建築費の交渉と支払い方法について

このQ&Aのポイント
  • 社屋建設中で、元請け業者との建築費の交渉について悩んでいます。
  • 現在の元請け業者は見積もりが予算を超えており、価格交渉をしています。
  • 支払いの残金予定額については、融資の関係上建築物完成後に支払われる予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

建築費の交渉と支払い方法について

社屋を建設中です。 最初の元請け業者は、建築予定地の測量、土地の周辺工事をして、その後に建物の基礎、建築費、等々合わないので終わりました。(支払いは1650万円済んでいます) その後、引き継ぎで現在の元請け業者さんに移ったのですが、再三の見積もりを依頼しているにもかかわらず1ヶ月以上たって先日見積もりを持ってきました。(この間も工事は進んでおります) この業者には4000万で仕上げることを伝えておいたのですが、1000万以上見積もりではオーバーしています。 工事は途中まで進んでおり、その間の見積もりを見せられることなく、代わった元請け業者が、部材も発注していますので、とうてい納得いかないことを伝えていて、価格を交渉しております。 昔から知り合いの業者ですので、契約書を交わしてません。 4000万のうち、1000万は最初の内金として払っております。 工事はおおかた7割ぐらいは終わっていますが、この後どういう交渉を心がけたらいいのでしょうか? また、支払いの残金予定額3000万はどう支払ったらいいのでしょうか? 融資の関係上、建築物完成後に登記をして火災保険に入った後に、3000万の融資が出ることになっています。 雑駁ですが、どなたかよろしくお願いします。

  • banc
  • お礼率76% (20/26)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

多分説明の内容がわかりづらくて、皆さん回答をしかねているのではないでしょうか? 仮に最初の業者をA、後から引き継いだ業者をBとして、Aが仕事をした範囲はどこからどこまでか、Bが引き継いでした仕事の範囲はどこからどこまでか、そしてAとBのどちらとどういう内容で清算の話がもめているのか、整理して細く説明されたほうが良いと思いますよ。

banc
質問者

お礼

ありがとうございました。 後日、書き直してまた相談することとします。

関連するQ&A

  • 法外な建築費を見積りなしに請求され困っています

    途中で工事を止めてもらった場合のことを教えてください。 住宅の建築工事を事情があって基礎(捨てコンクリートを打ったところまで、鉄筋はまだ入っていません) の段階でこちらの事情で工事をストップしていただき、そこまでかかった工事費を精算することになりました。 45坪の建築面積でトータル350万の請求が来ました。 某住宅メーカーの営業の人、積算の人、工務店の経理・積算をしている人などに 話を聞いたのですが、誰に聞いても「高すぎる」と言われます。 それに契約・建築確認の段階で単価等の入った見積書をもらっていなかったので、 後手に回ってしまいましたが、今からでもその書類を見せてほしいとお願いしたら、 「見積書を出すと、請求額が高くなる」と言われ、見せていただけません。 ちなみに工事をストップした事情と言うのは、こちらで銀行から融資を受けるに当たって お願いしていた連帯保証人が保証人を降りたいと言ったため、当初予定していた 金額の融資が受けられなくなり、減額した予算内で、計画を変更して工事をするということに決まり、 契約していた工務店の専務さんも銀行に立ち会ってくださり、契約後に保証人が降りることには 納得してくださっていました。 現在、工務店が設計を依頼した設計事務所の人が、早く支払いをするよう催促に職場に来られています。 でも、私としては実際の融資額から今回の支払い分を差し引いた金額で残りの工事をしなければならないので、 単価入りの見積もりが出ない限り支払いは出来ませんと言っています。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 建築業界の経営者様へ

    自営業で請負の工事をしているものですが世の中の常識として教えて下さい。 元請け会社からの下請けになる工事の場合、通常、下請け業者から見積りを出して契約しますよね? 工事を先に施工して、後から、この予算だったから、これで頼むね~♪ ……って、こう言う受注パターンはありますか? または、あなたなら請負ますか?

