• 締切済み

おすすめ健康維持の方法☆皆さんで教え合いませんか??

eulenspiegelの回答

回答No.5

みなさんが行っている意味での健康維持とは違うかもしれませんが、鼻うがいが良いと思います。 食塩濃度0.9%のぬるま湯を鼻から吸って別の鼻の穴・又は口から出す。 これをやると鼻のとおりが良くなります。 止まらなかった咳がだいぶでなくなりました。

関連するQ&A

  • ハマっている(健康)食品

    今年の夏はひたすら納豆を食べて乗り切りました。 リンゴ酢を毎日コップ1杯飲みます、 秋刀魚が美味しい今はよく食べます。 いずれも身体にいいだろうと自己暗示にかけて食べてます、 ビタミン剤とかも試したいんだけど毎日ミカン食ってるから まぁいいかなと(しかし薬局行くとサンプルくれとおねだりする)。 皆様が健康にいいと思い込んで(笑)ハマっている食品および 健康食品があればお教えください。

  • 酢による健康法について

    最近話題の酢による健康法を実線されている方に質問です。酢と言っても、黒酢とか特殊な酢でなくてスーパーで購入できるりんご酢や米酢を使用する方法について知りたいです。最もお手軽で飲みやすい方法は?どのくらいの頻度で1回の分量は?健康面で明確に現れた効果は?宜しくお願い致します。

  • 睡眠時間がとれず、疲れがたまります

    お願いします。 仕事が多忙で睡眠時間がなかなかとれません。 ぐっすり寝れれば結構快調になるのですが、 十分に眠れないため疲労蓄積でなかなかつらいです。 エネルギッシュに事にあたりたいのですがなかなか できません。なにか疲労回復によいものは ないでしょうか? ストレッチ、黒酢などの酢、コエンザイムQ10なども 試しましたがなかなか効果はないようです。 簡単にできて、効果的というものがあれば教えて ください。運動、サプリ、気功などなんでも よいですのでこれは!というお勧めを教えて ください

  • ネバネバはお好き?

    こんにちは🍄 ネバネバ食品は健康に寄与してくれるというコトで 私は毎日納豆を食べ続けています。 納豆の他にもオクラ、モロヘイヤなどを積極的に食べています。 みなさんはネバネバ食品、どのくらい食べていますか?

  • 健康のためにしていること、何かありますか?

    特に女性の方におききしたいのですが、健康のためにしていることは何かありますか? 最近不妊症が増えているのは、文明の進化で運動不足、栄養過多(または不足)になっているためだとききました。私も生理不順ぎみなので、健康的な生活をしたいと思っています。ちなみに今のところ、 1)週に1回は運動する 2)車通勤は仕方ないとして、社内でなるべく階段をつかう 3)納豆を毎日食べる 4)毎日7時間寝ている 5)帰宅後すぐうがいする なんですけど、いまいち健康になってません。便秘はなおったけど、風邪をよくひくし。。 みなさんがどんなことをしているのか、おしえていただけませんか?

  • 便秘のこと

    ひどい便秘に悩まされています。 昔からひどかったのですが、最近更にひどいです。 よく、生活習慣に気をつけろと言われていますが、 生活習慣はある程度きちんとしているつもりなのですが・・・ 野菜は大好きですし、毎日牛乳も飲んでいます。 ヨーグルト、リンゴ酢、納豆(あるあるの影響ではありません)なども 食べています。お菓子もそんなにも食べません。 運動は、毎日片道30分、自転車通学をしています。 朝は6時には起きているし、夜もだいたい12時です。 何か便秘解消に良い方法があれば、教えてください。

  • 手軽にできる健康法(食品)教えて下さい

    私は病気予防や健康維持の為にと考えてサワードリンクを毎日飲むようにしています。酢は何かと身体にいいしハチミツは血圧が高めの方にいいと聞いたので・・・ そこで「私は健康の為にこんな事してます!」っていうのを教えて下さい! できれば手軽(手間もかからず安上がり)にできるもので、 詳しい効能(医学的根拠のあるもの)を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 日常的にリンゴ酢を飲んでいるのですがリンゴ酢を飲ん

    日常的にリンゴ酢を飲んでいるのですがリンゴ酢を飲んだ時に胃が熱く感じるのは健康に何か害があるのでしょうか?最近ふと思いました…。 空腹時とかではなく、ご飯と一緒に飲んでいます。

  • コントレックスの飲み方について

    2ヶ月ほど前から、通信販売でコントレックスを買い、週3~4本くらい飲んでいます。が。。。 あまりにもまずい。 皆さんのメールを見ていると、ある程度飲むとあの味に慣れてくる・・・ とかいてありますが、私にはできそうもありません。 実は今は濃縮のリンゴ酢に薄めて飲んでいて、これだとジュースのように おいしく飲めるのです。 しかし、欠点は値段が高いこと。 コントレックス1.5Lが2本で800円くらいのリンゴ酢代がかかってしまいます。 正直言って、あまりコントレックスの効果も感じられないのですが、 (便秘とかダイエットのために飲んでいるのではなく、 健康おたく、ということで飲んでいます) 1年くらい続ければなんかしらいいことあるかも・・・とがんばっています。 そこで質問なのですが、 皆さんはどのようにコントレックスを飲んでいるのでしょうか? どんな飲み方でもいいので、経験者の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 快便の原因はどれですか?

    夏バテ気味で食生活を見直したところ、お通じがものすごく快調で、少しの食事量なのに日に3回位たっぷり?行きます。 原因はどの食材でしょう?またこんなに回数が多くて大丈夫でしょうか? 思い当たる常食は、 納豆、キムチ、バナナ入りヨーグルト牛乳、チーズ、りんごハチミツ酢、アボカド、ゴーヤチャンプル等を一緒に1食で少量ずつ取ります。 相互作用でしょうか? 驚いてます。縮便とか出てるのでしょうか?