• ベストアンサー

大便がべたべたするのですが…

good_jobの回答

  • good_job
  • ベストアンサー率26% (38/143)
回答No.4

はじめまして! 原因的な事は色々考えられますが、体質的・炎症・出血性・繊維不足・腸内細菌不足などですがタール便でなければさほど気にする事は無いと思われます。 ガスはどうでしょうか? 食事では日本食にし野菜を中心で肉食などを控えて乳酸菌(腸内細菌の栄養で増やす)など適度に取り、軽く歩くなどの運動で様子を見られたら良いとは思います。 改善出来ないやタール便でしたら潰瘍やポリープなどの疑いが有りますので胃腸内科でご相談だと思われます。 検査してからの方が良いかも知れませんが、参考までに・・・

関連するQ&A

  • 大便って一体どこ行くの?

    ものすごく汚い話で、しかも今更って感じで誰にも聞けない様な話なのですが、私が小さい頃(小学校低学年位)外で友達と遊んでた時に、下水を調査しに来られたと思われる方が、私達の側にあったマンホールを開けたんです。友達と興味心身に覗いてみたら、そこには大量のうんことかトイレットペーパーが引っ切り無しに流れて行っていたのですが、そこに生活廃水は混じっていませんでした。私は今までに見たこと無い光景に、度肝を抜かれました。さて、その頃からの疑問なのですが、一体アレはどこへ流れて、どのように処理されているのでしょうか?なぜ、トイレの排水と台所の排水は別々に流れて行っているのでしょうか? 私の友達はうんこを肥料として再利用してるのではないか?と言っていましたが本当ですか?すごくつまらない質問で本当に申し訳ないです。誰かご存知の方教えて下さい。お願いします

  • 大便時に赤い豆のようなものがある

    汚い話で申し訳ありません。 時々、大便時に赤い豆のような物体がひとつあるのを見つけました。 最初は豆なんかたべたかなぁ?とおもっていたのですが、 数日後にもう一度見つけたときは豆を食べていないと確実に記憶していたので汚いと思いつつもその ”豆のようなもの”をトイレットペーパーの芯でつついてみました。 意外とやわらかく、半分くらいに芯で切ってみたら中は普通の大便のようでした。 この”豆のようなもの”は軽いみたいでいつも水面に浮いてきます。時々は大便に埋もれてるときもあります。 特に腹痛や排泄痛などはありません。 便の状態もさまざまで普通の感じのときから、少しゆるい感じのときもあります。 毎回”豆のようなもの”が混じるわけではないと思いますが、最近は以前より回数が増えてきた感じがします。 なにかの病気でしょうか?とても気になります。 また、病院へ行く際は何科へかかればよいのでしょうか? お力添え頂けましたら幸いです。

  • サラリーマンに質問です。少し汚い話ですが真面目な話

    サラリーマンに質問です。少し汚い話ですが真面目な質問です。 トイレで大便をした後におしりを拭く時に、トイレットペーパーに便の色がつかなくなるまで拭きますか?それは拭いた時にトイレットペーパーの色が元々白色なら真っ白な状態です。 それとも5回くらい拭いて大まかに便が取れればトイレットペーパーに便の色がついていてもそれで終わりですか? それで終わりだとするならあとはお風呂でおしりの穴を毎日洗うってことですか?

  • これって血便??下血??原因は??

    こんばんは。20歳の男です。  おととい大便をしてトイレットペーパーで拭いたら赤い血がついていました。便に血が混ざってるとかじゃなくてトイレットペーパーに血がつくんです。それも何回か拭いているうちに血がつかなくなるんです。先ほど大便をしたのですがまた同じ感じでした。  これって何かの病気でしょうか?便をするとき痛いとか、具合が悪いとかまったくありません。普段も同じです。食欲もあります。考えられることは何かありますでしょうか??ご教授くだされば幸いです。

  • 大便の量が少なくなった

    最近大便の量が少なくなりました。 今までは太くて立派な大便でしたが、最近は細くなり太い場合でも軟らかそうです。 便の回数も毎日1回は出ているので変わりはありません。 特に食生活は変わっていませんし、体調的にも問題はありません。 ただちょっと快便感がないのがさみしいかな。 何か病気の兆候なんでしょうか。

