• ベストアンサー

工事を早朝からしていますがこれって違法??

私の住んでいるアパートの前で住宅工事を行っております。うるさいしくさいし汚いし邪魔になるしで大変迷惑なのですが日中はしょうがないと諦めております。 ですがこの工事始まる時間が早すぎると思うのです。朝6時くらいから工事車両が到着し、それくらいの時間から大きな音をたて工事を開始しているのです。これは違法にならないのでしょうか?ちなみに夜は8時くらいまでやっております。こういった工事を行って良い時間帯の決まりなどあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.1

常識的には、8時から夕方の5時頃までが工事の時間帯ですが、 時々、工事の遅れで早朝やる場合があります。 こんなときは工事の現場に出向き、抗議をするか、 警察に電話をかけて工事の時間帯を決めて厳守させるかするといいでしょう。 警察には現場の住所を言えばいいでしょう。 名前を聞かれたら、近隣の者だというだけでイイデスネ。 建築の現場の人は荒っぽい人が多いので、 抗議する場合はソフトに話すことです。

参考URL:
http://www.machidukuri.city.edogawa.tokyo.jp/02_sumai/sumaiteb/tksumat8/tksuma82.html
ouzya
質問者

お礼

早々とお答え頂きありがとうございます。実は私も一度警察に連絡してみようかと思っておりましたが、このようなことは普通はしないことかと思い、やめておりました。このようなご意見をいただけたら心強いです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

工事してもいい時間帯が決まっています。 早朝、深夜に工事をする場合は別の届け出が 必要なはずです。 工事現場の所長さんなどに聞くところによると 現場事務所や請け負っている建設会社に言っても だめで、工事を発注した自治体や元請けの会社に 抗議をするのが一番利くそうです。 匿名でも大丈夫だし、名前を出せば良識のある ところならば誤りにくるはずです。 まあ良識があれば、そんな時間帯にはしないとも 言えますけど。

ouzya
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。今日は私の駐車場の出入り口の前に工事車両を停められてしまい車を出すことができませんでした。ちょっと一言言ってみます。ありがうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早朝覚醒で悩んでいます

    いつの時間に寝ても朝早く目が覚めてしまいます 午後11時ごろに眠れば朝4時、午前1時に寝ると朝5時に目が覚めてしまいます 平成19年から精神科に通い、その時から睡眠導入剤は貰っており お医者さんに話しても、それほど強い薬でもないので 日中眠くてしょうがないことがないなら薬も増やさないで このままでいこうと言われました それ以前に小学生のころからどんな時間に眠っても5時には目が覚める 生活サイクルを送ってきました そして夕方に少し眠くなることがありますが、眠くてしょうがないことはなく 十分耐えられる眠気です これはもう身体がそういうサイクルで慣れてしまっていると受け入れるしかないのでしょうか? 同じ早朝覚醒でもうまく付き合っている方、早く目覚めてしまった時の過ごし方など 何かアドバイスを頂きたいです。

  • ホームステイ先に早朝についてしまうのですが・・・

    来月オーストラリアに2週間のホームステイに行きます。 その行きの飛行機の到着時間が朝6時なのです。送迎なしの予定なので自分でホームステイ先に向かうのですが、そのまままっすぐタクシーでホームステイ先に行くとおそらく7時前くらいには到着します。 朝の7時に人が来るって言うのは日本じゃ迷惑な話ですよね?オーストラリアの人にとってもやはり迷惑でしょうか? 現在ホストファイミリーに手紙を書いている途中で到着時間についても少し言及しておくつもりなのですが、ストレートに「7時くらいに着きます」と書くべきでしょうか?私としては空港やカフェなどで時間を潰してから行っても全然問題ないので「時間潰して9時か10時くらいに着きます」というべきでしょうか?そうすると逆に向こうに気を使わせてしまうかなと思って困っています。それとも飛行機がもっと遅い時間に着くと嘘でもついたほうがいいでしょうか?飛行機の到着時間調べられたらすぐにバレますが。。。ちなみに到着する曜日は平日の火曜日です。

  • 夜間工事について

    一昨日から近所で水道の夜間工事が行われています。 しかし、時間が20時から朝6時と、住宅地での騒音工事として常識的ではないよう思えます。 工事するスタッフも大変そうですが、これは問題ないのでしょうか。 騒音で一睡もできず、仕事中に酷い頭痛に襲われるなど、生活に支障がでてきています…

  • 大阪での早朝の過ごし方(早朝から食事できるところ等)

    4月28日(月)の朝6時頃に大阪駅前に到着します。日曜の早朝到着なら、庚申堂朝市に行くつもりでしたが、バスの都合で月曜到着となり、朝の時間を持て余しそうです。 そこで大阪駅近郊で、朝食に何か美味しいモノを食べたいなと思っています。早朝からやっている美味しいところを教えてください。ノジャンル。もしくは、時間を潰せる面白いところを教えてください。 8時過ぎには宝塚に向けて移動する予定ですので、あまり遠くは行けません。 よろしくお願いします!

  • 個人住宅の工事時間は?

