全くその病名は言っていませんでした。 咳喘息だった場合に上記の薬を全部飲んでいて大丈夫でしょうか?

  • 咳が止まりません

    4月下旬から咳が止まらず 4月の時点では耳鼻咽喉科に行き 花粉とかのアレルギーかもねといわれ 薬を貰いましたが全然効きませんでした。 先週呼吸器科にいきました。 レントゲンもとって貰いましたが 肺にも気管支にも異常がないから 風邪が長引いてるのだと思いますよと 言われました。 しかし処方してもらった薬が やはり効きません。 症状としては 突然気管に何かが 張り付いたようなイガイガ感で かなりむせたり、普段も空咳が多いです。 ネットで症状を調べていると 気管支喘息だとか気管支炎かな? と思う部分もあります。 また別の病院でみてもらった方が いいでしょうか?その場合やはり 呼吸器科ですかね? 宜しくお願いします

  • 咳ぜんそくについて

    かれこれ3週間以上前に風邪を引き、 医者に罹り風邪薬を処方され、風邪的な症状は 治ったのですが、咳だけが止まらず、 また医者のところに行きましたら気管支炎だろうと 漢方を出されました。 ところがいつまで経っても治らないどころか むしろひどくなる一方で、専門医にかかろうと 火曜日になんでか勘違いして循環器科に行ってしまいました。 (本来なら呼吸器科ですよね?) まあそこで、初めて血液検査などして、 風邪の菌(炎症など)はもうないので気管支炎ではないこと、 典型的な咳ぜんそくですねと言われ、喘息の治療を すべく、フルタイドという吸入タイプの薬と 気管を広げるためにエピナジオン20とテオドールを処方されました。 エピナジオンは寝る前だけです。 服用始めて2、3日は良くなったかに思ったのですが、 昨日あたりからまたぶり返してきました。 月曜にまた新たにきちんと呼吸器科へかかってみようとは 思っているのですが、 仕事について、う~ん・・・と思っています。 というのは、私の仕事は電話関係でず~~~っとしゃべりっぱなしです。 1時間ごとに10分休憩はあるものの、それ以外はずっとしゃべっています。 しかも向こうの言うことを必ず復唱しなければならないため、 しゃべる量を減らすとか?、声のトーンを落とすことは出来ません。 またどんな方がかけてくるかも当然分かりませんので お年寄りだったりした場合は声も張らなくてはなりません。 病院にいった日は咳がもうひどくて、 早退して病院に行ったのですが・・・ その日からとりあえず今日まで休み(シフト制なので)だったりで、 1日だけ休みを取りました。 喘息になったのは初めてで、熱もなければ お腹を下しているわけでもなく、ただ咳の影響で 頭は痛いですが咳が出ているだけで仕事を休んでもいいものなのか、 喘息というものはある程度療養しなければならないものなのか、 見当がつきません。 循環器科の先生はなるべくしゃべらないようにね、とは 言っていましたが、私も2、3日あれば治るんだろうと 思っていたので大丈夫だろう、と思っていました。 月曜に医者に行くまで大事を取った方が いいような病気なんでしょうか? 私はすぐおおげさに取りがちなので 病は気から、みたいな感じでなんとか行ってしまって 仕事するべきなのか、ちょっと悩んでいます。 ちなみに、仕事中に咳が出ても、 一時的にこちらの声を聞こえなくするように出来るので 業務にはそんなに支障はないでしょう・・・多分・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 気管支炎は夜寝ている時には咳の症状が軽くなるのでし

    気管支炎は夜寝ている時には咳の症状が軽くなるのでしょうか? 添付のホームページにそう書いてありました。 もしそうならば、その理由を教えてください。 気管支喘息など、同じく気管支に問題がある病気でも、逆に夜寝ている時に咳が悪化しやすいものもありますよね。 また、肺がんでは、日中、夜間(就寝中)どちらのほうが咳が酷くなりやすいなどの傾向はありますか?

  • 咳喘息の対処について

    医者には咳喘息と言われたことがあります。食物アレルギーによって引き起こされる気管支炎と言った感じの症状です。 ・発作時の症状は気道狭窄、気道から出る大量のタンがメインで喘鳴あり。咳も出るが、むしろタンを出すために咳をしたくてする感じ。咳自体は我慢できる。 ・普段は何ともない。気を付けていることもあり年に2,3回しか起こらない。ただ起きた時は呼吸がきびしくて危険なくらい苦しい事がある。 ・梅酒、ビール等を少しでも飲むと起こる。食事中に飲んでも起こらないが、すきっ腹や就寝前に飲むと高い確率で発作が起こる。 ・その他、ソバや鶏のカラ揚げで起きたこともあるが、それらを100回食べて一回起こるかどうかという頻度なので、その食べ物にアレルギーがあるのかどうかわからない(原因はその食品の添加物等の別の成分かもしれないが)。 ・その他のアレルギーはスギ花粉症のみ。 1)年に数回の発作以外には普段は自覚症状が全くなく、走ったりして呼吸が激しくなれば気道から少しタンが出る程度です(それは咳喘息でなくとも起こる事だと思います)。しかし咳喘息は見た目には問題なくても呼気中のNo(一酸化窒素)濃度で診断できるという事をテレビで見ました。つまり自覚症状はなくとも日常的に治療すべき炎症状態にある、又は治療によって改善する炎症があるという事でしょうか? 2)発作が起きた場合、1時間もすれば収まります。収まれば痛くもなんともありませんが、自覚症状がなくとも炎症が残っていて医者で吸入用ステロイドをもらった方がいいと言う類のものでしょうか?

  • 咳が止まらない

    ココ最近風邪っぽく熱はなかったのですが、咳が止まりません。 それで内科に行き、みてもらうと風邪から喘息っぽくなってるんじゃない? と言われました。 確かに私は小児喘息だったので納得しお薬を貰って飲んでいます。 喘息や気管支炎の咳や息苦しさを和らげる薬 気管支を広げる貼り薬 抗生物質 痰を出しやすくする薬 これらを服用していても改善がみられません。 2週間分頂いたのですが、まだ一週間程度しか飲んでいません。 それで寝るときに咳が出すぎて眠れない、食べる時が一番辛く食欲があっても食べられない、咳の出すぎで軽く吐く等精神的にくるものがあります。 そこで質問です。 内科、耳鼻科、呼吸器科。 どれにいくのが一番いいのでしょうか? 少しでも楽になりたいです・・・

専門家に質問してみよう