• 締切済み

唇にできた・・・

taijiの回答

  • taiji
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

もし、口内炎(アフタ性口内炎←腫れている真ん中に白い穴が開いているようなもの)だとしたら、すぐには治りませんよ。炎症が起こっているので、新しい細胞が下から競りあがってくるまで、ちょっと時間がかかります。病院へ行っても、ケナログというお薬はもらえますが、これは、食べ物などが直接患部に当たらないためのものです。ほかの病気でも、口内炎を引き起こしたりすることも、あります。念のため。

関連するQ&A

  • 唇の傷は何科でしょうか?

    唇の内側に傷か口内炎のようなのが出来ていたのですが、数日すれば治るだろうと放置していました 針で刺した程度の大きさだったのに、今ではかなり広がってしまい(色も白くなっています)唇も腫れてしまっています 何か食べたり喋ったりするだけで痛くて仕方がありません どんどん広がっているみたいですし、痛みも酷くなる一方なので病院にいきたいのですが 唇(口内)は何科に行けばいいのでしょか? よろしくお願いします

  • 唇に口内炎でしょうか?

    昨日の夜、くちびるが乾燥しており、 パリっと2~3回、くちびるの皮膚が割れました。特に出血等はありませんでした。 そして今日、くちびるが痛いなぁーと思うと口内炎のような白いプクっとしたもの が出来ていました。 痛みはありません。 これは口内炎と呼びますか? それともかさぶたが唾液で白くなっているのでしょうか? また何日くらいで治りますか? 同じ経験をされたことのある方、ご意見お待ちしております!

  • 唇の荒れを直したい

    最近、口内炎がよくできたり、唇が荒れたりと…口周りのトラブルが 良くあります。口内炎に関しては手持ちの薬で解決できたので、 唇の荒れについて質問させてください。 症状 唇の表皮?がめくれて、見た感じ、荒れているとハッキリ分かり、 見た目がよろしくないです。かといって、引っ張ると血が出てきて しばらく止まりませんし、切ったとしても、凹凸があり、そのうち めくれてくる…という感じです。 どうしたら良いのでしょうか。よろしくお願いします。 補足 不規則な生活、偏食はしておりません。

  • 唇の荒れと口内炎がずっと治らないです。。。

    ここ1~2ヶ月の唇の荒れが酷くてまったく治まりません; 唇だけでなく、顔と背中にニキビがポツポツと出たり、口内炎も常にあるような状態です。 口内炎は小さい頃はクセのように出来ていたのですが、ここ1~2年はできなくなっていたのに・・・。 ちなみに口内炎は1cmぐらいのとにかくデカイものができます(昔からです。) 口内炎だけならいつものことかで済むのですが、唇が本当に変な状態です。 常に薄皮がめくれているような感じで、口を閉じていると引っ付いてしまって口を開ける時に痛みが走ります。 でも実際は血が出るとか裂けるとかはないんです。 常に腫れているような感じです。 今までこーゆーことで病院に行ったことがないのですが、病院にお世話になったほうがよいのでしょうか? その場合って何科になるんでしょうか? 同じような症状になった方、いらっしゃったら経験談をお聞かせいただけませんか? モアリップを1ヶ月ぐらいマメに塗り続けてるのですが、一向におさまりません。。。 むしろすぐに乾いてしまいますし、唇の重なり合う部分(少し口内側?)がヒリヒリします。 ライフスタイルが変わったとか、ダイエットとか偏食とかは特にありません。 通常と変わらない毎日なんですが。。。 宜しくお願いします。

  • 唇をむいてしまう…

    今日は。宜しくお願いします。 以前からそうだったのですが、最近特に酷いので、「自分に何があるんだろう…?」と不安になってしまったので、相談させてください。 私は女性なのですが、ふと気が付くと唇の皮を手でむいてしまっています。 唇の内側の皮も歯で噛み切ってしまいます。 おかげで唇の見た目は真っ赤で自分でも痛々しいです。つやつやでほんのり赤い女性の唇を見ると羨ましいくらいです。 自分もこんな感じに治したい!と思い、我慢していても皮が再生されて少しでもめくれている部分があったら、また剥いてしまっているのです。 口紅を塗っていると、暫くは剥かないのですが、気が付くと口紅を落として剥いてしまっているのです。 唇の内側も皮が薄くなっていて口内炎になりやすいし、とても痛いです。 少しでも再生されてくると、また歯で噛み切ってしまっています。 こう言う体験されている方はいらっしゃいますか?これもストレスのSOSなのでしょうか?今、とても身体的・精神的にもくたくたな時期では有りますが、どうしたらこの「皮剥いてしまう病」が治せるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えてください。(もう癖になっているのは有るのですが、治したいのです)

  • たらこ唇・・・?