    バス通りに面した個人の住宅の工事時間について質問致します。 近所で建築中(個人住宅)の工事を夜中の2時を過ぎてもやっています ○キ○イハウスで作っているので、クレーン車をバス通りに駐車して やっているのですが、、、、 夜遅くから、2時過ぎてもやっているのは違法ではないのでしょうか? 多分、日中だと道路の混雑を招くので夜の時間帯を選らんでいるにしても夜の10時を過ぎてやるのはどうかと思います。 広報のお知らせもいただいていません。 音は、 ・クレーンから箱を吊り下げ下ろす音 ・合図の笛の音 ・木槌?でたたく音 ・ドリル(多分接合している)音 ○どこへ問い合わせをしたらいいのでしょうか? 道路使用許可があるか・警察に問い合わせをしましたが今のところ返事がありません。 施工会社は、土日休みで繋がりません。 宜しくお願いします。

  • 大家が電気工事を・・・

    質問です。私の住んでるアパートは寮のような造り になっている三階建ての住宅で、大家は一階に 住んでいます。 この間、部屋の電気が急に消えたので、大家のところ へ行くと、大家が電気工事をしていました。 しかも「自分で配線したから、どこに繋がってるか わからなかった」と言われました。 その後電気はつきましたが、友達にその話をすると、 違法行為だと言われました。 これって違法行為なんでしょうか?

  • これって違法なのでは?

    ある登録制のアルバイトで働き、この前朝の8時30分から働き、休憩一時間で夜の7時半まで働いきました。 実質10時間働いているはずなのに、何故か給与の紙には朝の9時から夜の6時までで休憩一時間、給与も8時間分しか貰ってません。 時間短くなってるけど気にしないでねとか言われましたが、明らかに違法な気がするんですが?自給は800円のはずです。 またある日に自給800円で働いたのに、次の日に同じ場所に行って自給を見たら750円に勝手に下げられていました。 これらのことについては会社の方からはなんの説明もなし。 明らかにこの会社違法な事している気がしてるんですが、こんなのありなんでしょうか? また違法の可能性ありならこの会社違法の可能性有り、とどこかに訴えたり、申し出すことは可能でしょうか?

  • お隣が新築工事中。非常識ではないですか?

    お隣の敷地で新築工事が始まって5ヶ月が過ぎました。 土地が狭いため、敷地ぎりぎりに大きな家を建てています。 工事が始まる前は「建設会社(自社)の倉庫」というお話だったのですが、 出来上がるにつれ、どう見ても「一般住宅」みたいなのです。 普通なら看板というか「○○邸、××建設、工事期間」など書かれたものを 道路から見えるように立てると思うのですが、それもありません。 困っているのは、工事の方が朝早くから作業を始めることについてです。 冬場は7時半ごろから始めていましたが、4月に入った途端、7時前から窓全開で、 とんかちで釘を打ったり電気ののこぎりをつかったりしているのです。 また土曜日には大型犬を連れてきて駐車スペースにつないだり(犬が始終吠えています)、 お子さんを連れてきて遊ばせたり(お父さんは作業をし、子供はほっといているようです)、 朝や土日といった特に静かに過ごしたい時間をずっと邪魔されイライラしています。 さすがに今朝は6時半過ぎから作業をされ頭にきたので、実家の父に電話をかけ 「建設会社に苦情を言ってもいいかしら?」と相談したところ、 「誰が苦情を言ったかすぐにばれる。仕返しが怖いからやめて。」という返事です。 期間限定だから、周りはお年寄りばかりで昼間もこの騒音に耐えている (私は仕事を持っていますので昼間は不在です)、と思って今まで我慢してきましたが、 さすがに5ヶ月も過ぎると限界に近いです。 外装は出来上がっていますが、内装はまだらしく、ちらっと見た感じでは 柱だけで壁の仕切りなど終わっていません。 暖かくなってきただけに、これから毎朝、業者さんが乗ってくるトラックの音で起こされ、 起きたらすぐに騒音の毎日が待っているのかと思うと憂鬱でしょうがありません(涙) 看板も出さない、倉庫なのか住宅なのか、何を建てているのか不明、 近隣の迷惑も考えない。あー!もう!イライラが溜まっています。 いつまでこんな日々が続くのでしょうか。 長文失礼いたしました。

  • 24時間体制のビル工事

    都内です。 毎日ではないですが、 やる時は朝5時頃でも工事してます。。 今も工事してます・・・ (何時までやるのか、次の日も工事してるのかは記憶してませんが) 裏手で玄関、台所を挟んでいるので迷惑ではありませんが、 気になります。。 何でこんな時間まで工事してるのでしょうか? 完成が間に合わないから? それとも普通なんでしょうか?

  • 早朝の洗濯は?

    早朝の洗濯は? 集合住宅に住んでます。 早起きなので洗濯も朝早くしたいのですが、何時頃からならしてもいいでしょうか? あまりに早いと近所迷惑かなと思い・・・。 現在5時過ぎですがまだ早いんでしょうか? 参考意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 無電解ニッケル鍍金を中国でめっきしたところ、ビニール梱包の内側に銀粉がついてしまいました。
  • 以前の経験ではこのようなことはなく、表面を拡大してみると微妙に剥がれており、密着性もイマイチです。
  • 無電解ニッケル鍍金の密着性についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう