• ベストアンサー

蚊に刺されたような腫れが出る

kiyama_tの回答

  • ベストアンサー
  • kiyama_t
  • ベストアンサー率25% (19/74)
回答No.1

そういった症状は初めてなんですね? 私も素人なのでわかりませんが、徹夜続きの精神的肉体的疲れから来る皮膚の疾患ってあるんです。 人によってまちまちですが。 私は、水アレルギーと精神疲労のダブルパンチで湿疹症状を持っています。 痒みが先にくるんですよぉ。赤くなったりの症状じゃなくて。雨の日なんか、手と背中がぼろぼろ。寝てるときに掻いちゃって。 いえ、これは余談ですが。 初めてであれば、それは早めに皮膚科に行って見てもらったほうが良いと思います。 それで、病気を早期発見できればそれに越したことはないし、精神的な疲れから来ていると診断を受ければそれで安心できるでしょう。 土曜日でも診察してくれる皮膚科がきっとあると思うので、土曜日の午前中に休みをもぎ取るとか、仕事に影響の出ないときを見計らって行って見てください。 土曜日は普通に休みなら、ゆっくり行っても良いと思います。ただし、土曜日は混みますよ。社会人がここぞとばかりに集まりますから。

K5237
質問者

お礼

やっぱりストレス系ですかね。以前にもストレスで腸を患いました。他人事と思ってても、すんごい身近なんですね。 近いうちに皮膚科に行ってみよう思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蚊 口の中

    寝ていたところ 体を蚊に刺されました。 気のせいか 唇にも違和感を感じ まさか唇も刺されたかと気にしていると 唇というか 口の中が膨らんでいるような、、、 痛みや痒みはなく 何と無くじんじんします。 鏡で見ると 唇に腫れはありません。 のでもしや中を刺されたのかと、、、 蚊は口の中まで刺しますか? 刺された方いますか??

  • 蚊に刺された後に腫れと痛みがあります。。。

    昨日の19時半頃に、地域のお祭りにて蚊にさされました。 帰宅して、蚊に刺された小さな血豆みたいな跡が6ヶ所あり、刺されちゃったな~くらいに思っていました。その時はかゆみはありませんでした。 翌朝、少し赤い部分が広がった感じで、前日より痒い感じで、時間が経つに連れて赤い部分が広くなり、腫れてきて歩くと痛みます。 刺された箇所が足の甲と足首部分の腫れが特にひどいので、歩くときに響きやすい為に痛いのかなと思うのですが、24時間経つ今は、刺された箇所以外に蕁麻疹や痒みなどの異常はありません。 ただ、刺された周辺の腫れが目立ち、先程の足首辺りが刺された方の足は歩くと痛みます。 いまは冷シップで応急処置していますが、今まで蚊に刺されてこんな症状が出たことがなく怖いです。 ダニ、ハウスダストのアレルギーは持っていますが、それほど症状強く出たこともなく、なにかのアレルギー反応なのか・・・よくわからないだけに不安なのですが、明日まで放置して大丈夫でしょうか??

  • お風呂から出ると、蚊に刺された感じの腫れが出きる(アレルギー?)

    お風呂から出ると、肩の辺りや胸のあたりに、蚊に刺された感じの湿疹が出きて、かゆいです。 かくと、蚊にかまれた状態と同じように、腫れが大きくなります。 これは、どうしてなるのでしょうか? アレルギー体質だとなるのでしょうか・・・。 お風呂で身体が温まることによって、アレルギーが反応??? 小さいころ、アトピー(軽い症状)とアレルギー性鼻炎だったのですが、大きくなってからは症状も治まり ました。 お分かりになるかたいますでしょうか?

  • 唇を蚊にさされました…

    寝ている間に唇を蚊にさされていました。 ぷっくり腫れてきていて、このままでは外に出るのが恥ずかしいほどです。 この腫れを小さくする方法をご存知の方、教えてください。 かゆみはありません。歯医者で麻酔をしたときのような、微妙なしびれを感じています。

  • 蚊のようで蚊ではない

    最近、蚊に刺されたようなあとがやたらにできます。膝からすねにかけての所に集中してできます。腕にも少々できます。しかも痒いです。まさに、蚊に刺された時と全く同じ様な症状です。見た目も同様に、蚊に刺された跡と全く同じ見た目です。最初は、ただ単に蚊に刺されただけかと思っていたんですが、数がけっこうなもんなので違うと思います。さらに、蚊に刺された場合と違う所は、治りが遅いという所です。蚊に刺された場合は、一日放置したらいつの間にか治っていますが、今回のこの症状は、一度出来たらなかなか治りません。ちなみに、その部分を抑えても全く痛くはありません。 まだ病院に行くほどの酷さではないのですが、気になったのでこちらに書かせていただきました。心当たりある方、どうかよろしくお願いします。

  • 一瞬の蚊に刺され?