    日・月・火と熱が今出ています。 今日はもう、なおりかけで微熱ってトコですかね。 それで今日、口内の唇の感触がよくなくて鏡で唇の裏(?)を見た所、 なんかきれいに腫れていました。。。 上唇も下唇もおなじです。これって、たらこ唇になりかけてるって ことでしょうか??すごい唇が変な感じです。

  • 唇のキスを嫌がる妻

    私は49歳 妻は41歳で 子供は二人います! 去年くらいから 妻は唇へのキスを 拒否するようになりました 理由は、 口内炎が酷くて 一度キスをして 痛い思いをしたからです ただ、 今は口内炎もなく 正常なのに 唇へのキスを 拒否します! これは何故でしょうか? 私は、 お互いの愛情の 証として 唇の触れ合いは したいタイプなんで 正直 それを拒否されると 嫌われているんじゃ ないかと 考えてしまいます! 女性の方で、 そういう方が いらっしゃったら その心理を 聞きたいです! よろしくお願い 致します! ちなみに、 頬へのキスは OKです! 私は口臭も ありません! セックスは、 普通にやれてます!

  • たらこ唇をどうにかしたい

    20代のメンズです。 たらこ唇で、小さい時からよく指摘されていました。 大人になっていくにつれて、あまり指摘されたりはしなくなりましたが。 整形以外でたらこ唇をどうにかする方法はありませんか? 唇は分厚いのは女性の方だと良いかもしれませんが、男性だと・・・。 他のパーツもよくないので、なおさら不細工です。 写真だと、特に唇が目立ちます。少しでも薄く口を閉じようとするので口の横にしわができたり・・。(笑) 以前から、唇を薄くして閉じれるように(唇を中に巻き込む)トレーニングをしました。 例えば口呼吸だったのを治したり、マウスピースというのでしょうか、それで口周りの筋肉を鍛えたりしてきました。 ただそうすると口内炎ができて、なかなか治らなかったり・・。 口内炎もよくできるので、唇も色も紫っぽいというか、濃い赤というか・・。 たらこ唇を少しでも改善する方法はありますでしょうか。 また唇の色も改善する方法があれば教えてください。 ちなみにビタミンなどのサプリメントは毎日摂取しています。 リップも塗っています。(DHCのものを使用) 歯磨きも丁寧に行い、イソジンでうがいもしているのでオーラルケアもできているかと思います。

  • 唇の裏のコレ、ヘルペスでしょうか?

    自分なりに調べてみたのですが、 いまいちわからないので教えて下さい。 1週間くらい前から唇の内側に白く陥没したような出来物ができていて、 ちょうど歯茎に当たるせいか痛かったりしみたりで困っています。 ただの口内炎かなぁと思っていたのですが、 ここ数日、唇が赤くてぷっくりしていてヒリヒリします。 何だかヘルペスになった時に似てるような気がしているのですが、 ヘルペスになった時は口角…というのか唇の角のところに吹き出物みたいなのができた記憶があります。 もしヘルペスなら皮膚科に行った方がいいのでは…と思ったのですが、 ただの口内炎でしょうか? 見分け方がわからないので、どなたか教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 解剖学から見る唇

    仕事で人間の唇の事を調べているのですが、唇周辺の筋組織 や、口内の構造は解剖学の本などで分かるのですが、唇の赤 い部分のついて詳しい事がわかりません。 なぜ赤いのか(毛細血管の集まり?)、どのような組織の集まりなのか、 上唇が山型で下唇がタラコ型なのはなぜか、平均的な唇の厚み、 皺はどうなっているのかなど詳しいことを知ってる方がありましたら 教えてください。