• ベストアンサー

バーナーで手あぶり(嘘じゃありません!!)

SortaNerdの回答

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.6

水は蒸発するときに気化熱を奪います。 手には大抵汗が付いているので、それが完全に気化するまでは温度はあまり上がりません。同じ原理で燃える炭の上も歩けます。 また、人体自体あまり熱を通しやすくないので一瞬でやけどすることはないでしょう。 アセトンをつければ気化熱に加え燃焼熱も奪うのでより効果的。その上指が一瞬で燃え上がり演出効果も抜群ということですね。 また、火あぶりの前に氷で十分指を冷やしておくというのも効果的。 ↓参考。

参考URL:
http://psychology.jugem.cc/?eid=47

関連するQ&A

  • ガスバーナー

    ガスバーナーの炎を30cm位にし、上部に手をつっ込みました(素手で)。でも、火傷はしませんでした。なぜできたのかわかりません。

  • ガスバーナー

    ガスバーナーの炎を30cm位にし、上部に手をつっ込みました(もちろん素手で)。でも、火傷はしませんでした。なぜできたのかがわかりません。教えてください。

  • 実験で使うガスバーナーについて

    実験で使うガスバーナーについて ガスバーナーで、空気調節ネジを全開にして空気を入れすぎると炎が消えると聞いたのですが、理由はなんですか? また、なぜ赤い炎の時は、青い炎の時より火が揺れ動くのですか?

  • ガスボンベでガスバーナーは使えますか。

    中学理科の実験の写真を撮りたいと思うのですが、ここにはガスが引いてありません。ガスバーナーを使いたいのですが、ガスボンベにつないでガスバーナーを使うことはできるのでしょうか。できるのならどのガスボンベを買うとよいでしょうか。

  • ガスバーナーの事故

    今日科学の実験でガスバーナーを点火したら突然炎が出てきて、前髪を焦がしてしまいました・・・・・。 慎重にやってたはずだったんですけど、何でなんですか?

  • アルコールランプやガスバーナーを使うときの換気

    小学校、中学校の理科の実験で、アルコールランプやガスバーナーを 使うとき、火は危険なので窓を開けて換気をしますか? 窓を開けると、風で火が消えそうになったり、火がゆらゆらゆれて危険だと思います。 そのため、換気扇を回すだけでいいと思うのですが、実際は、どうすればいいのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • ガスバーナの炎

    理科の実験などで使うガスバーナ(ブンゼンバーナ)を予混合燃焼させたとき、炎は外炎と内炎に分かれるのですがなぜ内炎と外炎ができるのでしょうか。

  • 煙草の火はなぜ炎にならない?

    煙草の火は700℃前後だと聞きました。 ところで、煙草に火をつけても、 炎が上がらないのはなぜでしょうか? 煙をスーと吸引しても (つまり酸素を導きいれても?) じわじわと燃えるだけです。 同じような現象は、 中学校の理科の実験などでやった、 鉄の燃焼実験でもそうだったように思います。 最初は炎が上がったかもしれませんが、 そのうち美しくジワジワと火が広がっていったように記憶していますが、 よくはおぼえていません。 紙を燃やすと炎が上がるのに、 煙草はなぜ炎が上がらないのですか? なお、この質問は宿題とかではありませんので、 よろしくお願いします。

  • 銅とその化合物の炎色反応について教えてください。

    銅とその化合物の炎色反応について教えてください。  中学校理科の実験で酸化銅と炭素の混合物を加熱するという酸化還元反応を扱いますが、この実験によって酸化銅が銅になったことを実験結果から結論づけたいと考えています。薬品庫にある酸化銅IIをガスバーナーの炎の中に入れると緑色の炎になりました。これは銅が酸化銅になりきっていないために起こった現象なのか、それとも酸化銅など、銅の化合物でも銅と同じように緑色の炎色反応を示すのでしょうか?  また、この実験において、酸化銅が銅になったことを結論づける良い方法があったらご教授ください。教科書では通電性を調べたり、化学反応式から結論づけたりする方法をとっています。化学の初歩を学ぶ生徒に実験結果から思考させたいと考えております。よろしくお願いします。

  • 炎に見えてそうでないものとは?

    人間の錯覚の実験を行いたいと考えています。 炎に見えて炎でないものや、人が触れても問題のない炎などはあるのでしょうか? または、赤い光の中でろうそくやバーナーの炎見えるようなものなどはあるのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。