  • 血便が出たのですが

    12月1日か2日ごろに急に腹痛になり、トイレに行ったところ、柔らかめの便がでて、便自体に血がついてるかはわからなかったのですが、トイレットペーパーに薄くピンクに近い血がついていました。 その後、数回トイレにいき、トイレットペーパーには何もつかず、何度か行くうちに便が出なくなったのですが、今度は血が粘液(?)のようなものに包まれた感じのものが1~2滴おちるようになりました。 次の日には治っていたのですが、2週間ほどして、また粘液のようなものに包まれた血を数滴落とすことがありました。 それからまた症状がなく、今日になり、また少し粘液のようなものと血を出してしまい、不安になりました。 癌などのときに血便がでるといったことを聞いたことがあるのですが、その心配はあるのでしょうか? また、部屋に暖房がないせいか、最近よくお腹を冷やして壊してしまいます。 そのことも関係あるのでしょうか? 年齢は18歳、性別は男です。

  • 大腸ガンの症状

    最近大便をした後、ウォシュレットなどできれいに流し、トイレットペーパーできれいに拭いても、何時間後には肛門の方が痒くなり、トイレに行ってトイレットペーパーで拭くと、便がついているのです。 一ヶ月くらい前からその様な状態で、大便をしていないのに校門をトイレットペーパーで吹くと、必ず便がついています。 大量ではなく、トイレットペーパーが少し汚れる程度です。 何か病気の症状でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 切れ痔・・・ですか?

    こんにちは。質問させて下さい。 非常に汚い話で恐縮なのですが、最近便が固く、 排便するときに肛門が切れるような痛みがあります。 そしてこの間終わった後にトイレットペーパーで拭くと、 少し出血していました・・・。これは「切れ痔」というものなのでしょうか? また、ほうっておいても大丈夫なのでしょうか? どなたかアドバイスの方よろしくお願い致します。

  • 急いでいます

    こんにちは、二十代、女性です。 先程、排便したところトイレットペーパーに3~4cmほどの血が付着しました。痛みは全くありません。汚い話で申し訳無いのですが、便が硬く結構、力みました。そうしたら出血したんです。 いま、仕事場に居てすぐ病院に行けそうにもないので、とりあえず此処に質問させて頂きます。原因がお分かりになられる方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。

  • 認知症? 大便をもらす祖母・・・。

    つい先日も祖母の事で相談させて頂きました。 ここ最近、大便が間に合わなくなったみたいで、よくパンツを汚しています。 もらした事は分かっているみたいで、自分で毎日パンツを洗っている様です・・。 外で洗ったり・・・、あと迷惑な話ですが、お風呂場で洗ったり・・・。 父に祖母にはかせるオムツをはいてもらったらどうか・・と提案して言ってもらったのですが、81歳でもプライドがあるらしく拒否したそうです・・。 でも、困るんです・・時々 私たちの洗濯物の中に 大便入りのパンツを混ぜてしまったり・・(そのまま母は洗濯機をまわしてしまったみたいで・・・) あと、一番風呂が大好きなんです・・。 父も止める事なく早く入るように進めています・・。 一番に入られると困るんです・・。 湯船に大便は浮かんでいないものの・・トイレットペーパーはいっぱい浮いているし、間に合わない大便の事を考え、はさんでいたのかなぁ・・なんて考えると 気持ち悪くて湯舟に入れません。 一番最後に入る様に言ってほしいと父に相談しましたが、悪いが我慢してほしい・・と言われました。 父はとても祖母が大事で、いわばマザコンです。 祖母を病院へ連れて行ってあげようか?と言っても、 本人がイヤがるから行かなくていい。年齢が年齢だから・・というだけ・・。 あとになってヒドくなって、なんとかならないか?なんて病院の先生に言っても遅いよ!と忠告しても他人事の様に聞いています。 祖母は良くはならないとは思うんですが、なんとか私の今の生活状態を良くしたいです。 どうにかならないでしょうか・・・? 祖母にはオムツをはいてもらった方がいいのでしょうか?でもトイレットペーパーは湯舟に浮きますよねぇ・・・。