• ベストアンサー

ここでのjustはどう訳したらいいですか?

solidsteelの回答

回答No.5

#2の補足です。 #3さんがすでに、仰られていますが、just about で成句です。

noname#87517
質問者

お礼

こんばんは 了解です。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • この文章を書いた人の気持ちがわかりません。

    この文章を書いたネイティブの意図していることがまったくわかりません。この文を読む限りでは、今は友達だけど、20年もすれば友達ではない?というような書き方じゃないですか?どういう意味か訳して頂きたいです。 but just more who you are because in 20 years if I think about you I'd like to remember you as just the real you then I think I can treasure you and be happy to remember you it stinks if I remember anything else and I cannot see you あなたは大切な人だから。 と最後は日本語でした。

  • 使い方を教えて下さい。I just~ 英文でこのように始まる文をよく

    使い方を教えて下さい。I just~ 英文でこのように始まる文をよく見かけます。この場合この一言で決まった意味が有るのか,この後の内容によって全く意味が変わってくるんでしょうか?訳しかたのポイントや使い方の決まりやヒントなどが有れば教えて頂けないでしょうか?皆さん宜しくお願いしします?

  • in here とは文語で使えますか?

    エッセイを書いているのですが、「ここ(日本)では考えたこともなかった事が、この国では(アメリカ)では考えたり、感じたりする事ができる。」という文で、I can think and feel in this country what I have never thought about in here.と書いてみたんですが、これは間違っていますか?誰か教えてください。

  • The don't-just-stand- there crowd f

    The don't-just-stand- there crowd feels we have to do something about these imbalances, 上記はウォール・ストリート・ジャーナルの一節です。 適切な邦訳を御願致します。

  • I can't do anything about it now, can I?

    NHKラジオ英会話講座より A:Did you shave thie morning? B:Yes, I always do. A:I think you missed a spot on your chin. B:Well, I can't do anything about it now, can I? 質問:can I?の使い方についてお尋ねします。 (1)can I (do anything about it now)と重複する箇所を省略していますね? (2)「それについて今はどうすることも出来ない、出来ますか?」と話し相手に同意を求めているのですね? (3)他に参考になる事例があれば幾つか教えて下さい。 以上

  • 和訳お願いします。

    if only you know how much i think about you 文法的な解説などもしていただけると有難いです。あなたはどれくらい(私の事を好きか)か私は考える、みたいな感じですか?この文章の分析ができません。お願いします。

  • 英文の訳を教えてください。

    貰ったメールの文章の一部です。 I did not have anytime to think about what you asked me. I guess you can say I have idea what I want. どなたか、英語が得意な方がいらっしゃいましたら、 訳を教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 翻訳をお願いします。

    I don't know what to think about A. と I don't know what I think about A. の訳をお願いします? 前者と後者だと、どう違うのでしょうか?

  • 訳を手伝ってくれませんか??

    About my boyfriend, he is a wonderful person and I am very in love with him. He is very kind and caring, but he is also very realistic and sometimes can seem almost cynical. But I don't think cynicism is always a bad virtue. I agree with him on most issues, and he can speak about things such as poverty and politics much better than I can. I would call that more "eloquent". いつも御世話になっています(^_^) ある女の子が彼氏について書いてくれたメールです。 (1) I don't think cynicism is always a bad virtue のvirtueは”効力”と訳せばいいのでしょうか?? (2)I would call that more "eloquent".  こういう場合wouldはどう訳すのでしょうか??だい たいwouldはどういう時に使う事が多いですか??   誰か教えて下さい。お願いします<(_ _)>    

  • 教ええてください。

    教ええてください。 ビザの心配をしている友人に、英語で詳細を教えたいです。 ビザはあっても経済的にいつまでいるかわからないこと、伝えたいです。 ↓ 学校にvisaの確認をしたら、来年3月まで滞在できるそうです。 I asked school staff about my visa, she said that I can stay in here untill 1 March next year. でも経済的な問題もあるので、 いつまで滞在できるかまだわからないけど、考えます。 I have to think about my living expenses so I don't know yet if I can stay or not untill when. 下手な英語ですみませんが、直してください。 よろしくお願いいたします。