  • 少額訴訟を起こし先程終えましたが双方の意見が相違な

    為通常訴訟を起こすことになりました。私は鉄筋建築請負業者です。建築元請業者とは見積書での契約でありました。見積書のなかには鉄筋土間工事及び鉄筋犬走りの工事は含まれていませんと提出しています。追加工事で鉄筋土間工事を完成させ請求しましたが、建築元請業者からはその工事の請求は認めないとのこと。このような建築現場が三箇所あるため(合計約58万)少額訴訟をおこしましたが、私が完了させた鉄筋工事を建築元請業者が完了したと副本(現場確認用写真)及び陳述書が送られてきました。私が完了した鉄筋工事は三箇所とも私自分一人で完了していますので証人がいません。建築元請業者は証人として現場代理人といっていますがこの建築元請業者には現場代理人は架空の存在です。このままでは通常訴訟裁判では敗訴してしまうのでいい提案等ありませんか? 宜しくお願いします

  • 建築士の詐欺被害で困っています

    とても困っています。 自宅兼仕事場を建てたく知り合いの建築士に相談したところ、私の支払い可能な坪単価で出来るということで、正式に設計・監理の契約をしました。しかし、実際に見積もりを取ってみると大幅に予定の金額を上回り、建設会社と金額調整するもなかなか減額にならなかったため、建築士が自ら「超過分はこれからも調整し減額させるが、もし超過分があった場合には私が負担する」と言い出し、その内容の記載された契約内容で建設会社との契約も済ませ工事が始まったのですが、その後も建築士は建設会社との金額調整の交渉が上手くいかず、超過分の支払い期限(建物上棟時)になったのですが、建築士は超過分の支払いをしないどころか、連絡も取れない状態になってしまい、このままでは今日明日にも工事を止めざる負えないと建設会社からはいわれています。仕事場も兼ねているためどうしても工事をとめたくはなく、超過分の支払いに関しては、工事内容の変更や施主の支払いの増額で対応しようと考えているのですが、監理者の承認の必要な項目、当初の設計からの変更内容の詳細など管理者が変わるまでの間、また変わるときの内容の引き継ぎ、まだ終わっていない物決めなど、素人の私にもれなく出来るか不安です。依頼した建築士を信頼してまかせっきりにした私の責任が大きいのは承知しているのですが、なんとか仕事場の確保が出来るよう工事をとめずに完成させたいのですが、私はどうしたらよいのでしょうか。どうかお知恵をおかし下さい。

  • 住宅建築の見積りの消費税

    疑問なんですけど、住宅建築見積り(元請け)の場合は下請け業者から出て来た見積り(税込み)を消費税抜きで計上しているのでしょうか?下請け見積り金額を税込みで見積り(元請け)に計上すると、それにまた最後に消費税がかかるようになるかと思うのですが。よろしくお願いします。

  • 建築費用の支払い

    建物を新築した時の工務店への支払い方法で教えてください。 建築費用2100万 着工時700万 上棟時700万 完成時500万 引渡時200万 と言うように言われています。(請け負い契約書に書かれています) あと、2、3日で基礎工事が始まります。住宅ローンの融資を 受ける予定で居るのですがこのままですと分割融資を受けなければ ならないような状況です。 着工時の金額はこれから自己資金で支払う予定です。 上棟時期も1ヵ月後くらいですので融資は間に合わない為に自己資金で 何とか工面して500万でお願いするところです。(最悪、700万も可能ですが 生活費が底を突いてしまいます) ここまでの支払は何とか出来そうなのですが残り2回分は融資を受けなければなりません。 この時、2回の支払ですと分割融資になってしまいますが1回にまとめる事が出来ないものか考えております。もちろん最終的に支払先に相談はするのですが。 お聞きしたいのは通常、注文建築時の支払タイミングでは着工時、上棟時、完成時になると思われますがフラット35のように完成時に融資が実行されというのは完成後、諸手続きをして何日くらいかかるものなのでしょうか? 例えば、家が完成しました。その後、お金が下りるのを待っている間に 引渡時期が到来することは無いのでしょうか? 建築費用2100万で1500万の融資を受けようと考えています。 分割融資やつなぎ融資をしないで出来れば良いのですが... わかりづらい説明で申し訳ありませんが アドバイスをお願いします。