    こんにちは。 昨夜、寝てる時に(まだ眠りについてない状態)いきなり無性に下唇が痒くなり、歯でこするようにかいた(?)のですが、そしたらいきなりそこの部分が熱くなりポコッと腫れました。 私は寝る時に扇風機をつけて寝てるのですが、それでも昨日は耳元で蚊の音がして、唇を刺されてしまったんだと思ったのですが、朝起きて確かめてみたら、蚊に刺されたというこれっぽっちのあともなく、ポコッとしたのもなくなっていて、いつもの唇の状態でした。あれ?と思い、刺されたところを舐めちゃって、唾液で治ったのかな?とも思ったのですが、唾液ですぐに治ることもあるのでしょうか? また、昨日は鎖骨のちょっと下の部分も蚊に刺されてしまって、そこは今でも刺されたあとがあるのです。唇の皮膚と、体の皮膚は違うからかなとも思ったのですが、こんな事もあるのでしょうか??

  • これはアレルギー?病気?(蚊に刺されたような腫れ)

    30歳男性です。 最近、腕(指先からひじまで)に蚊にさされたような、かゆみを伴う 腫れがいくつもできるようになりました。 腫れが最も多くできるところは、手の甲と手首の内側です。 複数が狭い範囲に同時に発症してきます。 病気では?と感じたのは、彼女にも良く似た痒みをともなう失神が できること(特に指の背や側面)と、最近、彼女の元彼が韓国人・中国人・米国人 (いずれも30代後半)であり、いつも避妊なしに行為を 行っていたことを聴かされたことからです。 私の方は、今までの彼女3人とは常に避妊していたことから、 性病の可能性はほぼゼロだと断言できます。 また、この腫れは痒いので、爪先で×型をつける(?)ように刺激 していくと、どんどん腫れの範囲がひろがり、近くの腫れとくっついて しまうようなことも多くあります。 特に(ほとんど)、本や書類を扱った後に発症するので、紙アレルギー (そんなものは存在するのでしょうか・・・?)なのでは?とも思うのですが、 もちろん彼女と付き合うまではそんな症状はありませんでした。 (とりわけタバコの灰がかかった書類は、 異常にその腫れが多く出ているような気もするのですが・・・) わかる方、及び同じような症状を持つ方が いらっしゃいましたらご助言をお願いいたします。 ※別カテゴリでも同様の質問をしましたが、 カテゴリ的にこちらが適切かと考え、再度質問させていただきました。

  • 突然できる蚊にさされた跡のようなもの

    どう表現していいのか分かりませんが、前触れもなしに肘の内側に、「蚊にさされた跡のようなもの」が出来ます。 肘の内側がかゆいなっと思って触ってみたら、ぷっくらと1cm弱くらいの大きさのものができています。 セーターや長袖を着ているので蚊ではありません。しかも毎回同じ場所に出現します。 アルコールを飲んだときによくできるような気がします。 でも飲んでないときもでてきます。 大体30分位したら、消滅するのですが気味が悪いです。 何かの病気なのでしょうか…?

  • 唇の腫れ

    先日、突然唇が腫れてきました。 いきなり痛みを感じて、何だろうと思っていたら徐々に腫れあがっていくかんじでした。 腫れている間はジンジンする程度で、そんなに「激痛」というわけではありませんでした。 腫れ方は、簡単にたとえれば「蚊に刺された」ような感じでしたが、唇だったのでちょっと驚きました。 虫にさされたのかとも思いましたが、唇なんか刺されたらさすがにその時点で気づくだろうと思いますので・・・それで言えば、さされた覚えはありません。 夜だったので病院にもいけず、放っておいたらしばらくして引きました。 数日経ちましたが、今のところは何もありません。 すぐ治ったし、それ以来何もないので放置しているんですが、万が一、何かの初期症状とかだったら怖いなぁと思って、お聞きしました。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • 唇の腫れ

    唇に腫れ物ができています。 疲れた時によく出てくるもので、今回も疲れが原因だと思います。 水ぶくれではないのでヘルペスではないと思うのですが… 色は唇よりちょっと赤い程度、皮膚が引っ張られるようなじんじんした痛みがあります。 朝にちょっとだけ腫れてて気になってたのですが、昼過ぎには腫れが酷くなってました。 病院に行きたかったのですが、保険証を忘れてきてしまいました。 せめて薬があればいいと思うのですが、このような症状に効く薬ってありますか?