  • 引越し業者の断り方と交渉方法

    今月末に引越しします (京都→大阪・30キロ圏以内の場所) 業者に見積もりを依頼しますが・・・・ 3年前に引越ししたときには3社に見積もり依頼しましたが、 最初に来た業者の押しに負けたのと こういう交渉があと2件も・・と思うとうんざした面もあり そこと即契約してしまいました まあ当日の作業員は親切で良くやってくれる人ばかりで 結果オーライでしたが。 で、今回も3社くらいに見積もりを頼もうかと思いますが、 見積もり段階で契約へ持ち込まれないような交渉術・方法を教えてください この場で契約してくだされば後いくら値引きするとかいわれますよね? その対処法とかは? 予算はこれくらいなので・・とか言うのはよくないでしょうか? 女二人所帯なので 男の人にしゃべりまくられるとどうにも流れを持っていかれてしまいます 前の業者(全国大手業者ではなく地元では結構有名な引越し屋)は良かったのですが ちょっと高めだったので今度は比べてみたいと思い質問しました よろしくお願いします

  • マンション建築契約しましたが見積書になかった別途の見積が

    マンション建築の契約をしました。今現在は駐車場になっています(コンクリートでできている)がこのコンクリートを取壊さないと建築できません。見積の段階では業者さんは見積に含まれているといってました。(10日ほど前の見積書にはなかった)しかし、契約のときの書類には別途の項目にいつの間にかなっています。(気がつかないで契約してしまいました。契約のときも、見積もりのときも業者さんからは一度も話はなく、取壊しは含まれているものだと思っていました。このような場合は契約書に基づいて別途の工事料金を支払うのでしょうか?(工事費は200万円ぐらいです)納得できないんです。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 建築の見積書について

    友達が工務店を経営しています。元々は大工職人で3年前に、店舗改装やリフォームを施主さんから直接、請け負うようになりました。友達は工事を請け負う際に、施主さんの予算を聞き、予算の合わせた見積書を作成するので、毎回赤字で、これまでに800万円の負債を出しています。毎回、200万円~300万円の赤字なんです。友達の様子を伺っていると、工事着工後に左官の見積もりを取ったりしています。 普通、見積もりと言うのは、工事着工前に各業者(電気屋さんとか塗装屋さんなど)に現場を見てもらい、業者の見積もりを取って、自分の利益を足した見積書を施主さんに提示するのだと思うのですが、そうではないのでしょうか?私は建築のことは良く解りませんが、常識で考えると、そうだと思います。友達は大工職人なので、施主さんから直接請け負った工事の見積もりの仕方を知らないのかも?と思ったりもします。このまま、工務店を続けていたら、負債が膨らむばかりです。請負工事の見積もりの仕方を教えてください。建築業者さん、工務店さんからの回答をお待ちしています。宜しくお願いいたします。

  • 違法建築とわかっていて下請けとして携わる場合

    大手の工場で100平米ほどの中2階を作る工事があります。 当方は施工側の3次業者で、依頼された図面を元に見積りを出し工事が決まりました。 しかし、2次請けの方の話しを聞くと元請さんは確認申請はしていないようです。 法的には階数が増え、床面積も増えますので確認申請が必要かと思いますし消防等も絡んでくるかと思います。 私は自分の会社では管理建築士ですが今回の工事に関しては建築士業務ではない一下請け工事業者です。 このような違法建築に下請け工事屋として関わる場合に、建築士である私はどう言う立場になるのでしょうか? 違法ですので関わるわけにはいきませんと言ってしまえばそれまでですが、 現実的には、プロジェクトは進んでおりますし 単なる一下請け業者である私の方から今さらどうこう口出しすることなどできません。 たとえ建築士でも建築士業務として工事に関わっていなければ責任は発生しないのでしょうか? 仮に地震や火災等で何らかの被害が発生した場合に施工側の建築士にも責任が及ぶことになるのでしょうか?